• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

高精度ダイナモシミュレーションによる地磁気逆転メカニズムの解明

Research Project

Project/Area Number 18340131
Research InstitutionTokyo Institute of Technology

Principal Investigator

本藏 義守  Tokyo Institute of Technology, 大学院・理工学研究科, 教授 (00114637)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 松島 政貴  東京工業大学, 大学院・理工学研究科, 助教 (20242266)
KeywordsMHDダイナモ / コア・ダイナミクス / 地磁気逆転メカニズム / グリッドコンピューティング
Research Abstract

本研究の目的は,高速回転球殻中における3次元電磁流体(MHD)超高精度ダイナモの数値シミュレーションを実施することにより,現実の地球コアのダイナミクスが再現されている状態において,地磁気逆転メカニズムを解明することである.この目的を達成するために,グリッドコンピューティング用計算コードを開発し,数値計算を行い,その結果を解析することにより,地球磁場の極性が逆転するときに,磁場がどのように振る舞うかを調べる.地磁気逆転の統計的性質はパラメータやコアーマントル境界(CMB)における境界条件に依存する.特にCMBにおける熱的境界条件である熱流束分布およびその大きさは地球の熱史を通して変遷している.そこで,CMBにおける様々な熱流束分布を課すことにより,コア・ダイナミクスおよび磁場強度にどのように影響するかを調べた.エクマン数が大きいとき,熱流束分布の振幅が大きいと磁場が維持されなくなることがわかった.同じ振幅でも,エクマン数が小さいときには,磁場が維持されることがわかった.よって,以後はエクマン数が実地球のように十分に小さい場合を調べた.熱流束分布が赤道面対称な場合,その振幅が大きいほど,そして波長が長いほど生成される磁場は強くなり,双極子磁場を強くすることがわかった.一方,熱流束分布が赤道面半対称な場合,磁場強度は変わらないが,双極子磁場の傾きに影響を与えることがわかった.このように下部マントルの熱的不均質が地球磁場強度,そして双極子磁場の安定性に影響することを明らかにした.今後は,磁場の極性が逆転するようなパラメータにおいて,さらに境界条件の影響を調べる必要がある.

  • Research Products

    (8 results)

All 2008 2007

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (6 results)

  • [Journal Article] Scale variability in convection-driven MHD dynamos at low Ekman number2008

    • Author(s)
      Takahashi, F., Matsushima, M., and Honkura, Y.
    • Journal Title

      Physics of the Earth and Planetary Interiors (In press)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A numerical study on magnetic polarity transition in an MHD dynamo2007

    • Author(s)
      Takahashi, F., Matsushima, M., and Honkura, Y.
    • Journal Title

      Earth, Planets and Space 59

      Pages: 665-673

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Fluid flow near the Earth's core surface derived from geomagnetic field models with constraint of radial dependence2007

    • Author(s)
      Matsushima, M., Takahashi, F., and Honkura, Y.
    • Organizer
      American Geophysical Union 2007 Fall Meeting
    • Place of Presentation
      San Francisco, U.S.A.
    • Year and Date
      2007-12-12
  • [Presentation] Effects of thermally heterogeneous structure in the lowermost mantle on the geomagnetic field strength2007

    • Author(s)
      Takahashi, F., Tsunakawa, H., Matsushima, M., Mochizuki, N., and Honkura, Y.
    • Organizer
      American Geophysical Union 2007 Fall Meeting
    • Place of Presentation
      San Francisco, U.S.A.
    • Year and Date
      2007-12-12
  • [Presentation] Effects of thermally heterogeneous structure in the lowermost mantle on the geomagnetic field strength2007

    • Author(s)
      高橋 太, 綱川秀夫, 松島政貴, 望月伸竜, 本蔵義守
    • Organizer
      第122回地球電磁気・地球惑星圏学会
    • Place of Presentation
      名古屋,日本
    • Year and Date
      2007-10-01
  • [Presentation] Fluid flow near the Earth's core surface derived from geomagnetic field models with constraint of radial dependence2007

    • Author(s)
      松島政貴, 高橋 太, 本蔵義守
    • Organizer
      第122回地球電磁気・地球惑星圏学会
    • Place of Presentation
      名古屋,日本
    • Year and Date
      2007-09-30
  • [Presentation] Fluid flow near the Earth's core surface derived from geomagnetic field models2007

    • Author(s)
      松島政貴, 高橋 太, 本蔵義守
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合2007年大会
    • Place of Presentation
      千葉,日本
    • Year and Date
      2007-05-21
  • [Presentation] ダイナモモデルにおけるコアマントル境界での熱流束分布の変化に伴う磁場の強化2007

    • Author(s)
      高橋 太, 松島政貴, 本蔵義守
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合2007年大会
    • Place of Presentation
      千葉,日本
    • Year and Date
      2007-05-21

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi