• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

西洋史における国民国家とアイデンティティ複合

Research Project

Project/Area Number 18320121
Research InstitutionNiigata University

Principal Investigator

松本 彰  Niigata University, 人文社会・教育科学系, 教授 (50165875)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 立石 博高  東京外国語大学, 外国語学部, 教授 (00137027)
北村 昌史  新潟大学, 人文社会・教育科学系, 准教授 (20242993)
高橋 秀樹  新潟大学, 人文社会・教育科学系, 准教授 (80236306)
野村 真理  金沢大学, 経済学部, 教授 (20164741)
田中 景  新潟県立女子短期大学, 国際教養学部, 准教授 (70389948)
Keywordsアイデンティティ / 国民国家 / 市民社会
Research Abstract

6月に新潟で第57回日本西洋史学会を開催した。学会は「市民社会と国民国家、そして戦争」を全体テーマとし、本プロジェクトが中心になって、一日目のシンポジウム「国民国家とアイデンティティ複合」、および二日目の小シンポジウムの一つ「市民社会と社会問題」を企画、実施した。その準備のために、4月から学会報告に向けて広く研究を組織した。7月以降は、8月のアメリカ合衆国での調査の準備を行い、調査のための基礎研究を深めた。アメリカへの調査旅行は8月15日から25日まで行い、ワシントン、ボストン、ニューヨークにおける記念碑等の調査とともに、少数民族問題、ユダヤ人問題に関する博物館等を調査し、大きな成果を得た。
9月には、東京外語大でのシンポジウム、「市民社会とマイノリティー」に参加、10月にはハレ大学で行われた東大・ハレ大学の共同大学プロジェクトによる市民社会論についてのゼミナールに参加、その後、べルリンでの戦争記念碑についてのシンポジウムにも参加した。それらの成果を総括すべく、1月に全員参加の研究会を新潟で開催、今年度の成果の確認と、来年度にむけての今後の研究計画を検討した。
その後、3月には東京で、東大・ハレ大学の共同大学院プロジェクトに参加、ハレ大学教授フォリャンティ=ヨスト教授、ベルリン工科大学名誉教授リュールップ氏らと交流することができた。

  • Research Products

    (13 results)

All 2008 2007

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (5 results) Book (4 results)

  • [Journal Article] 市民社会と国民国家、そして戦争2008

    • Author(s)
      松本 彰
    • Journal Title

      クァドランテ 10

      Pages: 113-127

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 歴史学における「世紀」2008

    • Author(s)
      森田直子
    • Journal Title

      19世紀学研究 1

      Pages: 141-154

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] マール・ムーサー・アル・ハバシー修道院の「最後の審判」図像2008

    • Author(s)
      細田あや子
    • Journal Title

      比較宗教思想研究 8

      Pages: 45-85

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ドイツにおける博士号取得の回顧と展望2007

    • Author(s)
      森田直子
    • Journal Title

      クリオ 21

      Pages: 121-128

  • [Presentation] 19世紀ドイツの合唱運動におけるBurqer, Nation, Volk2008

    • Author(s)
      松本 彰
    • Organizer
      国際シンポジウム「市民と市民社会を問う」
    • Place of Presentation
      東京大学
    • Year and Date
      2008-03-19
  • [Presentation] 「新しき土/武士の娘」とその時代2007

    • Author(s)
      松本 彰
    • Organizer
      第17回近現代東北アジア地域史研究会大会
    • Place of Presentation
      東京経済大学
    • Year and Date
      2007-12-08
  • [Presentation] Photographs of Japanese' Picture Brides': Visualizing Immigrants and Practicing Immigration Policy in Early 20th Century America,2007

    • Author(s)
      田中 景
    • Organizer
      the 2007 ASI International Conference: Multiple Immigrations: US Immigration in the Global Context
    • Place of Presentation
      ソウル大学
    • Year and Date
      2007-11-01
  • [Presentation] 名誉市民は都市市民か?-19世紀ドイツの都市市民権についての-考察-2007

    • Author(s)
      森田直子
    • Organizer
      日本西洋史学会第57回大会:部会別自由論題
    • Place of Presentation
      新潟朱鷺メッセ
    • Year and Date
      2007-06-18
  • [Presentation] 「中欧におけるドイツ人」と三回の<ドイツ統一>2007

    • Author(s)
      松本 彰
    • Organizer
      日本西洋史学会
    • Place of Presentation
      新潟朱鷺メッセ
    • Year and Date
      2007-06-17
  • [Book] ドイツ住宅改革運動-19世紀の都市化と市民社会2007

    • Author(s)
      北村昌史
    • Total Pages
      524
    • Publisher
      京都大学学術出版会
  • [Book] ソシアビリテの歴史的諸相(分担)2007

    • Author(s)
      高橋秀樹(共著)
    • Total Pages
      8-25
    • Publisher
      南窓社
  • [Book] 思想史と社会史の弁証法(分担)2007

    • Author(s)
      野村真理(編、共著)
    • Total Pages
      205-244
    • Publisher
      御茶の水書房
  • [Book] 東アジア共生の歴史的基礎(分担)2007

    • Author(s)
      野村真理(共著)
    • Total Pages
      293-336
    • Publisher
      御茶の水書房

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi