• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

森林を題材とした新しい環境教育の創造とプログラムの開発・実践・評価

Research Project

Project/Area Number 18300268
Research InstitutionKagoshima University

Principal Investigator

井倉 洋二  Kagoshima University, 農学部, 准教授 (60203270)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 比屋根 哲  岩手大学, 連合農学研究科, 教授 (90218743)
山本 信次  岩手大学, 農学部, 准教授 (80292176)
大石 康彦  森林総合研究所, 多摩森林科学園, チーム長 (80353605)
山本 清龍  東京大学, 農学生命科学研究科, 助教 (50323473)
小林 修  愛媛大学, 農学部, 講師 (20294788)
Keywords森林環境教育 / 環境教育 / 演習林 / 自然学校 / プログラム評価
Research Abstract

本年度の研究実績
1.森林環境教育の体系の検討
昨年度に引き続き,研究代表者および分担者がそれぞれの専門分野に基づいて森林環境教育の背景や歴史を整理し,関連する各分野(環境教育・野外教育・理科教育・林業教育等)との関係性を考慮しながら,森林環境教育の体系について検討した。
2.森林環境教育プログラムの開発と演習林での実践および評価に関する検討
鹿児島大学演習林をはじめとして,愛媛大学演習林,岩手大学演習林,東京大学富士演習林などで新たなプログラム開発と実践を行った。特に鹿児島大学演習林では,新たに小学校の総合学習を利用した林業体験プログラムの開発・実践を行い,アンケート調査およびビデオ撮影によるプログラムの評価方法に関する検討を行った。
3.国内外の森林環境教育プログラムに関する調査
森林環境教育プログラムを実施している国内の自然学校等を対象として,プログラムの内容,開発方法,フィールド環境,指導者育成方法,地域との連携などについて現地を視察し,聞き取り調査をおこなった。また,米国の国立公園で実施されているプログラムや中国内モンゴルでの環境教育への取り組み等についても調査した。
4.研究会の開催
10月に愛媛大学演習林にて,1月に鹿児島大学演習林にて計2回の研究会を実施した。研究会では,分担者それぞれの研究経過の報告と議論のほかに,愛媛大学では視覚障害者を対象とした森林教育プログラムを,鹿児島大学では小学校の林業体験プログラムの実践に立会い,プログラムの評価に関する調査と検討を行った。
5.研究成果の公表
本年度の研究成果については,日本環境教育学会第18回大会(5月)、日本野外教育学会第10回大会(6月)、第119回日本森林学会(2008年3月)などで発表した。

  • Research Products

    (19 results)

All 2008 2007

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (13 results)

  • [Journal Article] 高校生を対象とする科学教育・環境教育プログラムの効果2008

    • Author(s)
      大石康彦、井上真理子、藤井智之、岩本宏二郎、伊東宏樹、井 春夫
    • Journal Title

      関東森林研究 59

      Pages: 66-69

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ESDと森林科学教育2007

    • Author(s)
      比屋根哲
    • Journal Title

      森林科学 51

      Pages: 64-65

  • [Journal Article] 大学演習林と小学校の連携による総合学習の実践-児童と学生が共に学ぶ森林環境教育プログラムの効果-.2007

    • Author(s)
      井倉洋二・芦原誠一
    • Journal Title

      鹿児島大学農学部演習林研究報告 35

      Pages: 49-60

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 鹿児島大学演習林における森林環境教育プログラムの展開.2007

    • Author(s)
      井倉洋二・芦原誠一・松野嘉昭・松元正美・野下治巳・内原浩之・枚田邦宏・福満博隆
    • Journal Title

      鹿児島大学農学部演習林研究報告 35

      Pages: 65-71

  • [Journal Article] 大野ESD自然学校〜鹿児島大学と地域が連携した新しい自然学校の取り組み〜2007

    • Author(s)
      井倉洋二
    • Journal Title

      自然体験学習実践研究 1(1)

      Pages: 103-114

  • [Journal Article] 中国-内モンゴル訪問記2007

    • Author(s)
      比屋根哲
    • Journal Title

      森林技術 787

      Pages: 14-16

  • [Presentation] ESD自然学校が目指すもの-持続可能な地域作りと自然学校・大学の役割-.2008

    • Author(s)
      井倉洋二・小栗有子・羽生文彦・福島康彦
    • Organizer
      第119回日本森林学会大会
    • Place of Presentation
      東京都
    • Year and Date
      2008-03-28
  • [Presentation] 個人の持つ原風景とその形成要因について-森林環境教育活動の影響は?-.2008

    • Author(s)
      上塘 禎・井倉洋二
    • Organizer
      第119回日本森林学会大会
    • Place of Presentation
      東京都
    • Year and Date
      2008-03-28
  • [Presentation] ESDの観点からみた森林教育の評価に関する一考察.2008

    • Author(s)
      山本清龍・井倉洋二
    • Organizer
      第119回日本森林学会大会
    • Place of Presentation
      東京都
    • Year and Date
      2008-03-28
  • [Presentation] 国内外におけるESDの動向と森林環境教育の位置づけ2008

    • Author(s)
      小林修
    • Organizer
      第119回日本森林学会大会
    • Place of Presentation
      東京都
    • Year and Date
      2008-03-28
  • [Presentation] ESDで最も重要な視点2008

    • Author(s)
      比屋根哲・王暁明
    • Organizer
      第119回日本森林学会大会
    • Place of Presentation
      東京都
    • Year and Date
      2008-03-28
  • [Presentation] 森林体験活動時における中学生の行動と意識2007

    • Author(s)
      比屋根哲
    • Organizer
      日本環境教育学会第18回大会
    • Place of Presentation
      鳥取市
    • Year and Date
      20070500
  • [Presentation] Actions for EESD from Ehime University, Japan-Bachelor level curriculum and Forest Education for All-.2007

    • Author(s)
      Kobayashi, O.
    • Organizer
      International Conference on Environmental Education
    • Place of Presentation
      アーメダバード(インド)
    • Year and Date
      2007-11-22
  • [Presentation] Tree-ring tools designed for teaching dendrochronology to visually impaired students-Dendropedagogical approach-.2007

    • Author(s)
      Kobayashi, O., Takei, Y. and Wakana, U.
    • Organizer
      The First Asian Dendrochronology Conference and Workshop
    • Place of Presentation
      バンコク(タイ)
    • Year and Date
      2007-09-15
  • [Presentation] 「森と風のがっこう子どもオープンデー」が子どもの「生きる力」に及ぼす影響2007

    • Author(s)
      比屋根哲・氏家彰子
    • Organizer
      日本野外教育学会第10回大会
    • Place of Presentation
      東京都
    • Year and Date
      2007-06-17
  • [Presentation] 間伐作業体験が中学生の意識に及ぼす影響2007

    • Author(s)
      比屋根哲・高橋正也
    • Organizer
      第118回日本森林学会大会
    • Place of Presentation
      福岡市
    • Year and Date
      2007-04-03
  • [Presentation] 持続可能な社会づくりと森林環境教育2007

    • Author(s)
      小林修
    • Organizer
      第118回日本森林学会大会
    • Place of Presentation
      福岡市
    • Year and Date
      2007-04-03
  • [Presentation] 大学演習林と小学校の連携による自然体験学習の効果.2007

    • Author(s)
      井倉洋二・芦原誠一・松野嘉昭・佐藤美鈴・福満博隆
    • Organizer
      第118回日本森林学会大会
    • Place of Presentation
      福岡市
    • Year and Date
      2007-04-03
  • [Presentation] 森林教育プログラムの評価に関する一考察.2007

    • Author(s)
      山本清龍・井倉洋二
    • Organizer
      第118回日本森林学会大会
    • Place of Presentation
      福岡市
    • Year and Date
      2007-04-03

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi