• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

教員養成系大学院の制度とその教育実態に関する総合的研究

Research Project

Project/Area Number 18330164
Research InstitutionKokushikan University

Principal Investigator

和井田 清司  国士館大学, 文学部, 教授 (50345542)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 若井 彌一  上越教育大学, 学校教育学部, 教授 (60004123)
佐竹 勝利  鳴門教育大学, 学校教育学部, 教授 (30071674)
森 透  福井大学, 教育地域科学部, 教授 (20182199)
高野 和子  明治大学, 文学部, 教授 (30287883)
朝日 素明  摂南大学, 外国語学部, 講師 (20331366)
Keywords教育学 / 教員養成 / 大学院教育 / 専門職大学院 / 教職大学院 / 新構想大学
Research Abstract

本研究は,1966年以来制度化されてきた教員養成系大学院の歴史的経過を検証し,その経過に埋め込まれた可能性と課題を明らかにすることを目的とする,合わせて,諸外国の教育大学院の現状と課題を検討し,日本への示唆を導出することも検討課題とする。初年度にあたる本年は,合宿を含めた数回の研究会議を持ち,研究協力者も含めて,それぞれの分担課題につき,データの収集・分析を行った。主な重点をあげれば以下の通りである。
(1)文献研究〜教員養成系大学院や教師教育に関する文献研究を行い,先行研究の水準を確認し,本研究の課題と方向性を設定した。
(2)データの収集と整理・分析〜教員養成系大学院の制度化・展開過程年表,主な政策文書(諸答申等),大学別定数(入学者・修了者数),設置科目・担当者一覧,院生の属性(派遣院生・学部卒院生の比率等),修士論文タイトル・指導教官名等のデータを,アンケート調査を含めて,収集・整理した。
(3)新構想三大学の事例研究〜新構想三大学のカリキュラム状況,院生属性,修士論文タイトル等を整理し,分析した。
(4)海外調査〜教員養成系大学院の外国における経験を調査し,日本への参照軸とするため,本年度は,イギリス・中国への予備調査を行った。

  • Research Products

    (1 results)

All 2006

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results)

  • [Journal Article] 教育実践創造の可能性と課題2006

    • Author(s)
      和井田 清司
    • Journal Title

      日本教師教育学会年報 15号

      Pages: 59-67

    • Peer Reviewed

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi