• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

微生物の殺虫性タンパク質から「タンパク質殺虫剤」を創る

Research Project

Project/Area Number 18310053
Research InstitutionTokyo University of Agriculture and Technology

Principal Investigator

佐藤 令一  Tokyo University of Agriculture and Technology, 大学院・共生科学技術研究院, 准教授 (30235428)

Keywords環境技術 / バイオテクノロジー / 蛋白質 / 微生物
Research Abstract

1.スクリーニングに使用する受容体分子の解析
カイコガ消化管上にはBT殺虫タンパク質受容体の候補分子が数種類ある。そこで、変異殺虫タンパク質提示ファージの選抜に使用する分子としてそれらのうちのどれがふさわしいかを再検討した。その結果、カドヘリン様タンパク質BtR175がBT殺虫タンパク質の作用上重要であることが分かり、殺虫タンパク質毒素提示ファージの選抜に使用する分子として適当であると考えられた。
2.システイン置換・障害分子導入法による殺虫タンパク質上の受容体結合部位の検討
BT殺虫タンパク質ドメイン2上の受容体結合部位を検討した。すなわち、殺虫タンパク質上のある1つのアミノ酸をシステインに置換するあるいは更にそのシステイン残基に障害分子を架橋し、これらのいずれかの処理によって殺虫タンパク質の受容体への結合が阻害されるか否かを検討した。その結果、ループ2,ループ3およびループα8が作る面に受容体の結合部位があることが示唆された。また、特にループ3領域は受容体結合に重要な個所であると考えられた。
3.殺虫タンパク質の活性向上変異体選抜の試み
(1)ループ2,ループ3、ループα8部位に変異を導入した殺虫タンパク質ライブラリーの作製
ループ2,ループ3、ループα8部位上の連続した4アミノ酸をあり得る全てのでたらめな配列にした変異体ライブラリーを合計で11作製した。
(2)殺虫タンパク質ライブラリーからのBtR 175を用いた結合性向上変異体の選抜
BtR 175を結合対象として用い上記ライブラリーに対しパニング選抜を実施した。その結果、ループ3およびループα8の幾つかのライブラリーにおいて同じ配列をもったクローンの濃縮が見られた。これらの中にもとの殺虫タンパク質を超す受容体結合性と殺虫活性を持つものがあることを期待して現在それらの解析を行っている。

  • Research Products

    (10 results)

All 2008 2007

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (6 results)

  • [Journal Article] Selective inhibition of binding of Bacillus thuringiensis CrylAb toxin to cadher in-like and aminopeptidase proteins in brush border membranes and dissociated epithelial cells from Bombyx mori.2008

    • Author(s)
      M. S. Ibiza-Palacios
    • Journal Title

      Biochem J. 409

      Pages: 215-221

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A system for the directed evolution of the insecticidal protein from Bacillus thuringiensis.2007

    • Author(s)
      H. Ishikawa
    • Journal Title

      Molecular Biotechnology 36

      Pages: 90-101

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Histochemical analysis of Bacillus thuringiensis CrylA toxin binding to midgut epithelial cells of Bombyx mori2007

    • Author(s)
      Delwar M. Hossain
    • Journal Title

      Pesticide Biochemistry and Physiology 87

      Pages: 30-38

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Binding of Bacillus thuringiensis CrylA toxins to brush border membrane vesicles of midgut from CrylAc susceptible and resistant Plutella xylostella.2007

    • Author(s)
      M. Higuchi
    • Journal Title

      Comp Biochem Physiol Part B 147

      Pages: 716-724

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Selection of high affinity Cry toxin mutant to BtR175 using phage display.2008

    • Author(s)
      T. Kotani
    • Organizer
      Asia-Pacific Congress of Sericulture and Insect Biotechnology
    • Place of Presentation
      名古屋大学
    • Year and Date
      2008-03-22
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] Binding region of insecticidal protein CrylAa from Bacillus thuringiensis for a receptor in B. mori.2008

    • Author(s)
      F. Obata
    • Organizer
      Asia-Pacific Congress of Sericulture and Insect Biotechnology
    • Place of Presentation
      名古屋大学
    • Year and Date
      2008-03-22
  • [Presentation] ファージディスプレイ法を用いたBtR175高親和性を有したCry毒素変異体の選抜2007

    • Author(s)
      森本智夏
    • Organizer
      第30回日本分子生物学会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜
    • Year and Date
      2007-12-14
  • [Presentation] 受容体に高親和性を有したCry毒素変異体の進化分子工学的手法による選抜2007

    • Author(s)
      原島裕子
    • Organizer
      第69回昆虫病理研究会講演会
    • Place of Presentation
      文部科学省研究交流センター
    • Year and Date
      2007-12-07
  • [Presentation] ファージディスプレイ法を用いたBtR175高親和性を有したCry毒素変異的の選抜2007

    • Author(s)
      小谷拓也
    • Organizer
      第13回BT研究会
    • Place of Presentation
      新潟県西蒲原郡弥彦村やひこ荘
    • Year and Date
      2007-09-27
  • [Presentation] Development of the proteinaceous inseciticide from a soil bacterium (Bacillus thuringiensis) using Phage display2007

    • Author(s)
      Delwar M Hossain
    • Organizer
      第13回BT研究会
    • Place of Presentation
      新潟県西蒲原郡弥彦村やひこ荘
    • Year and Date
      2007-09-27

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi