2008 Fiscal Year Final Research Report
Insect behaviors as the Experimental Models for the Elementary and Secondary Students
Project/Area Number |
18300263
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 一般 |
Research Field |
Science education
|
Research Institution | Tokyo University of Agriculture and Technology |
Principal Investigator |
FUGO Hajime Tokyo University of Agriculture and Technology, 大学院・共生科学技術研究院, 教授 (90111640)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
HAMANO Kunikatsu 国立大学法人東京農工大学, 大学院・共生科学技術研究院, 教授 (60015089)
SHIMADA Jun 国立大学法人東京農工大学, 農学部, 教授 (00015124)
KANEKATSU Motoki 国立大学法人東京農工大学, 大学院・共生科学技術研究院, 准教授 (60177508)
BABA Machiko 国立大学法人東京農工大学, 国際センター, 准教授 (40313308)
SUGASAWA Shigeru 芝浦工業大学, 工学部, 教授 (00376849)
|
Project Period (FY) |
2006 – 2008
|
Keywords | 科学教育 / 教育学 / 行動 / 昆虫 / 総合科目 / 自然科学リテラシー |
Research Abstract |
平成18年度から20年度にかけて「昆虫行動をモデルとした中等・高等理科実験プログラムの開発」を行い、その成果をDVD に纏めることを主眼として研究を行った。DVDに収録したコンテンツは最終的に35項目の多岐にわたり、初等・中等教育の現場に利用可能な内容となった。DVD(研究成果)は東京都、埼玉県、千葉県等の教育委員会、生物研究会、理科教育研究会等を通じて配布した。また学部学生の専門教育の導入教材として本学農学部の1年生にも配布した。一方、埼玉県、千葉県、東京都の高校にて出張授業や公開講座も行った。更にJSTによる「ひらめき・ときめきサイエンス」に採択されたことを踏まえ、中学生とその父兄を対象に「昆虫実験教室」を開催した。加えて、平成18年~20年度にかけて開催された「科学の祭典」に毎年度参加し、更新したDVDを配布し、生徒・児童や教諭の方々からの評価を反映させた。
|
-
-
-
-
-
[Journal Article] Application of Real time PCR for the Quantitative Detection of Radiation-induced Genomic DNA Strand Breaks2008
Author(s)
Yamauchi E,R. Watanabe, M. Oikawa, H. Fujimoto, A. Yamada, K. Saito, M. Murakami, K. Hashido, K. Tsuchida, N. Takada, H. Fugo, Z. Tu, and H. Maekawa
-
Journal Title
Journal of Insect Biotechnology and Sericology 77
Pages: 17-24
Peer Reviewed
-
-
-
-
-
-
-