• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

来日ロシア人の社会的諸活動についての総合的研究

Research Project

Project/Area Number 18320051
Research InstitutionAoyama Gakuin University

Principal Investigator

P Podalko  Aoyama Gakuin University, 国際政治経済学部, 准教授 (50383493)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) エルマコワ リュドミラ  神戸市外国語大学, 外国語学部, 教授 (70316032)
ミハイロワ ユリア  広島市立大学, 国際学部, 教授 (00285420)
太田 丈太郎  熊本学園大学, 商学部, 教授 (30258644)
サヴェリエフ イゴリ  名古屋大学, 国際開発研究科, 准教授 (60313491)
Keywords日露交流 / ロシア革命 / 難民 / 共生 / 異文化理解
Research Abstract

定例の研究会を5回開催した。いずれも場所は青山学院大学渋谷キャンパス,開催時間は土曜日3時から6時まで4月4日ペストゥシュコ・ユーリー「1905~1914年のロシア政界における日露関係の見通しに対する討論」/中尾千恵子「革命とファッション-亡命ロシア、美の血脈(アレクサンドル・ワシリエフ コレクションから)」/安井亮平「ブブノワとタウト(3)一石川淳『白描』に見るブブノワとタウト」
6月6日中西エレーナ「入江麻木著『バーブシカの宝石』~翻訳の試みの感想~」/ウスマーノワ・ラリーサ「在日タタール人」/渡辺雅司氏「東京外国語学校魯語科と虚無党精神」
10月3日ポダルコ・ピョートル「ロシア極東における東洋系商人について/鐸木道剛「1925年東京:ブブノワコンの周辺」/大島幹雄「長谷川濬とロシア」
12月5日 安井亮平「石川淳『白描』に見るブブノワとタウトー《ブブノワとタウト》その3」/塚本善也「日本におけるチェレプニンの活動をめぐって」/藤本和貴夫「E.Γ.スパルヴィン(1872-1933)-激動の日露・日ソ関係を生きたロシア最初の職業的日本研究者」
2月6日サーブリナ・エレオノーラ「古文書館の文書は語る」/舟川はるひ『1924年ウラジオストク領事館員拘禁事件の背景』/中村喜和「明治初期のロシア留学生 万里小路正秀」

  • Research Products

    (4 results)

All 2010

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results)

  • [Journal Article] 亡命ロシア人と映画-銀幕の歴史を踏まえて-2010

    • Author(s)
      ポダルコピョートル
    • Journal Title

      共同研究 ロシアと日本 八巻

      Pages: 307-322

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 日露戦争後のロシアの新聞に見る日露関係と日本《1906-1910年》2010

    • Author(s)
      ミハイロワユリア
    • Journal Title

      共同研究 ロシアと日本 八巻

      Pages: 75-92

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] レニングラードの『織田信長』(2)-上演をめぐる 新資料-2010

    • Author(s)
      太田丈太郎
    • Journal Title

      共同研究 ロシアと日本 八巻

      Pages: 289-306

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 日露関係の「黄金時代」を構築して-本野一郎と日露接近1906-1916年-2010

    • Author(s)
      サヴェリエフイゴリ
    • Journal Title

      共同研究 ロシアと日本 八巻

      Pages: 93-104

    • Peer Reviewed

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi