2007 Fiscal Year Annual Research Report
木星内部磁気圏プラズマの自動連続観測に基づく磁気圏大規模ダイナミクスの研究
Project/Area Number |
18340148
|
Research Institution | Tohoku University |
Principal Investigator |
三澤 浩昭 Tohoku University, 大学院・理学研究科, 准教授 (90219618)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
岡野 章一 東北大学, 大学院・理学研究科, 教授 (10004483)
土屋 史紀 東北大学, 大学院・理学研究科, 助教 (10302077)
野澤 宏大 鹿児島工業高等専門学校, 一般教育科理系, 准教授 (60398914)
|
Keywords | 衛星大気 / イオ / プラズマ / 木星 / 磁気圏 / 光学観測 / 遠隔観測 |
Research Abstract |
本研究は、未解明の木星衛星イオ起源の重イオンプラズマによる磁気圏電磁現象への関与を定量的に明らかにすると、更に、現在想定されている、磁気圏プラズマ・オーロラ域電離圏電流結合(M-I結合)ダイナミクスのシナリオで磁気圏の大規模な電磁活動が説明しうるか否かを、観測結果に基づき査定することを目的とする。この目的を達成するために、木星プラズマ発光の長期連続観測を可能とする高信頼度の観測装置の立上げが極めて重要となる。研究二年度目となる本年度は、以下の装置立ち上げを実施した。 ・遠隔制御対応高感度分光観測装置の開発・立上げ 平成18年度に引き続き、高感度分光観測装置の開発・立上げを行った。分光装置としてイオ起源ガス・プラズマの発光(4種)を捉える狭帯域フィルターを用いるが、これらフィルターの切替機構の遠隔制御化の実施、また、木星を自動追尾するための木星位置監視光学系の調整を行った。他に、観測系全体の監視カメラの追加も行い、全観測系の遠隔観測への対応化を進めた。全ての観測・監視装置はパーソナルコンピュータを介して遠隔制御・監視を行うが、このための遠隔操作ソフトウェアの試験も機器開発と並行して実施した。 ・関連する研究成果の公表 平成19年度迄の本研究に関連する成果を国内外の研究会・学会で発表するとともに、学術論文として纏め、研究会集録に発表するとともに、国際誌への投稿を準備している。
|
Research Products
(4 results)