• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Self-evaluation Report

A Research on the Documents of KAJYUJI and a Study of the Cultural Exchanges between Temples

Research Project

  • PDF
Project/Area Number 18320111
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Research Field Japanese history
Research InstitutionKyoto Prefectural University

Principal Investigator

UEJIMA Susumu  Kyoto Prefectural University, 文学部, 准教授 (60285244)

Project Period (FY) 2006 – 2009
Keywords日本史 / 勧修寺 / 真言寺院 / 諸寺院間交流 / 聖教・文書調査
Research Abstract

諸分野の研究者が共同で勧修寺に現存する聖教・文書(除、近世文書)の調査を進めるとともに、勧修寺を中心に諸寺院間交流という共通テーマを掲げて、研究を行うことが目的である。研究を進める視座としては、社会や時代との関わりを重視する歴史学の方法を採用する。具体的な目標は次の3点である。
(1) 勧修寺に現存する聖教および中世文書の悉皆調査を行い、最終年度には、聖教・文書目録を完成させる。また、全史料の写真撮影を行い、史料の保全を図る。
(2) 勧修寺の調査成果を踏まえ、諸寺院の間での宗教的・社会的交流をテーマに、本研究グループに属する諸分野の研究者が議論を重ね、新たな宗教史像の構築を目指す。その成果は最終年度に刊行する報告書に掲載する。
(3) リサーチ・アシスタント(R A)を採用し、聖教・文書を専門的に扱うことができる若手研究者を養成する。

  • Research Products

    (19 results)

All 2009 2008 2007 2006

All Journal Article (17 results) (of which Peer Reviewed: 11 results) Presentation (1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 承安三年最勝光院供養に関する史料2009

    • Author(s)
      藤原重雄
    • Journal Title

      田島公編『禁裏・公家文庫研究』(思文閣出版) 3輯

      Pages: 183-195

  • [Journal Article] 聖地の継承と再構築に関する言説と行為2008

    • Author(s)
      近本謙介
    • Journal Title

      『アジア遊学』特集「縁起の東西聖人・奇跡・巡礼」

      Pages: 22-31

  • [Journal Article] 室町の文芸とお伽草子2008

    • Author(s)
      近本謙介
    • Journal Title

      お伽草子百花繚乱(笠間書院)

      Pages: 316-330

  • [Journal Article] 東京大学史料編纂所所蔵『和歌真字序集(扶桑古文書)』紙背文書2007

    • Author(s)
      藤原重雄・末柄豊
    • Journal Title

      東京大学史料編纂所研究紀要 17号

      Pages: 122-129

  • [Journal Article] 中世後期の安祥寺について2007

    • Author(s)
      末柄豊
    • Journal Title

      勧修寺論輯 3.4号

      Pages: 5-24

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 慈尊院栄海の活動と言説2007

    • Author(s)
      佐藤愛弓
    • Journal Title

      勧修寺論輯 3.4号

      Pages: 25-43

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 中世聖徳太子伝『正法輪蔵』別伝における四天王寺縁起2007

    • Author(s)
      阿部泰郎
    • Journal Title

      勧修寺論輯 3.4号

      Pages: 45-61

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 東大寺大仏開眼供養作法復原(二)2007

    • Author(s)
      小島裕子
    • Journal Title

      勧修寺論輯 3.4号

      Pages: 63-105

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 勧修寺蔵『大師行状』2007

    • Author(s)
      武内孝善
    • Journal Title

      勧修寺論輯 3.4号

      Pages: 107-111

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 翻刻『勧修寺別當長吏補任古記録』下2007

    • Author(s)
      安田弘仁
    • Journal Title

      勧修寺論輯 3.4号

      Pages: 113-141

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 翻刻『慈尊院次第累祖』『慈尊院相承次第』2007

    • Author(s)
      安田弘仁
    • Journal Title

      勧修寺論輯 3.4号

      Pages: 143-153

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 勧修寺古事2007

    • Author(s)
      藤原重雄
    • Journal Title

      勧修寺論輯 3.4号

      Pages: 1-4

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 中世長谷寺史の再構築2006

    • Author(s)
      上島享
    • Journal Title

      国文論叢(神戸大学文学部国語国文学会) 36号

      Pages: 44-80

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 『春日権現験記絵』の奉納をめぐって2006

    • Author(s)
      末柄豊
    • Journal Title

      日本歴史 695号

      Pages: 62-70

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 法勝寺創建の歴史的意義-浄土信仰を中心に-2006

    • Author(s)
      上島享
    • Journal Title

      院政期の内裏・大内裏と院御所(文理閣)

      Pages: 273-308

  • [Journal Article] 天理図書館蔵『シヤカニヨライネンシユノシタイ』(釈迦如来念誦次第)-影印と翻刻-2006

    • Author(s)
      大槻信
    • Journal Title

      ビブリア 125号

      Pages: 37-109

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 『正法眼蔵』と日本語2006

    • Author(s)
      大槻信
    • Journal Title

      『正法眼蔵』(京都大学文学部国語学国文学研究室編、両足院叢書、臨川書店)

      Pages: 933-953

  • [Presentation] 法流の相承と伝法-虚構と実態-2007

    • Author(s)
      上島享
    • Organizer
      国際シンポジウム「仏教学を超えて-日本仏教学の新しい方向-」
    • Place of Presentation
      アメリカ合衆国ハーバード大学ライシャワー研究所
    • Year and Date
      20071102-03
  • [Book] 史料纂集福智院家文書22006

    • Author(s)
      上島享・末柄豊・前川祐一郎・安田次郎共編
    • Total Pages
      247
    • Publisher
      続群書類従完成会

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi