• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

高等教育のマス化・ユニバーサル化と学生文化の変容に関する歴史社会学的研究

Research Project

Project/Area Number 18330181
Research InstitutionKansai University

Principal Investigator

竹内 洋  Kansai University, 文学部, 教授 (70067677)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 稲垣 恭子  京都大学大学院, 教育学研究科, 教授 (40159934)
細辻 恵子  甲南女子大学, 人間科学部, 教授 (90199505)
目黒 強  神戸大学大学院, 人間発達環境学研究科, 講師 (70346229)
末冨 芳  福岡教育大学, 教育学部, 准教授 (40363296)
佐藤 八寿子  神戸ファッション造形大学, ファッション造形学部, 講師 (10412115)
Keywords教育社会学 / 高等教育 / 学生文化 / 歴史社会学 / 文芸社会学 / 学生生活調査
Research Abstract

平成19年度は、平成18年度に引き続いて3つの作業班に分かれてそれぞれの分野の研究を進めるとともに、研究会を開催し、各分担者の研究経過を報告して全体の研究計画の調整をはかった。また最終年度となる平成20年度の報告書作成にむけて編集方針を決定し、執筆の分担を行なった。各作業班の主な成果は以下のとおりである。
1.学生生活についての調査・研究:京都帝国大学の学友会について、関係資料を用いて創立から1930年代にかけての組織の変遷をまとめ、旧制高等学校や帝国大学における課外活動組織の位置づけや役割に関する分析に取りかかった。また、文部省資料をデータ化して1900年代前半の在外研究員の動向を把握し、高等教育において海外渡航留学生や留学生制度が及ぼしうる影響についての分析を行なった。
2.学生小説、キャンパス小説の収集及び分析:旧制第一高等学校および東京帝国大学に在籍したある詩人の書簡(1927-1938)から、1930年代の学生文化の諸相を読み取る試みを行なった。また、明治期から現在にいたる学生小説の流れを確認し、代表となる学生小説の候補を挙げて最終報告書作成に向けた調整を行なった。
3.女子の学生文化に関する分析:研究協力者がこれまでに行なってきた研究の成果をふまえ、女学生文化へのアプローチについて今後の基本方針を確認した。また、女学生の登場により生じた師弟関係の変容についての分析に着手した。

  • Research Products

    (16 results)

All 2008 2007

All Journal Article (9 results) Presentation (3 results) Book (4 results)

  • [Journal Article] 革新幻想の戦後史(2)北一輝は戦後も佐渡の英雄だった2008

    • Author(s)
      竹内 洋
    • Journal Title

      諸君 1月号

      Pages: 132-141

  • [Journal Article] 革新幻想の戦後史(3)丸山眞男が隠蔽したインテリの罪2008

    • Author(s)
      竹内 洋
    • Journal Title

      諸君 2月号

      Pages: 130-139

  • [Journal Article] 革新幻想の戦後史(4)大衆をつかみ損ねた民社党の不運2008

    • Author(s)
      竹内 洋
    • Journal Title

      諸君 3月号

      Pages: 198-206

  • [Journal Article] 革新幻想の戦後史(5)『世界』はどれだけ読まれていたのか2008

    • Author(s)
      竹内 洋
    • Journal Title

      諸君 4月号

      Pages: 198-207

  • [Journal Article] 女にとって『学』とは何か2008

    • Author(s)
      佐藤 八寿子
    • Journal Title

      PARTNER文京区-男女平等参画社会をめざして Vol.32

      Pages: 7-7

  • [Journal Article] 革新幻想の戦後史 新連載(1)三島由紀夫が描いた都知事選2007

    • Author(s)
      竹内 洋
    • Journal Title

      諸君 12月号

      Pages: 92-101

  • [Journal Article] 『文学少女』のゆくえ2007

    • Author(s)
      稲垣 恭子
    • Journal Title

      教育と医学 No.652

      Pages: 32-39

  • [Journal Article] 『帝大生』という表象-明治二〇年代の学歴詐称事件をめぐって2007

    • Author(s)
      稲垣 恭子
    • Journal Title

      学士会会報 No.866

      Pages: 127-132

  • [Journal Article] Challenging Issues Facing Japanese School Education2007

    • Author(s)
      Kyoko Inagaki
    • Journal Title

      Collection of Papers(The First Forum on Sociology of Education at Beijipg Normal University) I

      Pages: 205-211

  • [Presentation] 学校教育面臨的挑戦(Challenging Issues Facing Japanese School Education)2007

    • Author(s)
      稲垣 恭子
    • Organizer
      International Forum on Sociology of Education
    • Place of Presentation
      Beijing Normal University,China
    • Year and Date
      20071116-18
  • [Presentation] 戦間期を中心とした文部省在外研究員の動向について2007

    • Author(s)
      石井素子
    • Organizer
      日本教育社会学会第59回大会
    • Place of Presentation
      茨城大学
    • Year and Date
      2007-09-23
  • [Presentation] 貧乏帝大生はどれくらいいたか:昭和初期学生生活調査における「苦学生2割5分説」の検証2007

    • Author(s)
      末冨 芳
    • Organizer
      日本教育社会学会第59回大会
    • Place of Presentation
      茨城大学
    • Year and Date
      2007-09-23
  • [Book] 谷崎 潤一郎『細雪』にみる接触空間におけるモダンガール表象のアポリア(緒形康編『一九三〇年代と接触空間-ディアスポラの思想と文学』)2008

    • Author(s)
      目黒 強
    • Total Pages
      17-41
    • Publisher
      双文社出版
  • [Book] 大学という病2007

    • Author(s)
      竹内 洋
    • Total Pages
      346
    • Publisher
      中公文庫
  • [Book] 解説(竹内 洋『大学という病』)2007

    • Author(s)
      稲垣 恭子
    • Total Pages
      335-340
    • Publisher
      中公文庫
  • [Book] 教育社会学2007

    • Author(s)
      岩永 雅也・稲垣 恭子編
    • Total Pages
      247
    • Publisher
      放送大学教育振興会

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi