2008 Fiscal Year Final Research Report
Inactivation of Tumor Suppressor Protein p53 by Mutations in the Tetramerization Domain and Stabilizing Methods for the Tetrameric Structure
Project/Area Number |
18310140
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 一般 |
Research Field |
Living organism molecular science
|
Research Institution | Hokkaido University |
Principal Investigator |
SAKAGUCHI Kazuyasu Hokkaido University, 大学院・理学研究院, 教授 (00315053)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
TOSHIAKI Imagawa 北海道大学, 大学院・先端生命科学研究院, 准教授 (20142177)
CHUMAN Yoshiro 北海道大学, 大学院・理学研究院, 助教 (40372263)
|
Project Period (FY) |
2006 – 2008
|
Keywords | 構造活性相関 / 蛋白質 / 癌 / バイオテクノロジー / 生体分子 |
Research Abstract |
がん抑制遺伝子p53の変異は、ヒト悪性腫瘍で最も多く報告されている異常である。ヒトp53はリン酸化タンパク質であり、そのがん抑制機能の発現のためには四量体の形成が必須である。本研究では、四量体形成ドメイン変異や修飾によるp53機能の不活性化機構と変異の閾値を明らかとした。さらに、p53四量体ドメインに対する安定化法および機能修復ペプチドの開発を実施した。
|