• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

噴煙の人口衛星データおよび噴出物の岩石学的データを再現する噴火モデルの開発

Research Project

Project/Area Number 18340130
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

小屋口 剛博  The University of Tokyo, 地震研究所, 教授 (80178384)

Keywords火山 / 流体 / 計算物理 / 人工衛星 / 減災
Research Abstract

本研究は,野外観測データと定量的な比較が可能な火山噴火モデルを構築することを目的とする。具体的には,中規模爆発的噴火において観測される噴煙ダイナミックス(人工衛星データ)と噴出物の岩石学的,堆積学的性質の間の相関関係を定量的に再現する数値モデルを開発する。以上の研究目的の下,本年度は(1)火山噴煙モデルの開発,(2)火道上昇モデルの開発,(3)噴火シナリオに関するデータベースの作成,の3つの作業を進めた。
(1)火山噴煙モデルの開発 昨年度に引き続き,大規模噴火の条件について3次元数値計算結果を蓄積し,野外データ(主にピナツボ1991年噴火の人工衛星データ)と比較した。これらの比較に基づいて従来の1次元モデルで用いられてきた経験的係数を決定した。更に,この結果について論文として投稿した。
(2)火道上昇モデルの開発 非爆発的噴火から爆発的噴火への遷移においては,気泡流領域における気相液相間の相対速度と圧力差が同時に存在することが本質的な役割を果たす。本年度は,昨年度得られた「気相液相間の相対速度が存在する場合の1次元定常火道流モデル半解析解」に基づいて,噴火タイプの遷移パターンと地質学,岩石学的パラメータの関係を表す「レジームマップ」を作成した。更に,この結果について論文として投稿した。
(3)データベースの作成 昨年度作成したピナッボ1991年噴火,カリムスキ1997年噴火,雲仙1991-1995年噴火,桜島1914年噴火のデータベースに加えて,シュベルチ火山,アレナル火山の最近の噴火について,マグマ物性及び噴火パラメータの遷移に関するデータを整理した。

  • Research Products

    (10 results)

All 2008 2007

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (7 results)

  • [Journal Article] A stability aiia1ysis of a conduit flow model for Iava dome eruptions2008

    • Author(s)
      M. Nakanishi. T. Koyaguchi
    • Journal Title

      Joumal and Volcanology and Geothermal Research (印刷中)(掲載確定)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A fagmentation criteion for highly Viscous bubbly magmas estimated from shock tube experiments2008

    • Author(s)
      T. Koyaguci, B. Scheu, N. K Mitani, O. Melnik
    • Journal Title

      Joumal and Volcanology and Geothermal Research (印刷中)(掲載確定)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Numerical simulations of turbUlent miXing in eruption clouds2007

    • Author(s)
      Y. J. Suzuki, T. Koyaguchi
    • Journal Title

      Journal of Earth Shmulator 8

      Pages: 35-44

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] A tephra-dispersal model based on 3-D simulations of eruption clouds and experinents on particle setting in turbulent flow2007

    • Author(s)
      T.Koyaguchi, K, Ochiai, Y.J.Suzuki
    • Organizer
      American Geophysical Union 2007 Fall meeting
    • Place of Presentation
      San Francisco, USA
    • Year and Date
      2007-12-12
  • [Presentation] 3-D simUlations of eruption colunm and umbrella cloud development during explosive volcanic eruptions2007

    • Author(s)
      Y.J.Suzuki, T.Koyaguchi
    • Organizer
      Amehcan Geophysical Union 2007 Fall meeting
    • Place of Presentation
      San Francisco, USA
    • Year and Date
      2007-12-11
  • [Presentation] 3次元数値モデルによる傘型噴煙形成のシミュレーション91年噴火への適用2007

    • Author(s)
      鈴木 雄治郎, 小屋口 剛博
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合2007年大会
    • Place of Presentation
      千葉, 幕張メッセ
    • Year and Date
      2007-05-24
  • [Presentation] 溶岩ドーム噴火における火道流モデルの安定解析2007

    • Author(s)
      中西 無我, 小屋口 剛博
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合2007年大会
    • Place of Presentation
      千葉, 幕張メッセ
    • Year and Date
      2007-05-24
  • [Presentation] 気相・液相間の相対運動が一次元定常火道流に与える効果:噴火タイプの多様性の成因2007

    • Author(s)
      小園 誠史, 小屋口 剛博
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合2007年大会
    • Place of Presentation
      千葉, 幕張メッセ
    • Year and Date
      2007-05-24
  • [Presentation] 火山爆発に伴う流動現象のモデリング2007

    • Author(s)
      小屋口 剛博
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合2007年大会
    • Place of Presentation
      千葉, 幕張メッセ
    • Year and Date
      2007-05-23
  • [Presentation] 火山噴煙の3次元数値計算および乱流中の粒子沈降実験に基づく火砕物降下モデル2007

    • Author(s)
      小屋口 剛博, 落合 清勝
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合2007年大会
    • Place of Presentation
      千葉, 幕張メッセ
    • Year and Date
      2007-05-19

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi