• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

日中韓自動車および電機産業における競争力構造の実態分析と競争優位戦略の再構築

Research Project

Project/Area Number 18330062
Research InstitutionJosai University

Principal Investigator

上山 邦雄  城西大学, 経済学部, 教授 (90095307)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) かく 燕書  明治大学, 経営学部, 教授 (80287888)
呉 在〓  東京大学, 経営学研究科ものづくり経営センター, 特任助教授 (20396823)
Keywords国際研究者交流 / 自動車 / 電機 / 競争力構造 / 競争順位戦略 / 日本:中国:韓国
Research Abstract

平成18年度には、国内調査に加えて、中国現地調査2回、韓国現地調査1回を実施した。本研究の目的は、日本、中国、韓国の3国における競争力構造の現状を現地調査を踏まえて分析し、競争優位戦略の再構築の方向を国際共同研究を通じて明らかにすることとしていた。今年度の研究を通じて、国際共同研究の遂行体制を確実なものとするとともに、以下の点が明らかとなった。まず、中国経済の予想を超える巨大化が進行する中で、中国企業の成長が著しい点である。電機では、ハイアール、ハイセンスを訪問した。外国の最新の技術を素早く取り入れて成長してきたハイアールの成功要因にはこれまで品質管理など多くの論点が指摘されているが、GKや日南という目系設計、試作会社との提携を通じてデザインが洗練化されてきたことである。これに対し、ハイセンスは外国技術を導入するにしても、自力の研究開発を重視していることであり、これまでの中国企業を特徴づけてきた模倣段階からの脱却、イノベーション段階への到達の可能性も開けてきているように思われた。自動車の揚合、特に乗用車については、中国はこれまで電機と比べて、発展段階が遅れていた。しかし、まだまだ日韓よりは遅れていることは事実であるとしても、奇瑞や吉利などの民族系組立メーカーや、それ以上に浙江銀輪機械やMINTHなどの部品メーカーの実力向上を確認し、それが2006年の自動車産業の急成長を支えたことを実感した。韓国については、全体的には既に模倣段階から脱却し、イノベーション段階に入る中で、日米欧との競争が熾烈になりつつある。これまで韓国メーカーは低価格を競争優位の武器としていたが、品質向上を目的に、不良率を低下させる「シングルPPM」運動が活発に展開されていることを確認した。今年度の研究を通じて、こうした競争力構造のダイナミックな変化を認識することができた。

  • Research Products

    (6 results)

All 2007 2006

All Journal Article (6 results)

  • [Journal Article] 自動車産業におけるエレクトロニクス化の現状と将来2007

    • Author(s)
      上山邦雄
    • Journal Title

      自動車産業のエレクトロニクス化の現状とその方向性((財)機械振興協会経済研究所)

      Pages: 63-69

  • [Journal Article] 自動車産業における中国企業の国際競争力2007

    • Author(s)
      上山邦雄
    • Journal Title

      新時代における日中間貿易・投資協力の在り方(日本貿易振興機構)

      Pages: 248-268

  • [Journal Article] 中国企業によるM&Aをどうみるか-M&Aが活発化する中で問われる日本企業の戦略2006

    • Author(s)
      上山邦雄
    • Journal Title

      MARR 2006年4月号

      Pages: 10-11

  • [Journal Article] 異文化経営におけるトップマネジメントの役割-日系企業の人材育成の事例を中心に2006

    • Author(s)
      かく燕書
    • Journal Title

      東アジアの経済発展とグローバル経営戦略(鈴木茂編)(晃洋書房)

      Pages: 97-119

  • [Journal Article] 経済動向-中国の電子・家電2006

    • Author(s)
      かく燕書(共著)
    • Journal Title

      『中国年鑑』2006年版(中国研究所編)(創土社)

  • [Journal Article] 中国における日中韓自動車メーカーのものづくり2006

    • Author(s)
      呉在〓
    • Journal Title

      赤門マネジメント・レビュー 5巻11号

      Pages: 663-670

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi