• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

コンピュータによる歯科臨床シミュレーション教育システムの活用と有効性の解析

Research Project

Project/Area Number 18300278
Research InstitutionTokyo Medical and Dental University

Principal Investigator

木下 淳博  Tokyo Medical and Dental University, 歯学部, 教授 (10242207)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 荒木 孝二  医歯学教育システム研究センター, 教授 (70167998)
小長谷 光  東京医科歯科大学, 大学院・医歯学総合研究科, 准教授 (20251548)
吉岡 隆知  東京医科歯科大学, 大学院・医歯学総合研究科, 助教 (60323698)
樺沢 勇司  東京医科歯科大学, 大学院・医歯学総合研究科, 助教 (10396963)
南 一郎  東京医科歯科大学, 大学院・医歯学総合研究科, 助教 (70396951)
Keywords歯学 / 科学教育 / 臨床教育 / 教育学 / e-learning / コンピュータシミュレーション / 教育システム / 教材開発
Research Abstract

1.医歯学シミュレーション教育システムの活用とフィードバック
(1) 教材評価の実施
今年度内に本学にて独自に作成される、医歯学シミュレーション教材(以下「教材」)を、歯学部教育シミュレーション作成小委員会・作業部会にて評価した。
(2) 教材レビューの実施
上記評価が終了した教材を、2名の評価者に評価させ、専門的見地および専門外の立場から教材のレビュー・修正を行った。
(3) 教材を実施する学習者からのフィードバック
教材をサーバ上で歯学科、口腔保健学科、保健衛生学科の学生に実施させて、教材の流れや意図がつかみにくかった点、解説で理解しにくかった点、自ら選んだ選択肢が不適切である理由が理解できなかった点等を評価させ、教材作成者にフィードバックして教材の改訂を行った。
2.医歯学シミュレーション教育システムの有効性の解析
(1) 教材実施履歴の蓄積・抽出
歯学科、口腔保健学科、保健衛生学科の学生に、それぞれ指定した教材をサーバ経由で実施させ、教材実施履歴、および学生による教材評価結果を蓄積、抽出した。
(2) 教材の評価
学生は教材に興味を持ち、教材の内容は将来役に立つと考えていた。学生にとっては未履修の内容が多く、難しく感じたが、教材の設問に使用された画像と解答に対する解説により多くの知識を修得できた。ソフトシム教材の操作性に改善の余地はあるものの、教材をもっと体験したい、今後ともこの実習を継続して欲しいと要望した。教材を通して、他の授業や実習に対する興味を深めることができたと回答した。卒前学生にとって難易度は高いものの、教材は臨床の知識を学ぶために有効であることが示された。

  • Research Products

    (8 results)

All 2007

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (7 results)

  • [Journal Article] シミュレーション教育システムを使った臨床検査技師卒前教育2007

    • Author(s)
      窪田哲朗, 長 雄一郎, 梶原道子, 馬場佳子, 菊池久美, 木下淳博
    • Journal Title

      臨床病理 55(6)

      Pages: 517-521

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 医歯学シミュレーション教育システムによる針刺し事故の対応に関する院内安全管理教材の開発2007

    • Author(s)
      須永昌代, 三浦佳子, 近藤圭子, 中川内光江, 木下淳博
    • Organizer
      医療の質・安全学会 第2回学術集会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2007-11-23
  • [Presentation] 医歯学シミュレーション教育システムを用いた医学・歯学・口腔保健学・保健衛生学教育2007

    • Author(s)
      木下淳博
    • Organizer
      日本健康科学学会第23回学術大会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2007-11-10
  • [Presentation] 医歯学シミュレーション教育システみによる補綴領域教材の学生及び歯科医師からの評価2007

    • Author(s)
      中村輝保, 南 一郎, 五十嵐順正, 木下淳博
    • Organizer
      第26回日本歯科医学教青学会学術大会
    • Place of Presentation
      岐阜
    • Year and Date
      2007-07-07
  • [Presentation] 歯科衛生士教育用臨床基本手順教材の医歯学シミュレーション教育システムによる開発2007

    • Author(s)
      足達淑子, 近藤圭子, 中村輝保, 南 一郎, 長澤敏行, 木下淳博
    • Organizer
      第26回日本歯科医学教育学会学術大会
    • Place of Presentation
      岐阜
    • Year and Date
      2007-07-07
  • [Presentation] 医歯学シミュレーション教育システムを活用した院内安全管理教材の開発2007

    • Author(s)
      須永昌代, 三浦佳子, 木下淳博
    • Organizer
      第26回日本歯科医学教育学会学術大会
    • Place of Presentation
      岐阜
    • Year and Date
      2007-07-07
  • [Presentation] 医歯学シミュレション教育システムの歯科用CT操作マニュアルへの応用2007

    • Author(s)
      菊地和泉, 吉岡隆知, 和達礼子, 須田英明, 木下淳博, 大林尚人, 倉林 亨
    • Organizer
      第26回日本歯科医学教育学会学術大会
    • Place of Presentation
      岐阜
    • Year and Date
      2007-07-07
  • [Presentation] 歯学部卒前学生による医歯学シミュレーション教育システムに対する評価2007

    • Author(s)
      吉岡隆知, 小長谷 光, 吉田直美, 大山 篤, 樺沢勇司, 南 一郎, 長澤敏行, 須永昌代, 須田英明, 大谷啓一, 荒木孝二, 木下淳博
    • Organizer
      第26回日本歯科医学教育学会学術大会
    • Place of Presentation
      岐阜
    • Year and Date
      2007-07-06

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi