• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Final Research Report

Corporate Turnaround and New Growth : Acquisition of Business Resources From Other Organizations, and Managerial Autonomy

Research Project

  • PDF
Project/Area Number 18330084
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Research Field Business administration
Research InstitutionPrefectural University of Hiroshima

Principal Investigator

AKAOKA Isao  Prefectural University of Hiroshima, 学長 (10025190)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) KANG Pan-kuk  県立広島大学, 経営情報学部, 教授 (50405510)
HIRANO Minoru  県立広島大学, 経営情報学部, 准教授 (00405507)
IMURA Naoe  京都産業大学, 経営学部, 准教授 (10367948)
LEE Jaeho  星城大学, 経営学部, 准教授 (40342133)
CHEN Yun-ju  九州国際大学, 経済学部, 准教授 (00389404)
IBUKI Yusuke  長岡大学, 産業経営学部, 講師 (60410255)
Project Period (FY) 2006 – 2008
Keywords企業再生 / 再生の定義 / 組織同一性 / キャピタル・マネジメント / 国際比較
Research Abstract

本研究の目的は、企業再生の日台韓比較により、企業再生を分析する理論的フレームワークの構築に提言し、またその実践法を探究することにある。研究に当たって、日本・韓国・台湾の企業データや事例を精査し対比させるといった研究手法を用いた。本研究の発見は以下のようにまとめることができる。第1に、各地域企業の経営危機の度合い、業績の悪化から回復までの再生パターン、戦略、プロセスの異同が浮き彫りになった。第2に、1つの事例を包括的に見る場合、長谷工や、ハイニックス、Acer等には再生のためのビジネスプランがそれぞれ存在したことが示された。特に倒産という生存の危機に陥り十分な資金が無い場合、債権の整理を含む危機の安定化、経営権の強化が再生成功のカギとなるということは長谷工やハイニックスからの示唆である。第3に、各国/地域企業の再生には異同が生じるメカニズムを解明するためには、制度面要因の精査は必需条件である。その点を踏まえ、本研究はさらにいくつかの要因を洗い出した。例えば、国/地域間の企業規模、労働流動性、技術の調達先は企業間関係(中間組織)か市場かなどである。このように、本研究は研究上未開拓分野の企業再生理論の構築に向かって一歩前進したと考える。また、再生定義を数値化する基準の精査、韓国の企業データ分析、企業の再生前後の構造変化の考察なども今後の研究課題となる。

  • Research Products

    (25 results)

All 2009 2008 2007 2006 Other

All Journal Article (8 results) Presentation (12 results) Book (1 results) Remarks (4 results)

  • [Journal Article] 台湾企業の再生プロセスを通じた競争優位再構築-Acer/Wistronのケース・スタディ2009

    • Author(s)
      陳韻如・井村直恵・平野実
    • Journal Title

      九州国際大学経営経済論集 15(2・3)

      Pages: 1-30

  • [Journal Article] 長谷工コーポレーションの再生-ターンアラウンド理論の検証2009

    • Author(s)
      姜判国・平野実
    • Journal Title

      県立広島大学経営情報学部論集 1(1)

      Pages: 71-83

  • [Journal Article] 韓国半導体産業の現況と課題2008

    • Author(s)
      姜判国・平野実
    • Journal Title

      広島県立大学論集 11(2)

      Pages: 63-73

  • [Journal Article] Comparisons of Corporate Recovery Process in the East Asia2008

    • Author(s)
      Naoe Imura & Yun-ju Chen
    • Journal Title

      IFSAM 9^<th> World Congress, 2008 IFSAM 9^<th> World Congress Abstract (refereed)

  • [Journal Article] Corporate Recovery in Asia : The Japanese and Taiwanese Perspective2008

    • Author(s)
      Naoe Imura & Yun-ju Chen
    • Journal Title

      AJBS 21^<st> Annual Conference Proceedings & Membership Directory (refereed)

      Pages: 338-351

  • [Journal Article] 台湾企業の再生事情と事例-台湾調査レポート2008

    • Author(s)
      陳韻如・井村直恵
    • Journal Title

      九州国際大学経営経済論集 14(2・3)

      Pages: 111-134

  • [Journal Article] Factors for Strategic Business Exit : Exit from Inter-organizational Networks2008

    • Author(s)
      Naoe Imura
    • Journal Title

      IFSAM VIII World Congress (refereed)

      Pages: 651, 1-28

  • [Journal Article] Asian Corporate Regeneration : a Comparison with Past and New Convergences

    • Author(s)
      Naoe Imura & Yun-ju Chen
    • Journal Title

      IRSAM Third Annual Conference on Global Asian Perspectives, UNESCO, Proceedings W8-4 (refereed)

  • [Presentation] 長谷工コーポレーションの再生-ターンアラウンド理論の仮説検証2008

    • Author(s)
      姜判国・平野実
    • Organizer
      韓日経商学会第23回韓日経済経営国際学術会議
    • Place of Presentation
      (韓国)江原大学校
    • Year and Date
      2008-08-22
  • [Presentation] 組織理念の浸透とチームワーク重視の人的資源開発-トヨタのホワイトカラー育成2008

    • Author(s)
      李在鎬
    • Organizer
      日本労務学会第38回全国大会
    • Place of Presentation
      立教大学
    • Year and Date
      2008-08-03
  • [Presentation] Comparisons of Corporate Recovery Process in the East Asia2008

    • Author(s)
      Naoe Imura & Yun-ju Chen
    • Organizer
      IFSAM 9^<th> World Congress
    • Place of Presentation
      (中国)復旦大学
    • Year and Date
      2008-07-27
  • [Presentation] Corporate Recovery in Asia : The Japanese and Taiwanese Perspective2008

    • Author(s)
      Naoe Imura & Yun-ju Chen
    • Organizer
      AJBS 21^<st> Annual Conference
    • Place of Presentation
      Bocconi University, Milan, Italy
    • Year and Date
      2008-06-29
  • [Presentation] 台湾企業再生の特性と分社化を梃子にした競争力再構築過程の再検討2008

    • Author(s)
      陳韻如・井村直恵・平野実
    • Organizer
      2008年度組織学会研究発表大会
    • Place of Presentation
      神戸大学
    • Year and Date
      2008-06-07
  • [Presentation] トヨタのホワイトカラー開発と組織構造2008

    • Author(s)
      李在鎬
    • Organizer
      日本労務学会中部部会
    • Place of Presentation
      愛知学院大学大学院栄サテライトセンター
    • Year and Date
      2008-03-22
  • [Presentation] ハイニックスの再生2008

    • Author(s)
      姜判国
    • Organizer
      済学共同国際学術大会
    • Place of Presentation
      (韓国)延世大学校
    • Year and Date
      2008-02-19
  • [Presentation] 韓国半導体産業の現況と課題2007

    • Author(s)
      姜判国・平野実
    • Organizer
      韓日商経学会
    • Place of Presentation
      札幌大学
    • Year and Date
      2007-08-24
  • [Presentation] Asian Corporate Regeneration : a Comparison with Past and New Convergences2007

    • Author(s)
      Naoe Imura & Yun-ju Chen
    • Organizer
      Third Annual Conference of Global Asian Perspective co-organized by ERUDIT, IRSAM, ISMEA, ISTED, IUED, CEFC & CREC
    • Place of Presentation
      UNESCO, Paris, France
    • Year and Date
      2007-06-08
  • [Presentation] アジアにおける経営の再生-日本と台湾との比較2007

    • Author(s)
      陳韻如・井村直恵
    • Organizer
      2007年度組織学会研究発表大会
    • Place of Presentation
      京都産業大学
    • Year and Date
      2007-06-03
  • [Presentation] Factors for Strategic Business Exit : Exit from Inter-organizational Networks2006

    • Author(s)
      Naoe Imura
    • Organizer
      IFSAM VIII World Congress
    • Place of Presentation
      (refereed)
    • Year and Date
      20060000
  • [Presentation] 産業競争力向上を促す学研都市のシステム・デザイン-台湾新竹サイエンス・パークの事例検討2006

    • Author(s)
      陳韻如・伊藤衛・伊吹勇亮・長内厚・神吉直人・朴唯新
    • Organizer
      日本経営学会第80回全国大会
    • Place of Presentation
      慶應義塾大学
    • Year and Date
      2006-09-07
  • [Book] 国際合弁企業と知識創造2007

    • Author(s)
      平野実
    • Total Pages
      1-151
    • Publisher
      晃洋書房
  • [Remarks] (1)タイトル : 「企業経営シンポジウム : 今、企業経営を考える-グローバルマーケットでいかに生き残るか-」

  • [Remarks] (2)開催場所 : 県立広島大学(広島キャンパス)教育研究棟2-2451室

  • [Remarks] (3)開催日時 : 2009 年3 月7 日(土)13 : 00~17 : 00

  • [Remarks] (4)シンポジウム内容・基調講演 : 武石彰氏 (京都大学教授)「自動車産業における企業間分業 : イノベーションへの知識マネジメント」・研究報告とディスカッション李在鎬氏 (星城大学准教授)「韓国の自動車部品調達と日本からの示唆」姜判国氏(県立広島大学教授)「韓国ハイニックス半導体の再生」陳韻如氏(九州国際大学准教授)・井村直恵氏(京都産業大学准教授)「台湾Acer/Wistron社の再生を通じた競争優位の再構築」

URL: 

Published: 2010-06-10   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi