• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

ヘルメスによる新しい実験手法を用いた陽子と中性子のスピン構造の研究

Research Project

Project/Area Number 18340058
Research InstitutionTokyo Institute of Technology

Principal Investigator

柴田 利明  Tokyo Institute of Technology, 大学院・理工学研究科, 教授 (80251601)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 宮地 義之  東京工業大学, 大学院・理工学研究科, 助教 (50334511)
Keywords陽子スピン / 核子スピン / クォーク / グルーオン / 量子色力学 / パートン / HERMES / DESY
Research Abstract

陽子のスピンに対するクォークのスピンの寄与は20-30%にすぎない、ということが約20年前にEMC実験により発見され、グルーオンのスピンや、クォーク・グルーオンの軌道運動が寄与している可能性があるので、世界中の主要な粒子加速器のほぼすべてで、この陽子のスピンの問題が研究されている。本研究では、高エネルギーの偏極電子ビームと偏極陽子標的を用いて、ドイツ・DESYでHERMES国際共同研究として行った。電子と陽子の深非弾性散乱による実験である。
まず、横偏極の陽子標的を用いた実験データの解析から、発生したπ中間子、K中間子について、電子が散乱された方向との角度相関を測ると、軌道運動を反映するスピン非対称度があることが発見された。これは、クォークのスピン以外の寄与を示唆する最初の結果であり、陽子のスピン構造の研究にとって新しい展開となった。この研究を集中的に行った。
ついで、電子が散乱されて高エネルギーの実光子が発生し、標的陽子は壊れない、という過程を深仮想コンプトン散乱と呼ぶが、それに特化した実験データを平成19年度に取ることができた。これは、密度の高い陽子標的をDESY-HERA加速器の中に入れて行う測定で、標的のまわりに反跳粒子検出器を導入して、標的が壊れていない事象を選んで測定を行った。この反跳粒子検出器はHERMES実験の長年にわたる技術開発のテーマであったが、完成して測定に成功したことは重要な成果であるといえる。取得した大量のデータから、約10編の論文が順次発表される。

  • Research Products

    (16 results)

All 2008 2007 Other

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (10 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Cross Sections for Hard Exclusive Electroproduction of pi+ Mesons on a Hydrogen Target2008

    • Author(s)
      A. Airapetian, Y. Miyachi, T.-A. Shibata et. al.
    • Journal Title

      Phys. Lett. B 659

      Pages: 486-492

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Transverse Polarizatioin of Lambda and Lambda-bar Hyperons in Quashi-Real Photon-Nucleon Scattering at HERMES2007

    • Author(s)
      A. Airapetian, Y. Miyachi, T.-A. Shibata et. al.
    • Journal Title

      Phys. Rev. D 47

      Pages: 092008

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Hadronization in Semi-Inclusive Deep-Inelastic Scattering in Nuclei2007

    • Author(s)
      A. Airapetian, Y. Miyachi, T.-A. Shibata et. al.
    • Journal Title

      Nucl. Phys. B 780

      Pages: 1-27

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Beam-Spin Asymmetry in the Azimuthal Distribution of Pion Electroproduction2007

    • Author(s)
      A. Airapetian, Y. Miyachi, T.-A. Shibata et. al.
    • Journal Title

      Phys. Lett. B 648

      Pages: 164-170

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Precise Determination of the Spin Structure Function g1 (x) of the Proton, Deuteron and Neutron2007

    • Author(s)
      A. Airapetian, Y. Miyachi, T.-A. Shibata et. al.
    • Journal Title

      Phys. Rev. D 75

      Pages: 012007

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] HERMESによるTransversity測定結果と他の高エネルギー反応過程へのimpact2008

    • Author(s)
      柴田 利明
    • Organizer
      日本物理学会
    • Place of Presentation
      近畿大学
    • Year and Date
      2008-03-26
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] HERMESでの反跳粒子検出器を用いた一般化されたパートン分布関数の研究2008

    • Author(s)
      宮地 義之
    • Organizer
      日本物理学会
    • Place of Presentation
      近畿大学
    • Year and Date
      2008-03-26
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] HERMES実験が拓く陽子と中性子のスピン構造2007

    • Author(s)
      宮地 義之
    • Organizer
      日本物理学会
    • Place of Presentation
      北海道大学
    • Year and Date
      2007-09-23
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] HERMESによる深非弾性散乱に伴うハドロン生成とMultiplicity測定2007

    • Author(s)
      柴田 利明
    • Organizer
      日本物理学会
    • Place of Presentation
      北海道大学
    • Year and Date
      2007-09-22
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] Transverse spin physics studied in deep inelastic scattering experiments2007

    • Author(s)
      宮地 義之
    • Organizer
      日本物理学会
    • Place of Presentation
      北海道大学
    • Year and Date
      2007-09-22
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] 摂動論的QCDを用いた核子スピン構造の総合解析2007

    • Author(s)
      今津 義充
    • Organizer
      日本物理学会
    • Place of Presentation
      北海道大学
    • Year and Date
      2007-09-22
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] Single Spin Asymmetries in Semi-Inclusive DIS using Transversely Polarized Target at HERMES2007

    • Author(s)
      呂 暁睿
    • Organizer
      日本物理学会
    • Place of Presentation
      北海道大学
    • Year and Date
      2007-09-22
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] The Nucleon Structure2007

    • Author(s)
      柴田 利明
    • Organizer
      日本物理学会
    • Place of Presentation
      北海道大学
    • Year and Date
      2007-09-21
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] The Strange Spin in The Nucleon from Neutrino Scattering2007

    • Author(s)
      宮地 義之
    • Organizer
      環太平洋高エネルギースピンシンポジウム
    • Place of Presentation
      カナダ・バンクバー
    • Year and Date
      2007-08-01
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] Global QCD Analysis of Parton Distributions and Fragmentation Functins2007

    • Author(s)
      今津 義充
    • Organizer
      環太平洋高エネルギースピンシンポジウム
    • Place of Presentation
      カナダ・バンクーバー
    • Year and Date
      2007-07-30
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.nucl.phys.titech.ac.jp/~hermes/

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi