• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

19世紀イギリスにおける男性性の構築と脱構築のポリティクス

Research Project

Project/Area Number 18320049
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

玉井 アキラ  大阪大学, 文学研究科, 教授 (00079097)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 宮崎 かすみ  横浜国立大学, 教育人間科学部, 助教授 (10255200)
森岡 伸  札幌医科大学, 医学部, 教授 (10157878)
岩永 弘人  東京農業大学, 地球環境科学部, 助教授 (20193758)
角田 信恵  岐阜聖徳学園大学, 外国語学部, 教授 (60227791)
野末 紀之  大阪市立大学, 文学研究科, 助教授 (70198597)
Keywords男性性 / 女性性 / 同性愛 / ワイルド / ペイター / ラスキン / シモンズ / ダーウィニズム
Research Abstract

本年度は、3年間にわたる研究期間の初年度に当たるゆえ、研究計画全体を視野に入れたうえで、以下のような研究活動を行った。
1.本研究の主要な研究対象である19世紀イギリス世紀末の作家たち(オスカー・ワイルド、ウォルター・ペイター、ジョン・ラスキン、A.C.スウィンバーン、ラフカディオ・ハーンら)に関する一次資料の収集に努めた。そのために、日本国内の主要大学や主要研究機関に出張したのみならず、イギリス、アイルランドなどの海外の主要大学・研究機関にも海外出張をして資料収集に努めた。
2.本研究課題を実行するための必須の基本的研究書や先行研究文献、および本テーマに関する最新の研究書や文献の収集を、日本国内および海外にわたる広範な学術界に目を配って、積極的に収集した。
3.日本国内の各地(名古屋、札幌、大阪)において研究会を都合4回開催して、本研究グループのメンバーの研究成果を持ち寄り、研究の有機的・総合的統合に向けての研究活動に着手した。研究会では、各メンバーによる単独の研究報告のみならず、本研究課題に関わる重要な研究書の紹介・書評・輪読等の活動も取り入れて、本研究推進のための共通の土俵づくりをも心がけた。
4.イギリスを中心に海外出張を効果的に行うことを通して、国際的シンポジウムの開催のための準備活動を行った。

  • Research Products

    (2 results)

All 2007 2006

All Journal Article (1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] イギリスの幽霊とアメリカ娘-オスカー・ワイルドの「カンタヴィルの幽霊」を読む2007

    • Author(s)
      角田 信恵
    • Journal Title

      異文化のクロスロード-文学・文化・言語(彩流社)

      Pages: 13-42

  • [Book] New Woman Fiction : Gender Representation at the Fin-de-Siecle, Part II, 4 Vols.2006

    • Author(s)
      玉井 アキラ
    • Total Pages
      1740
    • Publisher
      Athena Press

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi