2008 Fiscal Year Annual Research Report
小学校から中学校への移行期における算数・数学学習の質的変容に関する実証的研究
Project/Area Number |
18300265
|
Research Institution | Kanazawa University |
Principal Investigator |
大谷 実 Kanazawa University, 学校教育系, 教授 (50241758)
|
Keywords | 算数・数学科 / 移行期 / 質的変容 / 実証的研究 |
Research Abstract |
本研究は、小学校から中学校への移行期における児童・生徒の算数・数学学習の質的変容を、小学校・中学校の教師との協働による縦断的研究を通して実証的に明らかにし、その成果を踏まえて算数と数学の接続を高めるための改善事項を提言することを目的とした。この目的に対して、本研究は、次のような相互に関連する三つの達成目標を設定した。(ア)小学校6年算数の「数と計算」領域と中学校1年数学の「数と式」領域に焦点をあて、学習内容の接続性を配慮したカリキュラムを、児童・生徒の思考水準の発達を配慮しつつ再編成すること。(イ)小学校算数科から中学校数学科への移行を促進するために、両校の教員と大学教員が協働し研究授業を組織すること。(ウ)実際の授業過程の参与観察を通して得られた児童・生徒の質的データを分析し、具体的な数量の意味に基づく小学校での算数から、一般的原理に基づき処理する数学への移行を、首尾よく実現するための具体的改善事項を提言すること。 本年度は、中学校1年の数学で実験授業を実施すると同時に、授業の質的データを分析する。かくして、公立小学校と中学校の算数・数学科の教師グループとの協働で、小・中の接続性高め移行を促進するカリキュラムの具体案と授業設計の原理を明らかにした。具体的には、小学校6学年と中学校1学年の一クラスを調査対象として設定し、各クラスで営まれる算数・数学の授業を継続的に参与観察し、授業における「擬概念的複合」の現れに着目した。 最終年度では、中学校第1学年の方程式の「相等関係」の発達を、また小学校第6学年の立体図形の認識の発達を「擬概念」の観点から分析し、小学校から中学校への移行に関する授業改善の視点を明にした。
|
Research Products
(4 results)