• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

MUレーダー・RASS観測による風速・気温・水蒸気の微細変動特性の研究

Research Project

Project/Area Number 18340140
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

津田 敏隆  Kyoto University, 生存圏研究所, 教授 (30115886)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 古本 淳一  京都大学, 生存圏研究所, 特定助教 (10402934)
KeywordsMUレーダー / RASS / 積乱雲 / 大気乱流 / 干渉計 / 沖縄亜熱帯計測技術センター / 気温プルファイル
Research Abstract

本研究は、研究代表者らが開発してきた大気レーダー観測技術(大気レーダー+RASS)を駆使することで高時間分解能、高度分解能で風速、気温などを観測し、気象擾乱に伴う時間変動の詳細特性を解明に取り組んだ。具体的な研究内容は以下の通りである。
(1)レーダー干渉計技術を用いた大気温度の高鉛直分解能観測
MUレーダーの多チャンネル受信システムによる複数周波数観測機能を用いたRASS観測を行い、得られたデータを周波数領域干渉計イメージング(FII:Frequency Domain Interferometric Imaging)法をもちいることでレーダーの鉛直分解能を向上させた。2008年9月、10月に電波、音波パラメータを最適化した観測を行い、鉛直分解能を従来の150mから約50mに向上させることに成功した。
(2)沖縄でのRASS観測
情報通信研究機構沖縄亜熱帯計測技術センターの400MHzウインドプロファイラを用いたRASSの無人監視・遠隔監視システムを構築し、昼間の時間連続観測を実現した。さらに得られた気温データを用いて、夏期の孤立積乱雲に伴う気温、風速分布の詳細な事例解析を行った。偏波気象ドップラーレーダーや地上気象装置などのデータも用いて孤立積乱雲の生成・発達・消滅に伴う熱力学構造を詳細に解析した。

  • Research Products

    (10 results)

All 2008

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (8 results)

  • [Journal Article] Development of radio acoustic sounding system (RASS) with Gadanki MST radar-first results2008

    • Author(s)
      Sarma, T. V. C., D. N. Rao, J. Furumoto, T. Tsuda
    • Journal Title

      Ann. Geophys. 26

      Pages: 2531-2542

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Higu-Resolition Acoustic Sounding System(RASS) Observation and Analysis up to 20km2008

    • Author(s)
      Simon P. Alexander, Toshitaka Tsuda
    • Journal Title

      J. Atmos. And Odean Tech. 25

      Pages: 1383-1396

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 周波数領域干渉計を用いたRASSによる気温観測の高鉛直分解能化2008

    • Author(s)
      篠田智仁, 古本淳一, 津田敏隆
    • Organizer
      日本気象学会2008年度秋期大会
    • Place of Presentation
      仙台市
    • Year and Date
      2008-11-20
  • [Presentation] 443MHz帯ウインドプロファイラを用いた沖縄亜熱帯域における水蒸気プロファイルの推定2008

    • Author(s)
      古本淳一, 津田敏隆, 佐藤晋介
    • Organizer
      日本気象学会2008年度秋期大会
    • Place of Presentation
      仙台市
    • Year and Date
      2008-11-19
  • [Presentation] 443MHzウインドプ已にプデイラ・RASSを用いた沖縄亜熱帯域における孤立積乱雲に関する研究2008

    • Author(s)
      三上彩, 古本淳一, 津田敏隆, 川畑拓矢, 佐藤晋介
    • Organizer
      日本気象学会2008年度秋期大会
    • Place of Presentation
      仙台市
    • Year and Date
      2008-11-19
  • [Presentation] 400MHz帯WPR/RASSで観測された対流境界層の発達2008

    • Author(s)
      佐藤晋介, 古本淳一, 篠田智仁, 三上彩, 津田敏隆, 永井清二, 村山泰啓
    • Organizer
      日本気象学会2008年度秋期大会
    • Place of Presentation
      仙台市
    • Year and Date
      2008-11-19
  • [Presentation] 周波数領域干渉計映像法を用いたRASS観測による高鉛直分解能気温観測2008

    • Author(s)
      古本淳一, 津田敏隆, 篠田智仁
    • Organizer
      日本気象学会2008年度春期大会
    • Place of Presentation
      横浜市
    • Year and Date
      2008-05-20
  • [Presentation] RASS Observations of virtual temperature up to UTLS region at Gadanki (13.5N, 79.2E)2008

    • Author(s)
      Sama, T. V. C, T. Tsuda, J. Furumoto
    • Organizer
      日本気象学会2008年度春期大会
    • Place of Presentation
      横浜市
    • Year and Date
      2008-05-20
  • [Presentation] 400MHz帯WPR・RASSを用いた亜熱帯域気温高度分布の定常観測2008

    • Author(s)
      篠田智仁, 古本淳一, 津田敏隆, 佐藤晋介, 永井清二, 村山泰啓
    • Organizer
      日本気象学会2008年度春期大会
    • Place of Presentation
      横浜市
    • Year and Date
      2008-05-20
  • [Presentation] 400MHz帯ウインドプロファイラ・RASSを用いた沖縄亜熱帯域の対流雲の観測2008

    • Author(s)
      三上彩, 古本淳一, 津田敏隆, 佐藤晋介
    • Organizer
      日本気象学会2008年度春期大会
    • Place of Presentation
      横浜市
    • Year and Date
      2008-05-19

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi