• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

近代ユダヤ文化論の学際的総合研究

Research Project

Project/Area Number 18310158
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

市川 裕  The University of Tokyo, 大学院・人文社会系研究科, 教授 (20223084)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 沼野 充義  東京大学, 大学院・人文社会系研究科, 教授 (40180690)
Keywords国民国家 / アイデンディティ / シオニズ / 移民 / 二重の忠誠心 / ディアスポラ / 市民権
Research Abstract

1.長年継続して研究した成果として、日本で最初ともなるユダヤ学研究論集として、『ユダヤ人と国民国家』岩波書店、2008年9月、を発刊した。共編者は、本研究代表者の市川裕、本連携研究者の臼杵陽、同じく手島勲矢、そして外部から、東京外国語大学教授の大塚和夫の4名によった。
2.年度末の3月下旬に、水戸の常磐大学で研究会合を開催。主たるテーマとして、イスラエル建国後、イスラエル以外の地域に住なユダヤ人にとって、イスラエルの軍事力とその政策が及ぼす影響、とりわけ、臨戦態勢のイスラエル社会に対してどのようなスタンスを取るのか、それが本人のユダヤ・アイデンティティに与える意味についで考察を行った。これは、伝統的な問題としての「二重の忠誠心」の現代的展開ともいえる主題であり、世界各地の国家で市民となったユダヤ人の、その国家への忠誠心が今日どのような展開を見せているか、その輪郭を類型的に把握するための基礎的な作業である。これは、最終年度の研究に引き継がれる。

  • Research Products

    (4 results)

All 2009 2008

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] ファリサイ派の救済思想に関する宗教学的分析-神殿供犠とシュマアの朗読の関係をめぐって-2009

    • Author(s)
      市川裕
    • Journal Title

      聖書学論集(日本聖書学研究所) 41

      Pages: 139-156

  • [Journal Article] ギリシアとの相克としてのユダヤ教史-E・レヴィナスのタルムード研究を手がかりに-2008

    • Author(s)
      市川裕
    • Journal Title

      宗教史学論叢13:宗教史とは何か上巻(リトン) 13

      Pages: 151-177

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 宗教史の枠組における近代主権国家の意義2008

    • Author(s)
      市川裕
    • Organizer
      日本宗教学会
    • Year and Date
      20080900
  • [Book] ユダヤ人と国民国家2008

    • Author(s)
      市川裕、他3名の共編著
    • Total Pages
      352
    • Publisher
      岩波書店

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi