2008 Fiscal Year Annual Research Report
経営者のヴィジョンおよび組織能力の違いの源泉とその違いのもたらす経済効果の分析
Project/Area Number |
18330051
|
Research Institution | Osaka University |
Principal Investigator |
瀧井 克也 Osaka University, 大学院・国際公共政策研究科, 准教授 (70346138)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
田中 隆一 東京工業大学, 大学院・情報理工学研究科, 准教授 (00397704)
佐々木 勝 大阪大学, 社会経済研究所, 准教授 (10340647)
松繁 寿和 大阪大学, 大学院・国際公共政策研究科, 教授 (50219424)
石田 潤一郎 大阪大学, 大学院・国際公共政策研究科, 准教授 (40324222)
平田 憲司郎 立命館大学, 経営学部, 講師 (70423209)
|
Keywords | ヴィジョン / 組織能力 / 昇進 / 人事制度 / 教育制度 |
Research Abstract |
経営者のヴィジョンと組織能力の違いの源泉とその違いのもたらす経済効果を分析する上でわかってきた主要なことを以下に列挙する。記述していない他の成果は下記研究成果を参照されたい。 理論的には、経営者の意思決定にかかわる分析を石田と瀧井がミクロ・マクロの両面から分析し、今後の理論分析の土台をつくった。まず、石田は、自分のキャリアに対する影響を考慮して経営陣が新事業への意思決定を鈍らせる可能性を示した。さらに、石田は、経営者が経営者自身に都合のいいように情報をゆがめたいという欲求を持つという仮定の下、事前に決定にコミットすることの利益と自分が誤りであった時のためにフレキシビィティーを保っておくことの利益の間のトレードオフを分析した。一方、瀧井は、経営陣が顧客の変化に対応するために正確な情報を得ようとする活動が企業間の競争を促し、価格を引き下げることで経済全体の効率性を引き上げる可能性を指摘した。 実証的には、以下のような重要なファクトを発見してきた。佐野と瀧井は、作り上げてきた大学ランキングのデータを分析する中で、共通一次の導入は大学の入試制度を変え、大学間偏差値格差に影響を与えていることを発見した。田中と瀧井は、公務員や金融業は比較的高学歴者を吸収しているにもかかわらず、教育からのリターンが低いことを発見した。佐々木・瀧井・万は、ダイヤモンドのデータと賃金構造基本調査を丹念に比べることで、製造業においてはダイヤモンドと賃金構造基本調査において多くの一致がみられ、データとしての信頼性が高いことを確認した。鈴木と瀧井は、合併された企業の社長の個人属性を調べることで、合併された企業の社長は、学歴、経験年数等において有意に他の企業の社長とは差があることを発見した。
|
Research Products
(24 results)
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
[Presentation] The Lottery Receipt2008
Author(s)
Wan, Junmin
Organizer
the 2008 Autumn Meeting of Japanese Association for Applied Economics(JAAE)
Place of Presentation
kanazawa University, Japan
Year and Date
2008-11-22
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-