• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

動画(字幕含む)の提示時間軸処理システムの外国語(英語)教育への適用可能性の研究

Research Project

Project/Area Number 18320087
Research InstitutionYamagata University

Principal Investigator

中西 達也  山形大学, 地域教育文化学部, 教授 (10217771)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 山口 常夫  山形大学, 地域教育文化学部, 教授 (80146745)
中山 和男  山形大学, 地域教育文化学部, 教授 (10180431)
石崎 貴士  山形大学, 地域教育文化学部, 助教授 (20323181)
冨田 かおる  山形大学, 人文学部, 教授 (00227620)
Keywords英語 / 教育工学 / 外国語教育 / 英語教育
Research Abstract

本研究の研究目的は次の通りである。
1.音声・映像・字幕情報が一つに束ねられたマルチメディアとしての英語素材の提示時間軸を同期の取れたかたちでリニアに変換し学習者に提示した場合に,素材における元々の時間軸に比して,どのような要素が学習者の視聴取に影響を及ぼし,また,視聴取に効果を生じせしめているのかを明らかにする。
2.1.での解析結果に基づきラベルを設定し,英語学習者に有益なデーターベースを作成する。
本年度の研究実施計画は(1)音声・映像・字幕情報の時間軸をリニアに変換処理する実験・解析システムの構築。(2)研究者における専門分野の手法に基づき時間軸変換処理を施した素材の解析。(3)(2)の解析結果を検証するための検証実験。(4)ラベルの設定。であった。
(1)は3年間に亘り研究を行うための研究環境の土台となるものである。18年度単年度計画であり終了した。来年度はシステムの維持管理に努める。
(2)(3)(4)は引き続き平成19年度に継続されていく内容であり,速度負荷対受容度,速度負荷対レトリック,速度負荷対音響的分離度,速度負荷対字幕提示の各要素でラベルの設定を試みた。

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi