• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

メタボリックシンドロームにおける酸化ストレスと炎症の意義に関する研究

Research Project

Project/Area Number 18300236
Research InstitutionSugiyama Jogakuen University

Principal Investigator

内藤 通孝  Sugiyama Jogakuen University, 生活科学部, 教授 (10198012)

Keywordsレチノール結合蛋白 / 糖尿病 / インスリン抵抗性 / 過栄養 / 動脈硬化 / トリグリセライド
Research Abstract

糖尿病やMSに伴うインスリン抵抗性の指標として、レチノール結合蛋白(RBP)やアディポネクチン(AN)の有用性が指摘されている。2型糖尿病患者を対象に、RBPを基準としてMSや動脈硬化の指標との関連を検討した。早朝空腹時に身体計測、血液・尿検査を実施し、RBP中央値を基準として高値群と低値群に分け、MSおよび動脈硬化の危険因子との関連を検討した。
男女共に、RBP高値群では低値群に比べて、TTR、UA、BUN、S-Cr、Cys-Cは有意に高値を示した。男性では、RBP高値群は低値群に比べて、TG、ApoB-48、ApoC-II、ApoC-III、RLP-C、RLP-TG、RLFC/nonHDL-C比、腹囲は有意に高値を示した。
男性では、RBPは、TG、Apo A-II、Apo B-48、Apo C-II、Apo C-III、Apo E、RLP-C、RLP-TG、RLP-C/TG、RLP-C/nonHDL-C、UA、TTR、BUN、S-Cr、Cys-C、logU-P、SBP、PWVと正相関を、eGFRと負相関を示した。女性では、RBPはApo B、UA、TTR、S-Cr、Cys-Cと正相関を、Apo A-I/B、eGFRと負相関を示した。男女共に、RBPはHOMA-IRおよびANとの関連を示さなかった。また、男女ともにRBPは炎症、酸化ストレス指標との有意な相関を示さなかった。
以上、男性2型糖尿病患者では、RBP値はMSならびに動脈硬化進展の指標となる可能性が示された。過栄養状態は、TG richリボ蛋白代謝を介し、MSおよび動脈硬化進展に影響を及ぼすと考えられた。RBPはインスリン抵抗性の指標とされてきたが、男性2型糖尿病患者では、インスリン抵抗性の指標としてではなく、栄養状態の指標として有用である可能性が考えられた。

  • Research Products

    (24 results)

All 2009 2008 Other

All Journal Article (12 results) (of which Peer Reviewed: 9 results) Presentation (7 results) Book (4 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] メタボリックシンドロームと動脈硬化・(1)2009

    • Author(s)
      内藤通孝
    • Journal Title

      全栄施協月報 580

      Pages: 9-32

  • [Journal Article] メタボリックシンドロームと動脈硬化・(2)2009

    • Author(s)
      内藤通孝
    • Journal Title

      全栄施協月報 581

      Pages: 7-31

  • [Journal Article] 女子大生の紫外線対策に対する実態調査2009

    • Author(s)
      松谷康子, 三浦陽子, 林佐奈衣, 内藤通孝
    • Journal Title

      椙山女学園大学研究論集(自然科学篇) 40

      Pages: 157-162

  • [Journal Article] (-)-Epicatechin gallate accumulates in foamy macrophages in human atherosclerotic aorta : implication in the anti-atherosclerotic actions of tea catechins2008

    • Author(s)
      Kawai Y, Tanaka H, Murota K, Naito M, Terao J
    • Journal Title

      Biochem Biophys Res Commun 374

      Pages: 527-532

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Immunochemical detection of flavonoid glycosides : development, specificity, and application of novel monoclonal antibodies2008

    • Author(s)
      Kawai Y, Ishisaka A, Saito S, Uchida K, Shibata N, Kobayashi M, Fukuchi Y, Naito M. Terao J
    • Journal Title

      Arch Biochem Biophys 476

      Pages: 124-132

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Immunohistochemical detection of oxidative stress biomarkers, dityrosine and N-(hexanoyl)lysine, and C-reactive protein in ra bbit atherosclerotic lesions2008

    • Author(s)
      Fukuchi Y, Miura Y, Nabeno Y, Kato Y, Osawa T, Naito M
    • Journal Title

      J Atheroscler Thromb 15

      Pages: 185-192

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Lemon polyphenols suppress diet-induced obesity by up-regulation of mRNA levels of the enzymes involved in β-oxidation in mouse white adipose tissue2008

    • Author(s)
      Fukuchi Y, Hiramatsu M, O kada M, Hayashi S, Nabeno Y, Osawa T, Naito M
    • Journal Title

      J Clin Biol Nutr 43

      Pages: 1-9

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Flavonoids as substrates and inhibitors of myeloperoxidase : mol ecular actions of aglycone and metabolites2008

    • Author(s)
      Shiba Y, Kinoshita T, Chum an H, Taketani Y, Takeda E, Kato Y, Naito M, Kawabat a K, Ishisaka A, Terao J, K awai Y
    • Journal Title

      Chem Res Toxicol 21

      Pages: 1600-1609

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 小豆渋汁及び葡萄ゾルの添加が水羊腸の品質に及ぼす影響2008

    • Author(s)
      木村友子, 加賀谷みえ子, 佐々木弘子, 内藤通孝, 後藤真彦, 菅原龍幸
    • Journal Title

      日本調理科学会誌 41

      Pages: 103-110

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 幼稚園児と母親に対する食育プログラム実施の効果2008

    • Author(s)
      堀田千津子, 高田晴子, 木村友子, 内藤通孝
    • Journal Title

      日本食育学会誌 2

      Pages: 141-148

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 女子大学生の食事管理における献立作成の実態と教育効果2008

    • Author(s)
      木村友子, 井川千春, 加賀谷みえ子, 鬼頭志保, 内藤通孝, 菅原龍幸
    • Journal Title

      日本食生活学会誌 19

      Pages: 224-231

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 黒大豆煮汁の糖代謝改善作用に関する研究2008

    • Author(s)
      石原万里名, 鍋野由佳, 木村友子, 内藤通孝
    • Journal Title

      日本食生活学会誌 19

      Pages: 232-238

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 若年女性の痩せ志向と減量経験が身体や食生活習慣に及ぼす影響2008

    • Author(s)
      古屋かな恵、木村友子、内藤通孝
    • Organizer
      日本食生活学会第37回大会
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      2008-11-22
  • [Presentation] 若年勤労者に対するメタボリックシンドローム予防のための栄養教育2008

    • Author(s)
      太田貴子、鬼頭志保、加賀谷みえ子、木村友子、内藤通孝
    • Organizer
      日本食生活学会第37回大会
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      2008-11-22
  • [Presentation] 食と動脈硬化(特別講演)2008

    • Author(s)
      内藤通孝
    • Organizer
      日本食生活学会第37回大会
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      2008-11-22
  • [Presentation] 中日両国の小・中学生における食生活の現状と課題 -延吉(イェンジ)市と岡崎市における実態調査-2008

    • Author(s)
      金銀姫, 加賀谷みえ子, 木村友子, 内藤通孝
    • Organizer
      日本食生活学会第37回大会
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      2008-11-22
  • [Presentation] 「育児担当者の食生活のQOL」と「幼稚園児及び育児担当者の食行動」との関連2008

    • Author(s)
      堀田千津子, 加賀谷みえ子, 木村友子, 内藤通孝
    • Organizer
      日本食生活学会第37回大会
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      2008-11-22
  • [Presentation] 2型糖尿病に伴う腎症の進行と動脈硬化との関連性2008

    • Author(s)
      吉田晃浩、幸脇正明、牧野真樹、内藤通孝
    • Organizer
      第40回日本動脈硬化学会総会
    • Place of Presentation
      つくば
    • Year and Date
      2008-07-11
  • [Presentation] 糖尿病腎症の進展におけるCAVIとNTproBNPの関連について2008

    • Author(s)
      幸脇正明、吉田晃浩、牧野真樹、内藤通孝
    • Organizer
      第40回日本動脈硬化学会総会
    • Place of Presentation
      つくば
    • Year and Date
      2008-07-11
  • [Book] エキスパート管理栄養士養成シリーズ 公衆衛生学 第2版2008

    • Author(s)
      木村美恵子, 徳留信寛, 圓藤吟史編
    • Total Pages
      246
    • Publisher
      化学同人
  • [Book] 解剖生理学実習の手引き 〜人体の構造と機能の理解のために〜 改訂第2版2008

    • Author(s)
      内藤通孝編著
    • Total Pages
      50
    • Publisher
      中部日本教育文化会
  • [Book] 食品機能性の科学2008

    • Author(s)
      食品機能性の科学編集委員会編
    • Total Pages
      1177
    • Publisher
      産業技術サービスセンター
  • [Book] 事例で学ぶ食育と健康2008

    • Author(s)
      木村友子, 西堀すき江編著
    • Total Pages
      156
    • Publisher
      建帛社
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.sugiyama-u.ac.jp

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi