• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

地方中核都市在住外国人のための方言教材の開発-その理念の構築と実際

Research Project

Project/Area Number 18320082
Research InstitutionPrefectural University of Kumamoto

Principal Investigator

馬場 良二  Prefectural University of Kumamoto, 文学部, 教授 (30218672)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 木部 暢子  鹿児島大学, 文学部, 教授 (30192016)
和田 礼子  鹿児島大学, 留学生センター, 准教授 (10336349)
Keywords日本語教育 / 教材 / 地方中核都市 / 熊本方言 / 外国人留学生 / 音声データベース
Research Abstract

本研究の目的は、地方中核都市に在住する外国人留学生のための方言教材の開発、その理念の構築と実際の教材の作成である。地方中核都市として熊本県熊本市を取り上げ、その方言を教材化の対象とした。
作成した「聞く・尋ねる」、「誘う・断る」、「自分の考えを述べる」、「確認する」、「説明する」、「伝える」、「許可をもらう・依頼する」の七つの課の会話、説明、練習をチェック、改定。使用した記号、用語の解説、各課のコラム、活用一覧、活用形の使い方、索引、会話のスクリプト、練習しようの解答を作成。全体の体裁を統一し、印刷、400部製本した。
会話と練習を録音した。音質や内容に問題があり、録音をしなおした。
報告書として、「方言テキストの目的、対象、構成、使い方」、「方言教材作成に際しての諸問題」、「留学生の方言意識-熊本方書テキスト作成のためのアンケート調査から-」、「熊本方言教材開発のための「ヨル」と「トル」の-考察-若者の使用実態を中心に」、「方言教材開発のための熊本方言分析の試み-文末詞タイと接続助詞ケンについて-」、「熊本方言における力語尾」、「熊本方言の敬語表現に関する調査の方向性について」をまとめ、さらに、採取、記録した方言データの音声と文字化資料とをDVDにした。
方言テキスト、その音声、報告書すべてをHPにアップロードした。

  • Research Products

    (3 results)

All 2009 2008 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 熊本市方言の音調・若年層による名詞の音調について2009

    • Author(s)
      嵐 洋子
    • Journal Title

      杏林大学外国語学部紀要 第21号

      Pages: 169-182

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 即席! 方言話者への道-留学生のための方言教材『さしより「熊本弁」』2008

    • Author(s)
      和田 礼子, 馬場 良二 甲斐 朋子, 吉里 さち子
    • Organizer
      日本語教育学会
    • Place of Presentation
      山形大学
    • Year and Date
      20081000
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.isc.kagoshima-u.ac.jp/hoogen/index.htm

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi