• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

帝国の法的形成に関する比較歴史社会学的研究:「日本帝国」の「内国植民地」を中心に

Research Project

Project/Area Number 18330115
Research InstitutionRitsumeikan University

Principal Investigator

西川 長夫  Ritsumeikan University, 先端総合学術研究科, 教授 (00066622)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 米山 裕  立命館大学, 文学部, 教授 (10240384)
今西 一  小樽商科大学, 商学部, 教授 (20133621)
麓 慎一  新潟大学, 教育人間科学部, 教授 (30261259)
石原 俊  千葉大学, 社会文化科学研究科, 助手 (00419251)
Keywordsグローバル化 / <新>植民地主義 / 国内植民地 / 帝国 / 国民国家 / 法 / 移民 / ナショナリズム
Research Abstract

グローバル化が進行し、政治的経済的二極化がより鮮明な姿を現わしつつある中で観察される新しい植民地主義とそれに伴うナショナリズムの実態をとらえ、それの理論的解明を図る試みは本年度も継続され深めされたと思う。とりわけ東アジアの現状に注目し、こうした試みを東アジアの研究者たちと共に行い共に考えることができたのは本年度の大きな成果であった。
月1、2回のペースで行われる小規模の研究会やミーティングの他に、私たちの研究会が中心となって行なわれた大きな企画としては8月3日、4日と二日間にわたって小樽商科大学札幌サテライトで行なわれた「北海道と国内植民地シンポジウム」(小樽商大東アジア研究会と共催)、10月19日から21日の三日間にわたって立命館大学で行われた国際シンポジウム「グローバル化時代の植民地主義とナショナリズム」(立命館大学国際言語文化研究所および漢陽大学比較歴史文化研究所との共催)があった。
数日にわたる現地調査を伴った北海道のシンポジウムでは、植民地や内国植民地という言葉を最初に生みだした北海道に身を置くことによって、日本の国民国家形成の独自性や東アジアの近代との関係を改めて認識することができたと思う。また北海道の研究者との交流も貴重な経験であった。立命館大学で行なわれたシンポジウムは漢陽大学のイム・ジヒョン、ユン・サンイン教授他、韓国から10人ほどの参加者があり、他に台湾大学の周娩窈教授、中国社会科学院の孫歌教授の参加を得て、三日間にわたり、グローバル化に伴う新しい植民地主義や新しいナショナリズムの形態、国際結婚(とりわけベトナム花嫁)や引揚者と引揚げ体験の記述とそれに対する旧植民地出身の人々の反応をめぐって、社交辞令でなくお互いに胸の内を開き本音を出しあった議論ができたと思う。なおこのシンポジウムも前年の5回にわたる連続講座「グローバリゼーションと植民地主義」にひき続き『立命館言語文化研究』に掲載した後、単行本として出版される予定であり、いまその編集作業が進んでいる。

  • Research Products

    (16 results)

All 2008 2007

All Journal Article (6 results) Presentation (7 results) Book (3 results)

  • [Journal Article] いまなぜ植民地主義が問われるのか-植民地主義を深めるために-2007

    • Author(s)
      西川 長夫
    • Journal Title

      立命館言語文化研究 19巻1号

      Pages: 5-16

  • [Journal Article] <新>植民地主義について2007

    • Author(s)
      西川 長夫
    • Journal Title

      立命館言語文化研究 19巻1号

      Pages: 213-227

  • [Journal Article] 帝国日本と国内植民地-「内国植民地論争」の遺産-2007

    • Author(s)
      今西 一
    • Journal Title

      立命館言語文化研究 19巻1号

      Pages: 17-27

  • [Journal Article] 近代日本と国内植民地-北海道の事例を中心に-2007

    • Author(s)
      今西 一
    • Journal Title

      立命館言語文化研究 19巻1号

      Pages: 237-242

  • [Journal Article] 北千島アイヌの改宗政策について-色丹島におけるアイヌの改宗政策と北千島への帰還問題を中心に-2007

    • Author(s)
      麓 慎一
    • Journal Title

      立命館言語文化研究 19巻1号

      Pages: 43-55

  • [Journal Article] 忘れられた<植民地>-帝国日本と小笠原諸島-2007

    • Author(s)
      石原 俊
    • Journal Title

      立命館言語文化研究 19巻1号

      Pages: 57-74

  • [Presentation] 差異とアイデンティティのための闘争の先に見えてくるもの-タゴールの反ナショナリズム論とイリイチの「ヴァナキュラーな価値」を手がかりに2008

    • Author(s)
      西川 長夫
    • Organizer
      多文化主義と社会的正義におけるアイデンティティと異なりシンポジウム
    • Place of Presentation
      立命館大学
    • Year and Date
      2008-02-18
  • [Presentation] <新>植民地主義・再論2007

    • Author(s)
      西川 長夫
    • Organizer
      台湾大学歴史学研究科 講演会
    • Place of Presentation
      (台湾)台湾大学
    • Year and Date
      2007-12-13
  • [Presentation] ヴァナキュラーな言語(vernacular language)と教育言語(国語)-グローバル化のなかの言語とアイデンティティ2007

    • Author(s)
      西川 長夫
    • Organizer
      2007応用外国語国際シンホジウム
    • Place of Presentation
      (台湾)高雄第一科技大学
    • Year and Date
      2007-12-07
  • [Presentation] グローバル化に伴う植民地主義とナショナリズムの変容2007

    • Author(s)
      西川 長夫
    • Organizer
      国際シンポジウムグローバル化時代の植民地主義とナショナリズム
    • Place of Presentation
      立命館大学
    • Year and Date
      2007-10-03
  • [Presentation] 東北アジア共同体のアイデンティティと文明的原理2007

    • Author(s)
      西川 長夫
    • Organizer
      国際学会「東アジア協力への模索:ナショナリズムと普遍主義の調和」
    • Place of Presentation
      (韓国)ソウル
    • Year and Date
      2007-09-10
  • [Presentation] グローバル化と国内植民地について2007

    • Author(s)
      西川長夫
    • Organizer
      北海道と国内植民地シンポジウム
    • Place of Presentation
      小樽商科大学札幌サテライト
    • Year and Date
      2007-08-03
  • [Presentation] 北海道史の新しい見方2007

    • Author(s)
      今西一
    • Organizer
      北海道と国内植民地シンポジウム
    • Place of Presentation
      小樽商科大学札幌サテライト
    • Year and Date
      2007-08-03
  • [Book] 遊女の社会史2007

    • Author(s)
      今西 一
    • Total Pages
      272
    • Publisher
      有志社
  • [Book] 日系人の経験と国際移動-在外日系人・移民の近現代史2007

    • Author(s)
      米山 裕, 河原 典史(編纂)
    • Total Pages
      276
    • Publisher
      人文書院
  • [Book] 近代日本と小笠原諸島-移動民の島々と帝国2007

    • Author(s)
      石原 俊
    • Total Pages
      533
    • Publisher
      平凡社

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi