2008 Fiscal Year Final Research Report
A study about the growth model of and the creation infrastructure for the high-tech start-ups
Project/Area Number |
18330082
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 一般 |
Research Field |
Business administration
|
Research Institution | Kyushu University |
Principal Investigator |
IGARASHI Igarashi Kyushu University, ベンチャー・ビジネス・ラボラトリー, 准教授 (00403915)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
TAJI Noriko 法政大学, 経営学部, 教授 (00322587)
KAZUMI Michiyo 高千穂大学, 経営学部, 教授 (00349193)
TSUYUKI Emiko 明星大学, 経済学部, 准教授 (10409534)
|
Project Period (FY) |
2006 – 2008
|
Keywords | ハイテク / スタートアップス / 創出インフラ / 自律性 / ネットワーク / インキュベーション |
Research Abstract |
日本のハイテク・スタートアップの成長モデルは、内部留保による地道な資金調達、複数の製品ラインや受託開発やサービス提供と組み合わせてリスクを回避する複雑な事業構造という特徴を持つ。日本の課題は、起業家の人材不足と、起業支援のネットワークが不完全なことである。起業人材が豊富で、起業支援ネットワークが機能しているシリコンバレーやケンブリッジ地域は異色であるものの、それら地域でも人材育成やネットワーク構築には多くの時間がかかっている。日本においても起業インフラシステムが構築されるまでには、長い時間が必要になる。
|