• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

二重標識水法による小児のエネルギー消費量測定及び簡易エネルギー消費量推定法の検討

Research Project

Project/Area Number 18300197
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

石井 好二郎  Hokkaido University, 大学院・教育学研究院, 准教授 (30243520)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 小澤 治夫  東海大学, 体育学部, 教授 (60360963)
鈴木 和弘  国際武道大学, 体育学部, 教授 (20327183)
木村 みさか  京都府立医科大学, 医学部, 教授 (90150573)
平川 和文  神戸大学, 大学院・人間発達環境学研究科, 教授 (00093526)
海老根 直之  大分大学, 医学部, 助教 (30404370)
Keywords身体活動量 / エネルギー消費量 / 歩数計 / 小児 / 二重標識水 / 児童
Research Abstract

農漁村部居住の5年生児童30名(男子20名,女子10名)の二重標識水法による詳細な分析を行った。5年生児童のエネルギー消費量は平均で2009.8±272.6kcal/日であることが明らかとなった。また,身体活動によるエネルギー消費量(PAEE)は558.4±206.1kcal/日であり,身体活動レベル(PAL=総エネルギー消費量(TEE)/基礎代謝量(BMR))は1.61±0.18であった。同時に身体活動強度の測定をLifecorder PLUS(LC: スズケン社)により実施し, 足立ら(2007)を参考にLC強度0.5を微小運動(不活動な時間), LC強度1-6を低強度から中等度強度, LC強度7-9を高強度の身体活動と分類した。その結果,不活動な時間(微小運動)が減少し,低強度〜中等度強度(LC1-6),高強度(LC7-9)の身体活動が増加するほどPALが高まることが示された。高強度の身体活動がPALに影響するのは成人と異なる知見であり, さらに検討する必要があろう。また,1日あたりの歩数とPALとの間に有意な関連が認められた(r=0.521)。得られた回帰式より,PAL1.5に相当する歩数は8179歩,PAL1.6に相当する歩数はおよそ10957歩であり, 2778歩増加する毎にPALが0.1増加した。約30年前の我が国における児童の歩数はおよそ27000歩であったという調査報告(波多野,1979)があり, 今回得られた回帰式によるとそのPAL2.2に相当する。本研究の結果は最近の子どもたちが,いかに動いていないかを明確に示したと言えるであろう。さらに体力テストとPAEEの関連を見たところ, 柔軟性以外のすべての項目で有意な相関が認められた。また, 今年度は,都市部に居住する25名の二重標識水法による身体活動量測定を実施した。詳細な検討については現在実施中である。

  • Research Products

    (4 results)

All 2008 2007

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Accuracy of spring-levered and piezo-electric pedometers in primary school Japanese children.2008

    • Author(s)
      Nakae S, et. al.
    • Journal Title

      J Physiol Anthropol (in press)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 児童の身体活動量の違いが歩数計を用いた歩数量増加に及ぼす影響2008

    • Author(s)
      加藤華奈子, ほか
    • Journal Title

      体育の科学 58

      Pages: 277-280

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] なぜ子どもの体力低下が問題なのか2007

    • Author(s)
      中江悟司, ほか
    • Journal Title

      平成18年度日本体育協会スポーツ医・科学研究報告No.II日本の子どもにおける身体活動・運動の行動目標設定と効果の検証-第1報-

      Pages: 7-8

  • [Presentation] 二重標識水法を用いた児童における簡易エネルギー消費量推定法の検討2007

    • Author(s)
      中江悟司ほか
    • Organizer
      第28回日本肥満学会
    • Place of Presentation
      都市センターホテル(東京)
    • Year and Date
      2007-10-19
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi