• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

要注意の長大活断層を対象とした活動域区分・活動履歴の高精度化

Research Project

Project/Area Number 18300315
Research InstitutionRitsumeikan University

Principal Investigator

岡田 篤正  Ritsumeikan University, COE推進機構, 教授 (90086174)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 竹村 恵二  京都大学, 理学研究科, 教授 (00201608)
堤 浩之  京都大学, 理学研究科, 准教授 (60284428)
加藤 茂弘  兵庫県立人と自然の博物館, 研究員 (50301809)
杉戸 信彦  名古屋大学, 環境学研究科, 研究員 (50437076)
Keywords活断層 / 長期評価 / 地震危険度 / トレンチ掘削調査 / 反射法地震探査 / ウェッジスラスト
Research Abstract

本研究は将来の大地震の発生確率が高い活断層を対象として,各種の詳細な調査を計画しているが,本年度は以下の断層帯などで詳しい調査を実施した.
養老-桑名断層帯と鈴鹿山地東縁断層帯については,反射法地震探査を実施し,地下構造と地表断層との関係を明らかにした(石山ほか,2007).また,北陸地域の活断層(砺波平野断層帯など)を対象として,地表面の変形と地形面の年代を解明し,変位速度を究明した(Nakamura, et. al.2007),別府地溝南縁の活断層(朝見川断層および堀田断層)の活動性や,鶴見岳山頂溶岩の最新活動期との
九州北部に分布する西山断層帯の変位地形を空中写真判読と現地調査により再検討した.従来,西山断層帯は長さ約20kmの断層帯とされていたが,その南北延長で明瞭な変位地形を示す活断層が見いだされ,この断層帯の長さが約80kmに達することが判明した.
姫路市護持地区においてトレンチ掘削調査し,壁面に露出した地層から採取した試料の火山ガラス分析を進め,山崎断層帯・暮坂峠断層の後期更新世以降の活動履歴を解明した.また大原・土万・暮坂峠断層周辺の段丘地形とその堆積層を調査し,宍粟市川戸地区において暮坂峠露頭を記載した.
長野盆地西縁断層帯において深さ約6mの大規模トレンチ掘削を行い,ウェッジスラストの存在を示す強い証拠が世界で初めて見出された.1847年善光寺地震に伴うウェッジスラストの挙動や,最近4回の古地震活動時期が推定され,活動間隔が約800〜900年と安定している可能性が示された.境峠-神谷断層帯のトレンチ掘削調査では,800〜1520BP暦年に最新活動が推定された.従来推定されてきた最新活動の時期(2370〜4870calBP)は,今回推定された1回前の活動の時期(3840〜4860calBP)と調和的である.これは境峠-神谷断層帯の長期評価に見直しを要請する.

  • Research Products

    (24 results)

All 2007

All Journal Article (22 results) (of which Peer Reviewed: 17 results) Presentation (1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 花折断層南部における諸性質と吉田山周辺の地形発達2007

    • Author(s)
      岡田 篤正
    • Journal Title

      歴史都市防災論文集 1

      Pages: 37-44

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 伊那谷断層帯,三州街道断層におけるトレンチ調査2007

    • Author(s)
      服部 泰久・小松原 琢・岡田 篤正
    • Journal Title

      活断層研究 27

      Pages: 211-218

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 養老断層のP波浅層反射法地震探査:2004年志津測線2007

    • Author(s)
      石山 達也, ほか15名
    • Journal Title

      東京大学地震研究所彙報 82

      Pages: 65-74

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 養老断層のP波浅層反射法地震探査:2000年員弁川測線2007

    • Author(s)
      石山 達也, ほか18名
    • Journal Title

      東京大学地震研究所彙報 82

      Pages: 75-84

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 養老断層のP波浅層反射法地震探査:2005年西野尻測線2007

    • Author(s)
      東京大学地震研究所彙報
    • Journal Title

      石山 達也, ほか13名 82

      Pages: 85-93

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 養老断層のP波浅層反射法地震探査:2005年時山測線2007

    • Author(s)
      東京大学地震研究所彙報
    • Journal Title

      石山 達也, ほか13名 82

      Pages: 95-103

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 1:25,000都市圏活断層図境峠-神谷断層帯解説書2007

    • Author(s)
      岡田 篤正・中田 高・池田 安隆
    • Journal Title

      国土地理院技術資料D・1-No.495

      Pages: 1-20

  • [Journal Article] 極浅層反射法地震探査に基づく高清水断層の北方延長の検証2007

    • Author(s)
      中村 洋介・長谷見 晶子・岡田 篤正
    • Journal Title

      地球環境研究 9

      Pages: 1-7

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Late Quaternary activity of active faults and recurrence interval of earthquakes in Eastern Hokuriku Region,northern central Japan,on the basis of precise microtephra analysis of fluvial terraces2007

    • Author(s)
      Nakamura, Y., Okada, A.&Takemura, K
    • Journal Title

      Geomorphology Doi:10.1016/j

      Pages: 1-12

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 空港地域の地質構造2007

    • Author(s)
      竹村 恵二
    • Journal Title

      関空二期空港島の地盤挙動に関する調査・研究 3

      Pages: 1-18

  • [Journal Article] Environmental magnetic record and paleosecular variation data for the last 40 kyrs from the Lake Biwa sediments,Central Japan2007

    • Author(s)
      Hayashida, A., Ali, M., Kuniko, H., Kitagawa, H., Torii, M.&Takemura, K.
    • Journal Title

      Earth Planets Space 59

      Pages: 807-814

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Surface pollen data addition for the warm-temperate zone of Japan:An improved paleotemperature reconstruction for Late Quaternary Interglacials2007

    • Author(s)
      Okuda, M., Nakagawa, T.&Takemura, K
    • Journal Title

      The Quaternary Research 46

      Pages: 241-248

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Sr,Nd,Pb同位体組成を用いた由布岳・鶴見岳におけるマグマ生成の解明2007

    • Author(s)
      杉本 健・柴田 知之・芳川 雅子・竹村 恵二
    • Journal Title

      大分県温泉調査研究会報告 58

      Pages: 59-66

  • [Journal Article] 別府地域直下マントルの地球化学的特徴を探る2007

    • Author(s)
      山本 順司・西村 光史・杉本 健・竹村 恵二
    • Journal Title

      大分県温泉調査研究会報告 58

      Pages: 47-55

  • [Journal Article] 大分県別府浜脇地区の沖積層ボーリングコア解析-堆積相と炭素14年代値2007

    • Author(s)
      中西 利典・竹村 恵二, ほか3名
    • Journal Title

      大分県温泉調査研究会報告 58

      Pages: 1-19

  • [Journal Article] 携帯型簡易地形計測装置[Handy Station]の開発と活断層地形調査への活用2007

    • Author(s)
      杉戸 信彦・堤 浩之, ほか6名
    • Journal Title

      活断層研究 27

      Pages: 17-25

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 活断層から発生する地震動の予測精度向上のための変位量・変位速度に関するデータベース2007

    • Author(s)
      楮原 京子・堤 浩之, ほか5名
    • Journal Title

      活断層研究 27

      Pages: 55-62

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 四国の中央構造線活断層帯の浅層反射法地震探査-2002年新居浜測線と2003年阿波測線2007

    • Author(s)
      堤 浩之, ほか10名
    • Journal Title

      東京大学地震研究所彙報 82

      Pages: 105-117

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 千屋断層(花岡)を横断する浅層反射法地震探査:データ取得と処理について2007

    • Author(s)
      佐藤 比呂志・堤 浩之, ほか17名
    • Journal Title

      東京大学地震研究所彙報 82

      Pages: 97-106

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 糸魚川-静岡構造線活断層系神城断層の浅層および極浅層反射法地震探査2007

    • Author(s)
      松多 信尚・堤 浩之, ほか23名
    • Journal Title

      東京大学地震研究所彙報 82

      Pages: 25-35

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 邑知潟平野南東縁・石動山断層の活動時期と地震時変位量2007

    • Author(s)
      杉戸 信彦・吾妻 崇・水野 清秀・堤 浩之
    • Journal Title

      地震 60

      Pages: 71-83

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 山崎断層系,暮坂峠断層の第四紀後期の活動履歴2007

    • Author(s)
      加藤 茂弘・岡田 篤正, ほか3名
    • Journal Title

      人と自然(兵庫県立博物館和文紀要) 18

      Pages: 1-12

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 境峠-神谷断層帯中-南部の変位地形と南部地区の活動時期2007

    • Author(s)
      岡田 篤正・杉戸 信彦, ほか4名
    • Organizer
      日本第四紀学会
    • Place of Presentation
      神戸大学
    • Year and Date
      2007-08-31
  • [Book] 実用地盤調査技術総覧第1章地盤の生成と地質構造2007

    • Author(s)
      太田 秀樹編(北田 奈緒子・竹村 恵二)
    • Total Pages
      934
    • Publisher
      株式会社産業技術サービスセンター

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi