• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

社会科系教科における現職教員の授業力向上プログラム作成のための研究

Research Project

Project/Area Number 18330195
Research InstitutionNational Institute for Educational Policy Research

Principal Investigator

谷田部 玲生  国立教育政策研究所, 教育課程研究センター・基礎研究部, 総括研究官 (30311137)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 下野 洋  星槎大学, 共生科学部, 教授 (30142631)
三浦 軍三  東京学芸大学, 教育学部, 教授 (00109141)
棚橋 健治  広島大学, 教育学研究科, 教授 (40188355)
桑原 敏典  岡山大学, 教育学部, 助教授 (70294395)
工藤 文三  国立教育政策研究所, 初等中等教育研究部, 部長 (30231096)
Keywords社会科系教科 / 授業力 / 現職教員研修 / 授業計画力 / 授業実践力 / 授業評価力 / 授業改善力 / 再構成力 / 教師力
Research Abstract

研究初年度にあたる平成18年度は、まず研究目的・方法等を再検討し、基本的に研究計画どおり研究を推進することを確認した。
そしてまず、社会科系教科における授業力についての先行研究を調査するなどして、社会科系教科において必要とされる教師の授業力とはどのようなものかについて検討を行った。その結果仮説として、社会科系教科において必要とされる授業力を大きく以下の4点に分類した。
(1)授業計画力、(2)授業実践力、(3)授業評価力、(4)授業改善力・再構成力
また、国内における社会科系教科の現職教員研修の現状と課題を明らかにするため、以下のアンケート調査を、平成19年2月に郵送により実施した。
(1)国立大学教育学部の社会科教育講座対象に、実施状況等のアンケート調査
(2)都道府県、市町村の教育センター等に対して、実施状況等のアンケート調査
(3)各都道府県の小社研の会長、事務局等に対して、社会科に関する研修の実施状況等のアンケート調査
(4)学会発表者、小社研の会員等、社会科に熱心に取り組んでいると考えられる教員に対して、研修歴、どんな研修が必要か等のニーズについてアンケート調査
アンケート調査の集計・分析については現在進行中であり、平成19年度中にまとめを行い、研究に活用する予定である。
さらに、我が国の社会科系教科の現職教員研修に参考となるアメリカ合衆国の現職教員研修について、カリフオルニア州サクラメント及びロスアンゼルスにおいて現地調査を行い、教員研修の具体的な事例等を収集した。

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi