• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Self-evaluation Report

Evaluation and Development of Digital Textbook based on Constructive Curriculum of Mathematical Proof in Lower Secondary School Mathematics

Research Project

  • PDF
Project/Area Number 18330187
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Research Field Education on school subjects and activities
Research InstitutionShinshu University

Principal Investigator

MIYAZAKI Mikio  Shinshu University, 教育学部, 教授 (10261760)

Project Period (FY) 2006 – 2009
Keywords中学校 / 数学 / ディジタル教科書 / 論証
Research Abstract

本研究の目的は, 中学校数学図形領域の構成的な論証学習カリキュラムに基づき, ディジタル教科書と学習指導解説書を作成し, 授業実践における両者の有効性を検証することである。この目的を達成するために, 教科書等の既存の論証問題を構成的な論証学習が可能なものに作り直し, 作り直された問題についてFlash とデータベースによってインタラクティブな学習が可能なディジタル教科書を開発する。その上で, 教育現場でディジタル教科書が活用されるために, 学習指導解説書を作成する。

  • Research Products

    (4 results)

All 2008 2007

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Cognitive Incoherence of Students Regarding the Establishment of Universality of Propositions through Experimentation/Measurement2008

    • Author(s)
      Miyazaki, M.
    • Journal Title

      International Journal of Science and Mathematics Education 6(3)

      Pages: 533-558

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 中学校数学における証明の学習の諸相を整理する枠組みの構築 : 証明の構造と,証明する活動に焦点をあてて2008

    • Author(s)
      宮崎樹夫
    • Journal Title

      日本数学教育学会第41回数学教育論文発表会論文集

      Pages: 537-542

  • [Journal Article] 学校数学における証明に関する研究 : 証明の学習の諸相に着目して2007

    • Author(s)
      宮崎樹夫
    • Journal Title

      日本数学教育学会第40回数学教育論文発表会論文集

      Pages: 649-654

  • [Presentation] 中学校数学におけるフローチャート証明の学習支援システムの開発2008

    • Author(s)
      宮崎樹夫、湯本武司、馬場直樹
    • Organizer
      日本科学教育学会第32回年会
    • Place of Presentation
      岡山大学
    • Year and Date
      2008-08-25

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi