• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Final Research Report

Ideal way of food education to which continuous eating habits experience for formation of infant's healthy eating behavior is taken.

Research Project

  • PDF
Project/Area Number 18300255
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Research Field Eating habits, studies on eating habits
Research InstitutionFukuoka Prefectural University

Principal Investigator

KOMATSU Keiko  Fukuoka Prefectural University, 人間社会学部, 教授 (30136220)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) OKAMURA Mariko  福岡県立大学, 人間社会学部, 助手 (40248109)
Project Period (FY) 2006 – 2008
Keywords連続的な食生活体験 / 菜園活動 / 幼児 / 食教育
Research Abstract

福岡県内の全幼稚園および全保育所(園)を対象に食教育活動について調査した結果、連続性のある菜園活動は、食べようとする意欲の高まりや自然環境に対する探索心や好奇心の発達、人との関わりによる社会性の発達、感性や表現力の発達等に効果的であることが推察された。また、モデル園での連続的な菜園活動においては、偏食の改善や食材に対する愛着形成を促す効果が実証された。さらに、保護者には連続的な菜園活動が好意的に受けとめられていた。
以上の結果から、幼児の健全な食行動の形成には、連続的な菜園活動が有効であることが明らかとなった。

  • Research Products

    (5 results)

All 2009 2008 2007

All Journal Article (3 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] 福岡県の保育所(園)における食育活動実態調査報告書2009

    • Author(s)
      小松啓子、岡村真理子
  • [Journal Article] 福岡県の幼稚園における食育活動実態調査報告書2008

    • Author(s)
      小松啓子、岡村真理子
  • [Journal Article] "本物"とふれあう食育活動 子どもの偏食改善は本物の食材に対する愛着心を育てることから~食材体験活動『たけのこと遊ぶ』~2008

    • Author(s)
      小松啓子、岡村真理子
    • Journal Title

      食育フォーラム 8

      Pages: 25-31

  • [Presentation] 食育推進活動における幼稚園での菜園活動の取り組み2008

    • Author(s)
      岡村真理子、小松啓子
    • Organizer
      第2回日本食育学会総会学術大会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2008-05-31
  • [Presentation] 幼稚園における食育活動の取り組み2007

    • Author(s)
      岡村真理子、小松啓子
    • Organizer
      第1回日本食育学会総会学術大会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2007-05-12

URL: 

Published: 2010-06-10   Modified: 2012-09-10  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi