• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

オーストラリアと日本の自治体における業務記録管理システムの比較研究

Research Project

Project/Area Number 18330117
Research InstitutionKoyasan University

Principal Investigator

藤吉 圭二  Koyasan University, 文学部, 准教授 (70309532)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 森本 祥子  国立国語研究所, 情報資料部門, 研究員 (80342939)
前川 佳遠理  国文学研究資料館, 複合領域研究系, 助教 (30413917)
磯村 和人  中央大学, 大学院・国際会計研究科, 教授 (60241733)
水垣 源太郎  奈良女子大学, 文学部, 准教授 (10294274)
Keywords記録管理 / アーカイブズ / アカウンタビリティ / ナレッジ・マネジメント / 稟議制 / 社会の再帰性
Research Abstract

研究期間最終年度の今年度は、研究成果の発表と検証を進めた。当初は、行政機関の電子記録管理について、先進事例とされるオーストラリア・ヴィクトリア州のVERS: Victorian Electronic Records Strategyの有効性の検証と、その日本への導入可能性の検討をめざしていたが、研究の進展につれ「意思決定の責任の所在を証すものとしての記録」という位置づけが必ずしも日本の場合には妥当しないということが明らかになってきた。
これを踏まえ、記録管理のあり方を社会的、文化的な背景までさかのぼって検討することが必要との視点から、前年度までの研究成果をまとめる一方、海外でのアーカイブズ理解について確認すべく、国際学会で海外研究者の報告も交えてセッションを持ち、アーカイブズに関する社会学的研究の意義と方向性を確認することをめざした。2008年6月に開催した第38回国際社会学機構世界会議に研究組織から数名が参加し、ナレッジ・マネジメントと記録管理の関係、日本の行政機関の意思決定システムにおける記録管理の特質、近代社会のもつ再帰的性格とアーカイブズの役割というテーマで報告を行なうと共に、アメリカ、ノルウェーの研究者との研究交流を進めた。記録管理に関する国際標準(ISO 15489-1:2001)の制定に見られるように、公的機関だけでなく民間にも適切な記録管理が求められるようになってきているが、文化的背景から記録管理を捉え直すことの重要性も確認された。

  • Research Products

    (19 results)

All 2009 2008 Other

All Journal Article (8 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (7 results) Book (2 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] 記録管理を支えるもの-草創期のオーストラリア・ヴィクトリア州を事例として-2009

    • Author(s)
      藤吉圭二
    • Journal Title

      国文学研究資料館紀要アーカイブス研究篇 5

      Pages: 23-34

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 【世界の窓】第38回国際社会学機構世界会議参加記レギュラーセッション'Archives, Accountability, and Democracy in the Digital Age'を終えて2009

    • Author(s)
      藤吉圭二
    • Journal Title

      記録と史料 19

      Pages: 22-26

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 電子記録管理におけるメタデータの特質2008

    • Author(s)
      坂口貴弘
    • Journal Title

      レコード・マネジメント 56

      Pages: 21-38

  • [Journal Article] 報告 : 国際社会学機構第38回世界会議2008

    • Author(s)
      藤吉圭二
    • Journal Title

      アーカイブス学研究 9

      Pages: 84-89

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 日本における養成課程と資格制度の提案2008

    • Author(s)
      森本祥子
    • Journal Title

      アーカイブス学研究 9

      Pages: 35-54

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Archiving Records of Atomic Bomb Victims2008

    • Author(s)
      Kaori MAEKAWA, Masahito ANDO
    • Journal Title

      Proceedings of the Fourth Sokendai Workshop on War and Peace "Human Security, National and International Security"

      Pages: 168-183

  • [Journal Article] Japanese military nurses in Rabaul2008

    • Author(s)
      Keiko, TAMURA
    • Journal Title

      Armed Forces in East and South East Asia : Studies in Anthropology and History

      Pages: 98-119

  • [Journal Article] アーカイブス情報のためのメタデータ標準をめぐる動向2008

    • Author(s)
      坂口貴弘
    • Journal Title

      アーカイブス・ニュースレター 5

      Pages: 10-11

  • [Presentation] Privacy and Archives : Difference between Australia and Japan2008

    • Author(s)
      Sachiko, MORIMOTO
    • Organizer
      Discovering Histories of Foreign Communities in Japan : Research, Archives and Special Collections
    • Place of Presentation
      National Library of Australia, Canberra, Australia
    • Year and Date
      2008-12-02
  • [Presentation] The gap between knowledge management and records management2008

    • Author(s)
      Kazuhito, ISOMURA
    • Organizer
      the 38th World Congress of the International Institute of Sociology
    • Place of Presentation
      Central European University, Budapest, Hungary
    • Year and Date
      2008-06-28
  • [Presentation] Record Management and Organizational Culture in Japanese Central and Local Governments2008

    • Author(s)
      Gentaro, MIZUGAKI
    • Organizer
      the 38th World Congress of the International Institute of Sociology
    • Place of Presentation
      Central European University, Budapest, Hungary
    • Year and Date
      2008-06-28
  • [Presentation] Archives and Reflexivity in the Modern Society2008

    • Author(s)
      Naoki, ABE
    • Organizer
      the 38th World Congress of the International Institute of Sociology
    • Place of Presentation
      Central European University, Budapest, Hungary
    • Year and Date
      2008-06-28
  • [Presentation] 稟議制と文書主義-日本の行政組織における意思決定と情報公開-2008

    • Author(s)
      水垣源太郎
    • Organizer
      関西社会学会第59回大会
    • Place of Presentation
      松山大学
    • Year and Date
      2008-05-24
  • [Presentation] 戦後日本の「市民社会」論-「よい社会」の要件をめぐって-2008

    • Author(s)
      藤吉圭二
    • Organizer
      社会学史学会関西例会
    • Place of Presentation
      神戸大学
    • Year and Date
      2008-04-05
  • [Presentation] アーカイブスと社会の再帰性-ギデンス理論によるアプローチ-2008

    • Author(s)
      安倍尚紀
    • Organizer
      社会学史学会関西例会
    • Place of Presentation
      神戸大学
    • Year and Date
      2008-04-05
  • [Book] 日本の女性移民史の発掘-写真花嫁と戦争花嫁のたどった道-2009

    • Author(s)
      田村恵子, 島田法子編
    • Publisher
      明石書店(近刊)
  • [Book] Forgotten Captives in Japanese Occupied Asia2008

    • Author(s)
      Kaori MAEKAWA, K. Blackburn, K. Hack (eds. )
    • Total Pages
      328
    • Publisher
      Routledge
  • [Remarks]

    • URL

      http://homepage3.nifty.com/fjosh/VERS/index.htm

  • [Remarks]

    • URL

      http://homepage3.nifty.com/fiosh/Budapest2007.htm

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi