• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

薬の倫理学と薬剤師の倫理教育プログラムの構築および薬の歴史文化論的研究

Research Project

Project/Area Number 18320009
Research InstitutionShizuoka University

Principal Investigator

松田 純  Shizuoka University, 人文学部, 教授 (30125679)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 加藤 尚武  鳥取環境大学, 環境情報学部, 客員教授 (10011305)
奥田 潤  名城大学, 名誉教授 (00076704)
古川 裕之  金沢大学, 医学部附属病院・臨床試験管理センター, 准教授 (50361986)
川村 和美  名城大学, 薬学部, 非常勤講師 (10424946)
渡辺 義嗣  東方薬科大学, 薬学部, 教授 (90191808)
Keywords倫理学 / 薬学 / 薬剤師倫理教育 / 薬の歴史 / 医薬品
Research Abstract

1.薬をめぐる倫理問題及び薬剤師が直面する倫理的、法的問題を明らかにする研究の一環として,鈴木勉先生(日本緩和医療薬学会理事長,星薬科大学教授)による講演会を開催し,がんの痛みをとる緩和医療薬学の課題と展望について,地域との専門職も交えて検討した。奥井登美子先生(奥井薬局)から保険薬局薬剤師の立場から,現在の薬事医療行政のもとで薬剤師が直面する課題について専門的知識の提供を受けた。
2.9月15日に,国際シンポジウム「医療、薬学の歴史と文化」を開催した。ランツェラート博士(海外研究協力者)とレネヴェイ教授(ローザンヌ大学)を招聘し,両人及び奥田潤教授(研究分担者)による提題をふまえ,病気の概念とエンハンスメント,医学の権威化とその権威の解体,薬師信仰と薬にかけた病気治癒への祈りなどについて東西比較をふまえた検討を行った。このシンポジウムには研究分担者以外に,本テーマに関わる20数名の研究者が全国から参加し,学術交流を深めた。
3.研究課題を遂行しつつ,類似の関心を有する専門職や研究者との交流を拡げるために,『薬局』に「薬剤師のモラルディレンマ」の連載を開始した(1-3月)。薬剤師倫理教育をめぐるシンポジウムを日本医療薬学会及び日本薬学会で企画開催し,全国の薬学関係者と意見交換し,薬剤師倫理教育推進のたに共に協力しあうことになった
4.薬の歴史と文化について深めるため,富山大学和漢医薬学総合研究所及び民族薬物資料館を訪問調査し,済木育夫研究所長及び小松かつ子館長より研究活動の実際について説明を受けた。合わせて,薬種商の館金岡邸ならびに広貫堂資料館を見学し,富山おける薬の製造と販売の特徴について調査した。
以上の活動により,薬学倫理のための教科書『薬剤師のモラルディレンマ』及び『薬の歴史と文化』の作成が進み,平成20年度に刊行のめどを立てることができた。

  • Research Products

    (98 results)

All 2008 2007 Other

All Journal Article (42 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (46 results) Book (9 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] エンハンスメント(増強的介入)と<人間の弱さ>の価値2008

    • Author(s)
      松田 純
    • Journal Title

      第4回陽光文明国際会議議事録 危機の時代における科学と宗教 第1巻

      Pages: 155-170

  • [Journal Article] 薬剤師のモラルディレンマ第1回調剤過誤を発見したとき2008

    • Author(s)
      川村 和美・松田 純
    • Journal Title

      薬局(南山堂) vol59,No.1

      Pages: 109-113

  • [Journal Article] 薬剤師のモラルディレンマ第2回大量の残薬が発覚したとき2008

    • Author(s)
      川村 和美・松田 純
    • Journal Title

      薬局(南山堂) vol59,No.2

      Pages: 126-129

  • [Journal Article] 薬剤師のモラルディレンマ第3回処方されている薬がなかったとき2008

    • Author(s)
      川村 和美・松田 純
    • Journal Title

      薬局(南山堂) vol59,No.3

      Pages: 466-469

  • [Journal Article] サイボーグ化の先にあるものニューロエンハンスメントの"津波"2008

    • Author(s)
      松田 純
    • Journal Title

      日本生命倫理学会ニューズレター No.38

      Pages: 2-2

  • [Journal Article] 脳科学技術の倫理と,倫理の脳科学2008

    • Author(s)
      松田 純
    • Journal Title

      生命操作時代における人間生命と社会の存在形態の可能性に関する研究

      Pages: 1-10

  • [Journal Article] The Regulations for Research on Human Embryos in Japan and Germany2008

    • Author(s)
      Jun Matsuda
    • Journal Title

      続・生命倫理研究資料集 II

      Pages: 253-263

  • [Journal Article] 環境問題に対処する政治的主体の形成2008

    • Author(s)
      加藤 尚武
    • Journal Title

      環境経済・政策研究(岩波書店) 1

      Pages: 35-42

  • [Journal Article] Congres annuel de la Societe(d'histore de la pharmacie,11 Novembre 2006,Nagoya(Japon)2008

    • Author(s)
      Jun Okuda, Patrick Bourrinet
    • Journal Title

      Revue d'histoire de la pharmacie(France) 356

      Pages: 520-521

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 医療用医薬品(注射剤)へのバーコード表示に関する調査報告結果2008

    • Author(s)
      古川 裕之, 土屋 文人
    • Journal Title

      日本病院薬剤師会雑誌 44(3)

      Pages: 337-339

  • [Journal Article] 治験・臨床研究実施状況および実施体制に関する調査報告20072008

    • Author(s)
      古川 裕之, 井草 千鶴, 野村 守弘, 榎本 有希子, 大西 純一, 久保田 篤司, 澤村 正, 寺田 淳, 山崎 三佐子, 神谷 晃
    • Journal Title

      日本病院薬剤師会雑誌 43(3)

      Pages: 340-344

  • [Journal Article] EDCセミナー2007を企画して2008

    • Author(s)
      古川 裕之
    • Journal Title

      日本病院薬剤師会雑誌 44(3)

      Pages: 436-439

  • [Journal Article] Caring from the Phenomenological Point of View-Decision-making in terminal care in Japan2008

    • Author(s)
      浜渦 辰二
    • Journal Title

      静岡大学人文学部人文論集 58(2)

      Pages: 1-15

  • [Journal Article] アテネという町のローカルな哲学はいかにして地中海域を席巻したのか2008

    • Author(s)
      田中 伸司
    • Journal Title

      ギリシア哲学における魂論の研究

      Pages: 1-20

  • [Journal Article] 観相学/骨相学・18〜19世紀 カントとドイツ観念論2007

    • Author(s)
      松田 純
    • Journal Title

      哲学の歴史(中央公論社) 第7巻

      Pages: 652-655

  • [Journal Article] Enhancement and the Value of Human Weakness,In:Science and Religion in the Age of Crisis2007

    • Author(s)
      Jun Matsuda
    • Journal Title

      Proceedings Volume One.Yoko Civilization Research Institute 1

      Pages: 147-161

  • [Journal Article] 環境問題と諸科学2007

    • Author(s)
      加藤 尚武
    • Journal Title

      学術の動向 12巻5号

      Pages: 76-78

  • [Journal Article] 戦争・テロは生命倫理の課題か2007

    • Author(s)
      加藤 尚武
    • Journal Title

      生命倫理 17-1

      Pages: 12-17

  • [Journal Article] 韓国の医療・医学・薬事年表(第1報)2007

    • Author(s)
      金 夬正、金 俊鎬、奥田 潤
    • Journal Title

      薬史学雑誌 42巻第1号

      Pages: 34-49

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 韓国の医療・医学・薬事年表(第2報)2007

    • Author(s)
      金 夬正、金 俊鎬、奥田 潤
    • Journal Title

      薬史学雑誌 42巻第1

      Pages: 54-62

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 情報収集への参加-メディケーションエラー事例報告2007

    • Author(s)
      古川 裕之
    • Journal Title

      月刊薬事 49(4)

      Pages: 541-548

  • [Journal Article] 日本・米国・英国における安全性情報の電子的報告2007

    • Author(s)
      高月 公博, 小出 大介, 古川 裕之
    • Journal Title

      月刊薬事 49(4)

      Pages: 141-148

  • [Journal Article] 情報伝達エラーはメディケーションエラーの要因アナタとワタシのちょっとしたズレ2007

    • Author(s)
      古川 裕之
    • Journal Title

      医療安全 No.12

      Pages: 90-95

  • [Journal Article] 医療の未来を左右する新しい職種CRC養成のすすめ2007

    • Author(s)
      石橋 寿子, 古川 裕之
    • Journal Title

      Nursing BUSINESS 1(6)

      Pages: 513-517

  • [Journal Article] リスクマネジメント2007

    • Author(s)
      古川 裕之
    • Journal Title

      標準薬剤学(改訂第2版)

      Pages: 532-546

  • [Journal Article] 臨床研究に関係する倫理指針のポイント2007

    • Author(s)
      古川 裕之
    • Journal Title

      CRCテキストブック第2版

      Pages: 355-357

  • [Journal Article] 治験情報の提供2007

    • Author(s)
      古川 裕之
    • Journal Title

      CRCテキストブック第2版

      Pages: 532-546

  • [Journal Article] 安全性(有害事象)情報の評価と管理2007

    • Author(s)
      古川 裕之
    • Journal Title

      日本病院薬剤会監修.治験事務局担当者のためのガイドブック

      Pages: 81-90

  • [Journal Article] 治験に関連する病院情報システム2007

    • Author(s)
      古川 裕之
    • Journal Title

      日本病院薬剤会監修.治験事務局担当者のためのガイドブック

      Pages: 91-100

  • [Journal Article] What Is the Most Effective Label Display to Prevent Medication Error for Injectable Drug2007

    • Author(s)
      Furukawa, Hiroyuki
    • Journal Title

      Human-Computer Interaction.HCI Applications and Services, Challenge for Preventing Medication Errors-Learn from Errors-

      Pages: 437-442

  • [Journal Article] 企業開発担当者を対象としたElectronic Data Capture(EDC)に関する意識調査2007

    • Author(s)
      横手 さわな, 南留 美子, 児島 強, 齋藤 秀之, 石橋 寿子, 古川 裕之, 満屋 裕明
    • Journal Title

      日本病院薬剤師会雑誌 43(7)

      Pages: 950-953

  • [Journal Article] 治療の国際化とIT2007

    • Author(s)
      古川 裕之
    • Journal Title

      Clinical Research Professionals No.1

      Pages: 31-34

  • [Journal Article] 治療に関連する病院情報システム-電子カルテシステムを中心に2007

    • Author(s)
      古川 裕之
    • Journal Title

      薬事新報 No.2481

      Pages: 732-738

  • [Journal Article] ハイリスク薬ベスト102007

    • Author(s)
      古川 裕之
    • Journal Title

      医療安全 No.13

      Pages: 74-79

  • [Journal Article] 転倒・転落リスクを高める薬剤2007

    • Author(s)
      古川 裕之
    • Journal Title

      ナーシング・トゥディ臨時増刊号 22(12)

      Pages: 65-71

  • [Journal Article] メディケーションエラー防止に必要な視点2007

    • Author(s)
      古川 裕之
    • Journal Title

      医療安全 No.14

      Pages: 96-101

  • [Journal Article] CRCを対象とした「治療中に発生した健康被害に対する補償対応」に関する調査2007

    • Author(s)
      井草 千鶴, 古川 裕之, 野村 守弘, 榎本 有希子, 大西 純一, 久保田 篤司, 澤村 正, 寺田 淳, 山崎 三佐子, 神谷 晃
    • Journal Title

      日本病院薬剤師会雑誌 43(12)

      Pages: 1597-1599

  • [Journal Article] 死生観を育てよう-「ケアの人間学」合同研究会2007

    • Author(s)
      浜渦 辰二
    • Journal Title

      臨床看護 2007年11月号

      Pages: 2011-2015

  • [Journal Article] 緩和ケアと尊厳-ケアの現象学的人間学からのアプローチ2007

    • Author(s)
      浜渦 辰二
    • Journal Title

      緩和ケア 2007年9月号

      Pages: 395-398

  • [Journal Article] 生と死をケアすること-ケアの現象学的人間学から2007

    • Author(s)
      浜渦 辰二
    • Journal Title

      哲学(日本哲学会) No.58

      Pages: 79-96

  • [Journal Article] 正義と報酬-プラトン『国家』の舞台設定をめぐって2007

    • Author(s)
      田中 伸司
    • Journal Title

      正義および人権に関する比較思想的考察

      Pages: 5-17

  • [Journal Article] コンコーダンスの概念について2007

    • Author(s)
      渡辺 義嗣
    • Journal Title

      生命倫理 17-1

      Pages: 143-151

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 有害事象に対する補償の現状とCRC業務手順の検討2008

    • Author(s)
      横井 祐子, 古川 裕之, ほか
    • Organizer
      第28回日本臨床薬理学会年会
    • Place of Presentation
      栃木県総合文化センター
    • Year and Date
      2008-11-30
  • [Presentation] 臨床試験データの用語,選択肢やその定義の統一性2008

    • Author(s)
      吉冨 克則, 古川 裕之, ほか
    • Organizer
      第28回日本臨床薬理学会年会
    • Place of Presentation
      栃木県総合文化センター
    • Year and Date
      2008-11-28
  • [Presentation] 金沢大学医学部附属病院臨床試験管理センターにおける自主臨床試験への関与内容の検討センター発足後,8年間を振り返る2008

    • Author(s)
      松島 由紀子, 古川 裕之, ほか
    • Organizer
      第28回日本臨床薬理学会年会
    • Place of Presentation
      栃木県総合文化センター
    • Year and Date
      2008-11-28
  • [Presentation] 研究支援人材教育プログラムの開発・実施臨床研究関係者に対するeラーニング用治験教育コンテンツの作成2008

    • Author(s)
      小川 智美, 古川 裕之, ほか
    • Organizer
      第28回日本臨床薬理学会年会
    • Place of Presentation
      栃木県総合文化センター
    • Year and Date
      2008-11-28
  • [Presentation] 大学病院医療情報ネットワーク(UMIN)を利用した個別症例安全性報告作成システムの予備テスト2008

    • Author(s)
      高月 公博, 古川 裕之, ほか
    • Organizer
      第28回日本臨床薬理学会年会
    • Place of Presentation
      栃木県総合文化センター
    • Year and Date
      2008-11-28
  • [Presentation] 薬剤師の倫理教育の重要性2008

    • Author(s)
      松田 純
    • Organizer
      日本薬学会第128年会
    • Place of Presentation
      はまぎんホール
    • Year and Date
      2008-03-28
  • [Presentation] シンポジウム「薬剤師のモラルディレンマと倫理教育の重要性」2008

    • Author(s)
      川村 和美(オーガナイザー兼シンポジスト)
    • Organizer
      日本薬学会第128年会
    • Place of Presentation
      はまぎんホール
    • Year and Date
      2008-03-28
  • [Presentation] サイボーグ医療をめぐる倫理と、その先にあるもの2008

    • Author(s)
      松田 純
    • Organizer
      UTCP短期教育プログラム エンハンスメントの倫理と哲学講演会
    • Place of Presentation
      東京大学駒場キャンパス
    • Year and Date
      2008-03-14
  • [Presentation] 生殖補助医療のいま2008

    • Author(s)
      加藤 尚武
    • Organizer
      日本学術会議パネルディスカッション
    • Place of Presentation
      日本学術会議
    • Year and Date
      2008-01-31
  • [Presentation] 教育を環境の視点から見る-さまざまな定説に対する環境学からの吟味2007

    • Author(s)
      加藤尚武
    • Organizer
      国連大学グローバルセミナー「人と環境のコミュニケーション」
    • Place of Presentation
      沖縄大学
    • Year and Date
      2007-12-19
  • [Presentation] 理想的な生活とは何か2007

    • Author(s)
      加藤 尚武
    • Organizer
      日本学術会議・エネルギーと人間社会に関する分科会
    • Place of Presentation
      日本学術会議
    • Year and Date
      2007-12-18
  • [Presentation] The Making of The Book of Margery Kempe:The Issue of Discretio Spirituum Reconsidered2007

    • Author(s)
      Kukita, Naoe
    • Organizer
      Guest Lecture
    • Place of Presentation
      University of Lausanne
    • Year and Date
      2007-12-12
  • [Presentation] フッサール現象学から見た「人間と環境」2007

    • Author(s)
      浜渦 辰二
    • Organizer
      第2回学際現象学研究会
    • Place of Presentation
      京都大学総合人間学部
    • Year and Date
      2007-12-08
  • [Presentation] エンハンスメントと脳科学技術2007

    • Author(s)
      松田 純
    • Organizer
      文部科学省平成19年度科学技術振興調整費重要政策課題への機動的対応の推進「意識の先端的脳科学がもたらす倫理的・社会的・宗教的影響の調査研究」第3回研究推進会議
    • Place of Presentation
      京都大学
    • Year and Date
      2007-12-02
  • [Presentation] 効率化のためにどのようなデータの電子的伝達が求められているか(ワークショップ「医薬品とIT-その光と影-開発から市販後迄のデータ等に関わる課題2007

    • Author(s)
      古川 裕之
    • Organizer
      第27回医療情報学連合大会
    • Place of Presentation
      神戸国際会議場
    • Year and Date
      2007-11-25
  • [Presentation] メディケーションエラー防止に向けた挑戦(シンポジウム「医療安全とEBM」)2007

    • Author(s)
      古川 裕之
    • Organizer
      第27回医療情報学連合大会
    • Place of Presentation
      神戸国際会議場
    • Year and Date
      2007-11-24
  • [Presentation] 北欧の高齢者ケア視察研修報告2007

    • Author(s)
      浜渦 辰二
    • Organizer
      平成19年度第6回「臨床と法」研究会
    • Place of Presentation
      静岡大学人文学部
    • Year and Date
      2007-11-22
  • [Presentation] 浪費から清貧への転換・可能か2007

    • Author(s)
      加藤 尚武
    • Organizer
      中央環境審議会報告
    • Place of Presentation
      環境省
    • Year and Date
      2007-11-19
  • [Presentation] 薬師如来像への日本人の祈り2007

    • Author(s)
      奥田 潤
    • Organizer
      日本薬史学2007(平成19)年会
    • Place of Presentation
      長崎大学医学部ポンペ会館
    • Year and Date
      2007-11-11
  • [Presentation] 生命倫理の現在と未来2007

    • Author(s)
      加藤 尚武
    • Organizer
      長崎大学医学部主催・国際医療倫理シンポジウム
    • Place of Presentation
      長崎大学ポンペ会館
    • Year and Date
      2007-11-03
  • [Presentation] 東洋的な生命倫理2007

    • Author(s)
      加藤 尚武
    • Organizer
      東京大学医学系研究科主催国際シンポジウム
    • Place of Presentation
      東大医学部
    • Year and Date
      2007-10-22
  • [Presentation] シンポジウムがん痙痛治療におけるコミュニケーション能力」2007

    • Author(s)
      川村 和美(オーガナイザー)
    • Organizer
      第1回日本緩和医療薬学会
    • Place of Presentation
      星薬科大学
    • Year and Date
      2007-10-20
  • [Presentation] 医の原点2007

    • Author(s)
      加藤尚武
    • Organizer
      東京大学医学部主催講演会
    • Place of Presentation
      東京大学医学部
    • Year and Date
      2007-10-18
  • [Presentation] シンポジウム「一般用医薬品販売制度の改正に対する薬剤師教育の対応」2007

    • Author(s)
      川村 和美
    • Organizer
      第4回日本セルフメディケーション学会
    • Place of Presentation
      日本大学薬学部
    • Year and Date
      2007-10-13
  • [Presentation] 薬剤師の倫理トレーニングに活かすリベラルアーツ2007

    • Author(s)
      松田 純
    • Organizer
      第17回日本医療薬学会
    • Place of Presentation
      前橋テルサ
    • Year and Date
      2007-09-29
  • [Presentation] 安全管理のための注射用アンプル製剤バーコード表示に対する医療提供者の意識調査2007

    • Author(s)
      古川 裕之, ほか
    • Organizer
      第17回日本医療薬学会年会
    • Place of Presentation
      前橋テルサ
    • Year and Date
      2007-09-29
  • [Presentation] 研究的薬物治療における倫理と科学の両立(シンポジウム「薬剤師の倫理-リベラルアーツの重要性」)2007

    • Author(s)
      古川 裕之
    • Organizer
      第17回日本医療薬学会年会
    • Place of Presentation
      前橋テルサ
    • Year and Date
      2007-09-29
  • [Presentation] シンポジウム「薬剤師倫理・リベラルアーツの重要性」2007

    • Author(s)
      川村 和美
    • Organizer
      第17回日本医療薬学会年会
    • Place of Presentation
      前橋テルサ
    • Year and Date
      2007-09-29
  • [Presentation] To the phenomenological anthropology of caring-On decision at the terminal care in Japan-2007

    • Author(s)
      HAMAUZU, Shinji
    • Organizer
      第2回応用現象学会議
    • Place of Presentation
      立命館大学文学部
    • Year and Date
      2007-09-22
  • [Presentation] 薬剤師志望の有無から観た新入社員の職業志向性(SP賞受賞)2007

    • Author(s)
      川村 和美
    • Organizer
      日本社会薬学会第26年会
    • Place of Presentation
      東京理科大学
    • Year and Date
      2007-09-17
  • [Presentation] Yakushi Buddha(Buddha of Healing)and Its Medicinal2007

    • Author(s)
      Jun Okuda
    • Organizer
      International Symposium on History and Culture of Medicine and Pharmacy
    • Place of Presentation
      静岡産学交流センター
    • Year and Date
      2007-09-15
  • [Presentation] 糖尿病血管合併症予防臨床試験J-DOIT3の運用におけるCRCと糖尿病教育治療チームTeam DiETの協調体制の構築2007

    • Author(s)
      内潟 将宏, 古川 裕之, ほか
    • Organizer
      第7回CRCと臨床試験のあり方を考える会議2006 in横浜
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜
    • Year and Date
      2007-09-15
  • [Presentation] 依頼者への画像情報提出時における放射線部との連携2007

    • Author(s)
      中本 美子, 古川 裕之, ほか
    • Organizer
      第7回CRCと臨床試験のあり方を考える会議2006 in横浜
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜
    • Year and Date
      2007-09-15
  • [Presentation] 遺伝子技術によるエンハンスメント2007

    • Author(s)
      松田純
    • Organizer
      日本人類遺伝子学会第52回大会
    • Place of Presentation
      京王プラザホテル
    • Year and Date
      2007-09-13
  • [Presentation] The proposition in pharmacist's education about ethics and communication.Importance of humanities subject education for medical stuffs2007

    • Author(s)
      Kazumi Kawamura
    • Organizer
      第67回国際薬学連合(FIP)学会
    • Place of Presentation
      Jiuhua Spa & Resort
    • Year and Date
      2007-09-02
  • [Presentation] 専門職の倫理-課題と展望2007

    • Author(s)
      加藤 尚武
    • Organizer
      京都大学連続公開シンポジウム「専門職倫理と大学教育」倫理への問いと大学の使命
    • Place of Presentation
      京都大学
    • Year and Date
      2007-07-29
  • [Presentation] ドイツ生命政策の現況2007

    • Author(s)
      松田 純
    • Organizer
      地域研究センター共同研究『EU統合の理念と現実』2007年度第1回研究会
    • Place of Presentation
      南山大学
    • Year and Date
      2007-07-28
  • [Presentation] Safety of Medication Usage:Challenge for Prevention Medication Errors-Learn from errors-:What is the most Effective Label Disnlay to prevent medication error for injectable drug2007

    • Author(s)
      Hiroyuki Furukawa
    • Organizer
      12th International Conference on Human-Computer interaction(HCI2007 international)
    • Place of Presentation
      Beijing International Convention Center,Beijing,China
    • Year and Date
      2007-07-25
  • [Presentation] 安全管理の新しい領域〜研究的薬物治療における薬剤師の役割〜(シンポジウム「医療安全と薬剤師」)2007

    • Author(s)
      古川 裕之
    • Organizer
      医療薬学フォーラム2007
    • Place of Presentation
      山形テルサ
    • Year and Date
      2007-07-15
  • [Presentation] 緩和ケアと尊厳-ケアの現象学的人間学からのアプローチ2007

    • Author(s)
      浜渦 辰二
    • Organizer
      第2回中部生命倫理研究会
    • Place of Presentation
      名古屋大学文学部
    • Year and Date
      2007-07-14
  • [Presentation] How Might Margery Kempe Have Read Felip Ribot's Liber de institutione primorum monachorum2007

    • Author(s)
      Kuki ta, Naoe
    • Organizer
      International Medieval congress, University of Leeds, for Gelebrationg 800 Years of the Carmelites
    • Place of Presentation
      Leeds.UK
    • Year and Date
      2007-07-10
  • [Presentation] 環境と教育2007

    • Author(s)
      加藤 尚武
    • Organizer
      学術会議、環境思想・環境教育分科会
    • Place of Presentation
      学術会議
    • Year and Date
      2007-06-28
  • [Presentation] 環境教育の未来像2007

    • Author(s)
      加藤 尚武
    • Organizer
      日本環境教育学会第18回大会開講演
    • Place of Presentation
      鳥取県民文化会館
    • Year and Date
      2007-05-25
  • [Presentation] 生と死をケアすること-ケアの現象学的人間学から2007

    • Author(s)
      浜渦 辰二
    • Organizer
      日本哲学会第66回大会
    • Place of Presentation
      千葉大学文学部
    • Year and Date
      2007-05-19
  • [Presentation] The Making of The Book of Margery Kempe:The Issue of Discretion Spirituum,Lollardy and Gender2007

    • Author(s)
      Kukita, Naoe
    • Organizer
      International Anchoritic Society Symposium
    • Place of Presentation
      Glenstal Abbey,Limerick Co.Ireland
    • Year and Date
      2007-04-12
  • [Presentation] 生命倫理学の現在2007

    • Author(s)
      加藤尚武
    • Organizer
      第27回日本医学会総会「医療と医学の倫理観」
    • Place of Presentation
      大阪国際会議場
    • Year and Date
      2007-04-07
  • [Book] 応用倫理学事典2008

    • Author(s)
      加藤 尚武(編)
    • Total Pages
      990
    • Publisher
      丸善
  • [Book] M.Blaxter 健康とは何か2008

    • Author(s)
      渡辺 義嗣(訳)
    • Total Pages
      157
    • Publisher
      共立出版社
  • [Book] セアラ・フィールディングと18世紀流読書術 イギリス女性作家の心の迷宮観察2008

    • Author(s)
      鈴木 実佳
    • Total Pages
      248
    • Publisher
      知泉書館
  • [Book] 生命環境倫理ドイツ情報センター編『エンハンスメントーバイオテクノロジーによる人間改造と倫理』(翻訳)2007

    • Author(s)
      松田 純・小椋 宗一郎
    • Total Pages
      217
    • Publisher
      知泉書館
  • [Book] 薬剤師とくすりと倫理改定7版2007

    • Author(s)
      奥田 潤、川村 和美
    • Total Pages
      274
    • Publisher
      株式会社じほう
  • [Book] 「哲学の歴史」7巻「理性の劇場」2007

    • Author(s)
      加藤 尚武(編)
    • Total Pages
      718
    • Publisher
      中央公論社
  • [Book] イメージできる臨床薬理学2007

    • Author(s)
      古川 裕之(編著)
    • Total Pages
      150
    • Publisher
      メディカ出版
  • [Book] STOPメディケーションエラー2007

    • Author(s)
      古川 裕之(編著)
    • Total Pages
      181
    • Publisher
      学習研究社
  • [Book] ナースに必要な薬の基本キー・ドラック2007

    • Author(s)
      古川 裕之(編著)
    • Total Pages
      243
    • Publisher
      学習研究社
  • [Remarks]

    • URL

      http://life-care.hss.shizuoka.ac.jp/kusuri/

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi