• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

災害文化の記録・記憶と地域再生をめぐる環境社会学的研究

Research Project

Project/Area Number 18330116
Research InstitutionOsaka Prefecture University

Principal Investigator

中村 治  Osaka Prefecture University, 人間社会学部, 教授 (10189029)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 古川 彰  関西学院大学, 社会学部, 教授 (90199422)
鳥越 皓之  早稲田大学, 人間科学学術院, 教授 (80097873)
松田 素二  京都大学, 大学院・文学研究科, 教授 (50173852)
西城戸 誠  法政大学, 人間環境学部, 准教授 (00333584)
土屋 雄一郎  京都教育大学, 教育学部, 准教授 (70434909)
Keywords生活環境 / 水害記録 / 自助共助 / 古い写真 / 地域住民参加 / 琵琶湖 / 淀川水系 / 環境社会学
Research Abstract

本研究は、日常生活徴界の中で、自然災害、とりわけ水害にさいし、地域社会や地域住民がいかに生活の再生を図っていくのかを、被災当事者の生活の視点から考え、生活再建や地域社会の再生の方向を理論的かつ実践的にさぐることを目的としている。
代表者の中村は、京都の鴨川水系に属している岩倉川、長谷川を中心に聴き取り、古写真の収集を行い、岩倉の明徳小学校で、そして鴨川と桂川が合流して水害常襲地であった久我・羽束師地域で聴きとり・古写真の収集を行い、久我のもり図書館で、水害関連写真の展覧会を行い、地域住民に身近な水害から水害時における行動について考えてもらえる機会を設けた。古川は、湖北を中心に琵琶湖沿岸の災害対応の歴史的な変遷についてマキノ知内文書を目録としてまとめるとともに、矢作川流域の河川利用文化を環境社会学研究に著した。鳥越は、水辺と人間との関わりを災害と水利用を念頭において、また松田は、森林と水のコミュニティ管理の変遷について、フィールド調査をおこなうとともに歴史的資料の収集に努めた。西城戸は、水害学習の意義と可能性、今後の課題に関する論考をまとめる一方で、淀川水系の水害学習の成果と評価に関する調査研究を実施した。また、淀川水系における水害に関する三世代交流型調査の成果を整理し、報告書を作成する準備をおこなった。土屋は、震災をひとつの契機に迷惑施設を受入れ集団移転の可能性を模索する集落と周辺地域との関係を通して、災害に見舞われた過疎山村における地域再生の課題を整理し論考をまとめた。
以上の研究成果をふまえ、自助・共助の仕組みを地域社会につくりだすことによって、水害文化をいかに再生するのか、その方向性をあきらかにした。

  • Research Products

    (18 results)

All 2009 2008

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (2 results) Book (9 results)

  • [Journal Article] 災害教育の展開とその評価-宇治川の水害学習実践を事例として-2009

    • Author(s)
      ○西城戸誠, 川面なほ, 石川誠
    • Journal Title

      京都教育大学附属教育実践総合センター教育実践研究紀要 9

      Pages: 11-18

  • [Journal Article] 天然アユと近自然工法2008

    • Author(s)
      古川 彰
    • Journal Title

      環境社会学研究 14

      Pages: 21-37

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 向地方性知識学的方法-生活環境主義思想(中国語)2008

    • Author(s)
      古川 彰
    • Journal Title

      地理環境与民俗文化遺産

      Pages: 169-176

  • [Journal Article] 滋賀県高島市知内区有文書目録(1)2008

    • Author(s)
      古川 彰(共著)
    • Journal Title

      社会学部紀要(関西学院大学) 104

      Pages: 235-246

  • [Journal Article] Ecology of Punishment and Favor2008

    • Author(s)
      Hiroyuki Torigoe(鳥越皓之)
    • Journal Title

      Conserving Nature

      Pages: 20-28

  • [Journal Article] グローバル化時代の共同体の再想像に向けて2008

    • Author(s)
      松田素二
    • Journal Title

      哲学研究 585

      Pages: 1-35

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 日野市の用水路を巡る「市民参加」の現状と課題2008

    • Author(s)
      西城戸 誠
    • Journal Title

      法政大学地域デザイン研究所報告書

      Pages: 171-182

  • [Presentation] Forest Conservation Discourse as the Weapon of the Strong-With a Special reference to Maragoli Forest Communities in Western Kenya-2008

    • Author(s)
      Matsuda Moto ji(松田素二)
    • Organizer
      Chiang Mai Seminar, Community of Becoming
    • Place of Presentation
      Chiang Mai/Thai
    • Year and Date
      2008-08-08
  • [Presentation] Beautiful Nature and Environment2008

    • Author(s)
      Torigoe Hiroyuki
    • Organizer
      World Congress of Rural Sociology
    • Place of Presentation
      Goyang/South Korea
    • Year and Date
      2008-07-08
  • [Book] Taraun Hiti : traditional Water Use in Napal2009

    • Author(s)
      Furukawa Akira (単)(古川彰)
    • Publisher
      Vajra Book, in Kathmandu, Nepal(in press)
  • [Book] 「平和のフェティシズム考-文化的フェティシズムを超えて」, 田中雅一編『フェティシズム論の系譜と展望』2009

    • Author(s)
      松田素二(共著)
    • Total Pages
      241-269
    • Publisher
      京都大学出版会
  • [Book] 「「遠い水/近い水」と水害の記憶」, 鳥越皓之・帯谷博明編『よくわかる環境社会学』2009

    • Author(s)
      西城戸 誠(共著)
    • Total Pages
      66-67
    • Publisher
      ミネルヴァ書房
  • [Book] 「共有地の悲劇と社会的ジレンマ」, 鳥越皓之・帯谷博明編『よくわかる環境社会学』2009

    • Author(s)
      土屋雄一郎(共著)
    • Total Pages
      88-90
    • Publisher
      ミネルヴァ書房
  • [Book] 京都市今昔写真集2008

    • Author(s)
      中村 治(編著)
    • Total Pages
      160
    • Publisher
      樹林舎
  • [Book] 都市の風土学2008

    • Author(s)
      中村 治(共著)
    • Total Pages
      343
    • Publisher
      ミネルヴァ書房
  • [Book] 環境民俗学-新しいフォールド学へ2008

    • Author(s)
      古川 彰(編著)
    • Total Pages
      321
    • Publisher
      昭和堂
  • [Book] 環境紛争と合意の社会学-NIMBYが問いかけるもの-2008

    • Author(s)
      土屋雄一郎(単)
    • Total Pages
      247
    • Publisher
      世界思想社
  • [Book] 地域に学ぶ-合同調査実習報告書第11集-2008

    • Author(s)
      古川彰, 松田素二(監修)
    • Total Pages
      233
    • Publisher
      京都大学社会学研究室・関西学院大学古川研究室

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi