2006 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
18340059
|
Research Institution | Nagoya University |
Principal Investigator |
山脇 幸一 名古屋大学, 理学研究科, 教授 (90135301)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
原田 正康 名古屋大学, 理学研究科, 教授 (40311716)
前川 展祐 名古屋大学, 理学研究科, 助教授 (40273429)
杉本 茂樹 名古屋大学, 理学研究科, 助教授 (80362408)
棚橋 誠治 東北大学, 理学研究科, 助教授 (00270398)
菊川 芳夫 東京大学, 総合文化研究科, 助教授 (20252421)
|
Keywords | 質量の起源 / カイラル相転移 / 強結合ゲージ理論 / 複合模型 / 対称性の力学破れ / テクニカラー理論 / トップクォーク凝縮 / 隠れた局所対称性 |
Research Abstract |
平成18年度には、研究計画に従つてSCGT88、SCGT90、SCGT96、SCGT02に次ぐ第5回の名古屋国際会議「質量の起源と強結合ゲージ理論」(SCGT06)を11月21日-24日の4日間名古屋大学で開催した。2008年から本格稼動するLHCに照準を合わせ、't Hooftなどノーベル賞学者を含む世界のトップレベルの研究者を結集し、総勢約90名の参加者(国外からは約30名)で主に以下の課題を討論した。 ・電弱対称性の力学的破れ ・LHCに向けての複合模型の実験的検証 ・カイラル相転移の新しい可能性 ・有効場の理論の展開 ・隠れた局所対称性と余剰次元 ・ウォーキング理論など異常次元の大きなゲージダイナミックスによる模型構築 ・RHICなどにおける新しいカイラル相転移の検証 ・非摂動理論の新たな展開(格子ゲージ理論、ホログラフィー、光円錐量子化など)によるゲージダイナミックスの分析 など。会議録はWorld Scientific社から出版の予定である。 会議に参加したニューヨーク州立大ストーニーブルック校のR.Shrock教授とごく最近テクニカラー模型におけるSパラメータについての共同研究をまとめた。(プレプリントhep-ph107043481) またSCGT06に引き続いて11月25日-26日の2日間「坂田模型50年国際シンポジウム」を名古屋大学で開催した。本研究計画は坂田模型の伝統を現代素粒子論に生かそうというものであり、会議の開催は大変有益なものであった。会議にはノーベル賞学者't Hooftや益川敏英、小林誠など超一流の物理学者を含む約90名の参加者し、坂田模型の誕生とその後の発展について著名物理学者らによる14の講演が行われた。会議録はPorgress of Theoretical Physics, Supplementとして出版予定である。
|
Research Products
(2 results)