2006 Fiscal Year Annual Research Report
中近世移行期における鉱山開発と地域社会の変容に関する研究
Project/Area Number |
18320105
|
Research Institution | Hitotsubashi University |
Principal Investigator |
池 享 一橋大学, 大学院経済学研究科, 教授 (20134885)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
渡辺 尚志 一橋大学, 大学院社会学研究科, 教授 (10192816)
平川 新 東北大学, 東北アジア研究センター, 教授 (90142900)
蔵持 重裕 立教大学, 文学部, 教授 (70153369)
柳原 敏昭 東北大学, 文学研究科, 助教授 (30230270)
七海 雅人 東北学院大学, 文学部, 助教授 (00405888)
|
Keywords | 東磐井郡 / 鈴木家文書 / 金山遺跡 |
Research Abstract |
平成18年度における研究の主な成果は、次の3点にまとめられる。 まず第一に、鉱山史の研究史、特に本研究の主な対象地域である陸奥国東磐井郡(現岩手県一関市)の研究史の把握を行った。そして、その成果については、定期的に開いた研究会(本年度は6月・9月・3月に開催)で整理を行い、研究史上の課題について確認した。 第二には、史料の残存状況等について調査した。当初は、東磐井郡の御本判大肝入家である白石家(一関市千厩町)の文書調査を予定していた。だが、同家の文書については、一関市において、平成18年度より調査・整理を行うこととなったため、同じく東磐井郡の御本判大肝入家である鈴木家(一関市東山町)の文書調査を実施した。鈴木家文書については、これまでも一部の史料は知られていたものの、未整理であり、紹介されていない史料も多かった。しかし、今後、研究を進めていく上では鈴木家文書の整理、目録作りは不可欠であったため、調査を行ったものである。尚、史料の点数が多く、目録作成については、平成19年度の課題とした。また、かつての宮城県史編纂時にも、関係史料が採集されていると考えられたため、宮城県公文書館所蔵の「宮城県史写本資料」についても調査を行った。これらの収集した鉱山関係史料については、文書目録を作り、データベース化を進めている。 第三には、東磐井郡における産金の実態を知るため、比較的金山遺跡の残存状況が良い、隣接する気仙郡の金山遺跡調査を行った。そこでは、近世、近代には広範に見られる坑道掘りとは異なる、産金のあり方について知ることができた。
|
Research Products
(5 results)