• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

出版機構の進化と原稿料についての総合的研究

Research Project

Project/Area Number 18320041
Research InstitutionOchanomizu University

Principal Investigator

市古 夏生  Ochanomizu University, 大学院・人間文化創成科学研究科, 教授 (90131515)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 菅 聡子  お茶の水女子大学, 大学院・人間文化創成科学研究科, 教授 (70224871)
谷口 幸代  名古屋市立大学, 人間文化研究科, 准教授 (50326162)
Keywords版権 / 著作権 / 原稿料 / 印税 / 出版機構
Research Abstract

本課題は、近世から平成の現代までにおける著者への報酬、原稿料、印税の変遷を捉え、原稿料及び印税と文筆家の関係を分析し、近世の作者における原稿料の位置づけを行うとともに、近代以降の原稿料の様相と印税制度の定着、作家の経済的自立などについて明らかにしようとするものである。
平成20年度は、(1)文献調査とその蒐集、(2)研究会の開催、(3)データベースの作成、(4)報告書の作成、の4項目に分けて研究を推進する計画をたてた。
(1) では、国会図書館などに調査に赴き、高村光太郎、岩野泡鳴、、吉川英治、野村胡堂などの近代文学諸作家、明治・大正の文芸雑誌から報酬関係の資料を蒐集し、必要な文献は複写した。
(2) は、海外の出版事情の教示を仰ぐ講師との日程が合わないこと、取り敢えず蓄積されたデータを分析することで手一杯の状況になったので、今後の課題とすることにした。
(3) は、分担者が近世関係では若竹集などから、近代関係では、岩野泡鳴、高村光太郎、永井荷風などの日記・書簡と、伊藤整『日本文壇史』(昭和まで)などから、版権、印税・原稿料、発行部数などに関わる記事を採集した。前年度分も含めて、採集した記事に関してアルバイトを使って、(1)和暦、(2)西洋暦、(3)キーワード、(4)事項、(5)出典、(6)原文という共通の形式で原稿化し、エクセルファイルにした。以上、データ項目は約2,500項目以上あり、データベース化した。
(4) プロジェクトに関わった全員(連携研究者を含む)が論文を執筆し、また近世から2000年までのデータで1,200項目に精選して、原稿料の年表を作成し、報告書に掲載した。

  • Research Products

    (7 results)

All 2009 2008 Other

All Journal Article (7 results)

  • [Journal Article] 大正期における岩野泡鳴の原稿料2009

    • Author(s)
      市古夏生
    • Journal Title

      出版機構の進化と原稿料についての総合的研究

      Pages: 41-45

  • [Journal Article] 「文章を売ること」-昭和十年代、中野重治の原稿料-2009

    • Author(s)
      竹内栄美子
    • Journal Title

      出版機構の進化と原稿料についての総合的研究

      Pages: 31-37

  • [Journal Article] 原稿料史年表稿-17世紀〜20世紀-2009

    • Author(s)
      市古夏生, 菅聡子, 竹内栄美子, 谷口幸代, 佐藤至子, 藤本恵
    • Journal Title

      出版機構の進化と原稿料についての総合的研究

      Pages: 46-132

  • [Journal Article] 室生犀星が描いた原稿料-出版文化の基礎的研究・その-2009

    • Author(s)
      谷口幸代
    • Journal Title

      出版機構の進化と原稿料についての総合的研究

      Pages: 24-30

  • [Journal Article] 〈婦人記者〉の仕事と賃金2009

    • Author(s)
      佐藤至子
    • Journal Title

      出版機構の進化と原稿料についての総合的研究

      Pages: 12-18

  • [Journal Article] 犀星日記における原稿料-出版文化の基礎的研究・その-2008

    • Author(s)
      谷口幸代
    • Journal Title

      名古屋市立大学大学院人間文化研究 10

      Pages: 340-354

  • [Journal Article] 〈婦人記者〉の仕事と賃金

    • Author(s)
      藤本恵
    • Journal Title

      出版機構の進化と原稿料についての総合的研究

      Pages: 19-23

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi