• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

超伝導量子液体相における異常な渦糸ダイナミクス

Research Project

Project/Area Number 18340099
Research InstitutionTokyo Institute of Technology

Principal Investigator

大熊 哲  Tokyo Institute of Technology, 極低温物性研究センター, 准教授 (50194105)

Keywords第2種超伝導体 / 渦糸状態 / 量子ゆらぎ / ノイズ / 渦糸ダイナミクス / アモルファス / モードロック共鳴 / 動的秩序化
Research Abstract

量子ゆらぎが超伝導体の渦糸ダイナミクスに及ぼす影響,あるいは絶対零度近傍に存在する量子渦糸液体(QVL)相(渦糸固体が量子ゆらぎにより融解した渦糸液体相)における渦糸ダイナミクスがいかなるものかは,^4Heの超流動とのアナロジーあるいは巨視的量子トンネルの観点から興味がもたれる。しかしこれらの問題は,理論・実験共,未解明である。本研究では,熱的渦糸液体相からQVL相への移り変わりに伴う渦糸ダイナミクスの変化を,渦糸フローに伴って発生する電圧ノイズを中心とする動的測定によって明らかにすることを目的とした。従来は比較的ピン止めの強い渦糸グラス系を調べてきたが,一般にピン止めの強さは渦糸状態に大きな影響を及ぼす可能性がある。そこで本年度は,これまでの試料よりピン止めの弱いアモルファスMo_xGe_<1-x>膜を用いた。その結果,やはり極低温高磁場域にQVL相が存在すること,およびQVL相において異常な渦糸ダイナミクスが現れることがわかった。すなわち,これらの現象はピン止めの強さに依らない普遍的現象であることがわかった。ノイズスペクトラムの解析から,この異常な渦糸ダイナミクスの起源として,数千個の渦糸バンドルの量子トンネルを提案した。
さらに,極低温の渦糸固体相におけるダイナミクスも調べた。モードロック共鳴法を用い,フローさせた渦糸系が駆動力(速度)増大に伴って格子を組む動的秩序化現象を,極低温域(<0.1K)において初めて観測することに成功した。また一定温度で磁場を上げ,ある磁場を境に,フローさせた渦糸系の格子の秩序が高速でも回復しなくなる動的融解現象を観測した。さらに,極低温では静的な融解磁場よりも低磁場でこの動的融解が起こること,すなわち,(静的な)固体相であっても,フローさせた渦糸状態が量子的な液体フローになっている異常な磁場域が存在することを初めて見出した。

  • Research Products

    (30 results)

All 2008 2007 Other

All Journal Article (16 results) (of which Peer Reviewed: 15 results) Presentation (13 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 3次元および2次元量子渦糸液体相における異常な渦糸フロー2008

    • Author(s)
      大熊 哲
    • Journal Title

      東京工業大学極低温物性研究センターだより 20

      Pages: 63-72

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] Motion of current-driven vortex solids with weak pinning in the Corbino disk2008

    • Author(s)
      S. Okuma
    • Journal Title

      Physica C (印刷中)

      Pages: DOI 10.1016

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Dynamic Transition and Metastability in the Nonlinear I-V Regime in a Corbino-Disk Superconductor2007

    • Author(s)
      S. Okuma
    • Journal Title

      Phys. Rev. B 76

      Pages: 224521(1-6)

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Suppression of broadband noise at mode locking in driven vortex matter2007

    • Author(s)
      S. Okuma
    • Journal Title

      Phys. Rev. B 76

      Pages: 172503(1-4)

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Mode locking and noise of driven vortices near the peak-effect regime2007

    • Author(s)
      S. Okuma
    • Journal Title

      Physica C 463-464

      Pages: 290-293

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Noise and mode-locking resonance of driven vortices in type-II superconductors2007

    • Author(s)
      S. Okuma
    • Journal Title

      AIP Conf. Proc. 922

      Pages: 233-236

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Vortex Phase Diagram and Dynamics near T=0 in the Liquid Phase of a Thick α-Mo_xGe_<1-x> Film2007

    • Author(s)
      S. Okuma
    • Journal Title

      Int. J. Mod. Phys. B 21

      Pages: 3371-3378

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Anomalous voltage oscillation and metastability in the strongly nonlinear I-V regime2007

    • Author(s)
      S. Okuma
    • Journal Title

      Physica C 460-462

      Pages: 1278-1279

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Vortex phase diagram and dynamics near T=0 probed by voltage noise in amorphous superconducting films2007

    • Author(s)
      S. Okuma
    • Journal Title

      AIP Conf. Proc. 922

      Pages: 237-240

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Vortex states near the peak effect regime detected by voltage noise2007

    • Author(s)
      S. Okuma
    • Journal Title

      AIP Conf. Proc. 922

      Pages: 245-248

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Motion of current-driven vortex solids in the Corbino-disk of amorphous superconducting films2007

    • Author(s)
      S. Okuma
    • Journal Title

      Physica C 460-462

      Pages: 1280-1281

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Vortex dynamics detected by voltage noise in the quantum-liquid phase of thick amorphous films2007

    • Author(s)
      S. Okuma
    • Journal Title

      Physica C 460-462

      Pages: 1274-1275

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Broadband noise across the mode-locking freezing in driven vortex matter2007

    • Author(s)
      S. Okuma
    • Journal Title

      Int. J. Mod. Phys. 21

      Pages: 3379-3386

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Vortex phase diagram and vortex dynamics at low temperature in a thicka-Mg_xB_<1-x> film2007

    • Author(s)
      S. Okuma
    • Journal Title

      Physica C 460-462

      Pages: 1276-1277

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Vortex states and peak effect at low temperature in thick amorphous films with weak pinning2007

    • Author(s)
      S. Okuma
    • Journal Title

      Int. J. Mod.Phys. B 21

      Pages: 3387-3393

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Vortex phase diagram and dynamics at low temperature in a thick a-Mo_xGe_<1-x> film2007

    • Author(s)
      S. Okuma
    • Journal Title

      Physica C 463-464

      Pages: 232-235

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 渦糸格子の秩序-無秩序転移と動的量子融解2008

    • Author(s)
      大熊 哲
    • Organizer
      日本学術振興会先端研究拠点事業「超伝導ナノサイエンスと応用」研究討論会
    • Place of Presentation
      神戸(かんぽの宿有馬)
    • Year and Date
      2008-03-26
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] 渦糸固体の動的量子融解2008

    • Author(s)
      大熊 哲
    • Organizer
      日本物理学会第63回年次大会
    • Place of Presentation
      大阪(近畿大学)
    • Year and Date
      2008-03-24
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] モードロック共鳴と広帯域ノイズII2008

    • Author(s)
      井上 甚
    • Organizer
      日本物理学会第63回年次大会
    • Place of Presentation
      大阪(近畿大学)
    • Year and Date
      2008-03-24
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] アモルファスMo_xGe_<1-x>膜渦糸固体相における秩序-無秩序転移2008

    • Author(s)
      鈴木啓久
    • Organizer
      日本物理学会第63回年次大会
    • Place of Presentation
      大阪(近畿大学)
    • Year and Date
      2008-03-24
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] YNi_2B_2Cの渦糸状態とダイナミクス2008

    • Author(s)
      市村拓也
    • Organizer
      日本物理学会第63回年次大会
    • Place of Presentation
      大阪(近畿大学)
    • Year and Date
      2008-03-24
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] 回転駆動された渦糸格子リング2008

    • Author(s)
      山崎祐介
    • Organizer
      日本物理学会第63回年次大会
    • Place of Presentation
      大阪(近畿大学)
    • Year and Date
      2008-03-24
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] 渦糸固体格子の秩序-無秩序転移と動的量子融解2008

    • Author(s)
      大熊 哲
    • Organizer
      極低温物性研究センター研究発表会
    • Place of Presentation
      東京(東京工業大学)
    • Year and Date
      2008-01-24
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] 乱れた超伝導体の極低温渦糸状態とダイナミクス2008

    • Author(s)
      大熊 哲
    • Organizer
      東大物性セミナー
    • Place of Presentation
      東大駒場
    • Year and Date
      2008-01-18
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] 極低温渦糸固体相における新奇渦糸ダイナミクス2007

    • Author(s)
      大熊 哲
    • Organizer
      第15回渦糸物理国内会議
    • Place of Presentation
      京都(関西セミナーハウス)
    • Year and Date
      2007-12-13
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] モードロック共鳴と広帯域ノイズ2007

    • Author(s)
      井上 甚
    • Organizer
      日本物理学会第62回年次大会
    • Place of Presentation
      札幌(北海道大学)
    • Year and Date
      2007-09-21
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] 渦糸固体相における渦糸ダイナミクスとエッジの影響2007

    • Author(s)
      神代 賢一
    • Organizer
      日本物理学会第62回年次大会
    • Place of Presentation
      札幌(北海道大学)
    • Year and Date
      2007-09-21
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] 回転駆動させた渦糸固体のダイナミクスとサイズ効果2007

    • Author(s)
      山崎 祐介
    • Organizer
      日本物理学会第62回年次大会
    • Place of Presentation
      札幌(北海道大学)
    • Year and Date
      2007-09-21
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] アモルファス超伝導膜の極低温渦糸状態2007

    • Author(s)
      鈴木 賢一
    • Organizer
      日本物理学会第62回年次大会
    • Place of Presentation
      札幌(北海道大学)
    • Year and Date
      2007-09-21
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.rcltp.titech.ac.jp/~okumalab/index.htm

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi