• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Final Research Report

Development of the hammering test and acoustic emission technique for stone cultural properties

Research Project

  • PDF
Project/Area Number 18300311
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Research Field Cultural property science
Research InstitutionNational Research Institute Cultural Properties, Nara

Principal Investigator

KOHDZUMA Yohsei  National Research Institute Cultural Properties, Nara, 埋蔵文化財センター, 保存修復科学研究室長 (80234699)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) KOEZUKA Takayasu  独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所, 埋蔵文化財センター, センター長 (10099955)
FURIHATA Junko  独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所, 都城発掘調査部, 主任研究員 (60372182)
WAKIYA Soichiro  独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所, 企画調整部国際遺跡研究室, 特別研究員 (80416411)
Project Period (FY) 2006 – 2008
Keywords打音試験法 / アコースティックエミッション / 石造文化財 / 劣化診断技術 / 保存 / 修復 / 非破壊計測 / モニタリング
Research Abstract

石造文化財の劣化状態を非破壊的に診断したり、状態をモニタリングする技術を開発することを目的に、打音試験法とアコースティックエミッション法の応用開発をおこなった。打音試験法では、石造文化財用の打音試験装置を試作し、実用化を図った。この打音試験装置では、従来定性的におこなってきた石造文化財の打音試験を、強度に関するデータについて定量化できるようになった。また、アコースティックエミッション法では、石造文化財の移動・運搬などで破壊が進行していないかどうかのモニタリング、温度ムラによる微細な破壊などを効率よく検出できるようになった。本研究では、高松塚古墳石室解体にともなう石材の調査、同石室解体時および運搬時の微小破壊の監視、カンボジア・西トップ寺院遺跡(アンコール遺跡内)における石材調査、日田市ガランドヤ古墳石材の劣化調査など、実際のフィールドでの応用もおこない、有意義な成果を挙げることができた。

  • Research Products

    (12 results)

All 2008 2007 2006

All Journal Article (8 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] 石室解体と輸送2008

    • Author(s)
      肥塚隆保, 高妻洋成, 降幡順子
    • Journal Title

      月刊文化財 532号

      Pages: 22-37

  • [Journal Article] Application of the hammering test and acoustic emission technique to stone cultural properties2008

    • Author(s)
      Yohsei Kohdzuma
    • Journal Title

      Study of Environmental Conditions Surrounding Cultural Properties and Their Protective Measures

      Pages: 103-109

  • [Journal Article] 高松塚古墳石室解2008

    • Author(s)
      肥塚隆保, 高妻洋成, 降幡順子
    • Journal Title

      奈良文化財研究所紀要2008

      Pages: 32-33

  • [Journal Article] 石室解体にむけた実験2007

    • Author(s)
      肥塚隆保
    • Journal Title

      文化庁月報 No.461

      Pages: 10-11

  • [Journal Article] 高松塚古墳石室石材の運搬2007

    • Author(s)
      高妻洋成
    • Journal Title

      文化庁月報 No.466

      Pages: 12-13

  • [Journal Article] 高松塚古墳の石室解体の実施2007

    • Author(s)
      肥塚隆保, 建石徹
    • Journal Title

      文化庁月報 No.467

      Pages: 12-15

  • [Journal Article] 国宝高松塚古墳壁画保存修理のための石室解体2007

    • Author(s)
      肥塚隆保, 高妻洋成, 降幡順子, 建石徹, 田辺征夫
    • Journal Title

      2007 東アジア文化遺産保存国際シンポジウム

      Pages: 153-158

  • [Journal Article] イースター島モアイ石像の保存科学的研究2006

    • Author(s)
      高妻洋成, 脇谷草一郎, 肥塚隆保
    • Journal Title

      奈良文化財研究所紀要 2006

      Pages: 34-35

  • [Presentation] 高松塚古墳石室解体におけるアコースティックエミッション法の応用2008

    • Author(s)
      高妻洋成, 降幡順子, 脇谷草一郎, 肥塚隆保, 建石徹
    • Organizer
      『日本文化財科学会第25回大会研究発表要旨集』、pp.36-37、日本文化財科学会
    • Place of Presentation
      鹿児島国際大学
    • Year and Date
      20080614-15
  • [Presentation] 音波による石造文化財の劣化評価2008

    • Author(s)
      高妻洋成
    • Organizer
      『第31回文化財の保存および修復に関する国際研究集会』pp.50-52、文化財の保存および修復に関する国際研究集会
    • Place of Presentation
      東京文化財研究所
    • Year and Date
      20080205-07
  • [Presentation] 石造文化財へのアコースティックエミッション法の応用2007

    • Author(s)
      高妻洋成, 降幡順子, 脇谷草一郎, 肥塚隆保
    • Organizer
      『日本文化財科学会第24回大会研究発表要旨集』、pp.330-331、日本文化財科学会
    • Place of Presentation
      奈良教育大学
    • Year and Date
      20070602-03
  • [Presentation] 石造文化財の劣化状態を知るための打音試験法の応用I-打撃音の周波数解析と浮き・空洞の検出-2006

    • Author(s)
      高妻洋成, 脇谷草一郎, 降幡順子, 肥塚隆保
    • Organizer
      『日本文化財科学会第23回大会研究発表要旨集』、pp.34-35、日本文化財科学会
    • Place of Presentation
      東京学芸大学
    • Year and Date
      20060617-18

URL: 

Published: 2010-06-10   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi