• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

2億年間の古海洋を探る:生物源シリカの珪素・酸素同位体分析

Research Project

Project/Area Number 18340156
Research InstitutionNiigata University

Principal Investigator

松岡 篤  Niigata University, 自然科学系, 教授 (00183947)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 渡部 直喜  新潟大学, 災害復興科学センター, 講師 (60282977)
Keywords古海洋 / シリカ / 同位体 / 放散虫 / チャート / 古生代 / 中生代 / パンサラサ
Research Abstract

美濃帯犬山地域の坂祝セクションにおいて,トリアス・ジュラ系チャートの検討を継続するとともに,関東山地秩父帯の両神山地域において,詳細な露頭観察と試料採取を実施した.本研究課題において検討した,坂祝セクション,両神山セクション,フィリピン北パラワン地塊のセクションは,中・古生代に超大洋パンサラサ海の異なる海域で堆積した遠洋性堆積物を代表し,超大洋における古海洋事件の地域差を検討するのに適している.それらの地域において,共通の基準により岩相的特徴からチャートをいくつかのタイプに区分し,岩相層序を立てた.また,放散虫化石をもちいた年代決定を行った結果,それらが同年代の地層であることが明らかになった.H20年度の最終段階には,中国内陸部(湖北省京山地域ならびに武漢地域)に分布する揚子地塊の浅海域で堆積した古生代ペルム紀のチャートについての検討を進めた.これらの野外地質調査により採取した試料は,今後,酸素・珪素同位体比測定ならび各種の地球化学的検討に供されることになる.これらの地球化学的検討により,超大洋パンサラサ海の長期環境変遷が解明される.今年度の研究により,各地の遠洋性堆積物の岩相層序と放散虫生層序については所期の成果をあげることができたが,同位体の検討については技術的な問題が解決せず,今後の検討課題として残された.
なお,研究成果の一部は,日本地球惑星科学連合(2008年5月千葉),日本古生物学会(2008年7月仙台),第33回万国地質学会議(2008年8月オスロ),日本地質学会(2008年9月秋田)などで発表した.

  • Research Products

    (39 results)

All 2009 2008

All Journal Article (11 results) (of which Peer Reviewed: 9 results) Presentation (28 results)

  • [Journal Article] The PIiensbachian-Toarcian boundary in the Lower Jurassic Toyora Group in southwest Japan.2009

    • Author(s)
      Nakada, K., Matsuoka, A.
    • Journal Title

      Volumina Jurassica 5(印刷中)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Late autumn living radiolarian fauna from sub-tropical surface waters in the East China Sea off Sesoko Island, Okinawa, southwest Japan.2009

    • Author(s)
      Matsuoka, A.
    • Journal Title

      News of Osaka Micropaleontologists Special Volume, no. 14

      Pages: 13-31

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 関東山地上吉田層(北部秩父帯)の珪質泥岩から産出しかジュラ紀中世放散虫化石2009

    • Author(s)
      小久保晋一, 松岡 篤
    • Journal Title

      大阪微化石研究会誌 特別号, no. 14

      Pages: 493-499

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 関東山地秩父累帯の山中白亜系瀬林層より産出したバレミアン期テチス型二枚貝群集.2009

    • Author(s)
      寺部和伸, 松岡 篤
    • Journal Title

      地質学雑誌 115

      Pages: 130-140

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A late-winter (March 10, 2008) living radiolarian fauna in surface-subsurface waters of the Japan Sea off Tassha, Sado Island, central Japan.2009

    • Author(s)
      Kurihara, T., Matsuoka, A.
    • Journal Title

      Science Reports of Niigata University, Series E (Geology) 24

      Pages: 81-90

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Biometrical analysis on primary rib number of the Middle Jurassic ammonoid Pseudoneuqueniceras yokoyamai (Kobayashi &Fukada) and its allied forms.2009

    • Author(s)
      Matsuoka, A., Anso, J., Nakada, K., Terabe, K., Sato, T.
    • Journal Title

      Proceed ings of 7^<th> International Cephalopoda Symposium (印刷中)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Middle Miocene back-arc volcanism in the Tappi-zaki area, Northeast Japan arc : plagioclase K-Ar age constraints2009

    • Author(s)
      Watanabe, N., Itaya, T., Ohki, J., Shuto, L
    • Journal Title

      Science Reports of Niigata University (Geology) 24

      Pages: 91-108

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 新潟県五泉・村松盆地の地下水の水質化学的特徴2009

    • Author(s)
      柴山亜耶, 渡部直喜
    • Journal Title

      (財)環境地質科学研究所研究年報 20号

      Pages: 53-63

  • [Journal Article] Pseudopodial features and feeding behavior of living nassellarians Eucyrtidium hexagonatum Haeckel, Pterocorys zancleus (Muller) and Dictyocodon Prometheus Haeckel.2008

    • Author(s)
      Sugiyama, K., Hori, R. S., Kusunoki, Y., Matsuoka, A.
    • Journal Title

      Paleontological Research 12

      Pages: 209-222

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Environmental characteristics of lagoon waters in Niigata Prefecture based on 0xygen stable isotopic ratio and the concentrations of dissolved materials2008

    • Author(s)
      Lu H., Kano N., Yashima Y., Amano Y., Li C., Iiaizumi H., Watanabe N., Zheng Y.
    • Journal Title

      RADIOISOTOPES 157(7)

      Pages: 405-418

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 五頭山西麓の流域における溶存成分フラックス2008

    • Author(s)
      渡部直喜, 小林裕美, ウルドゥ・エレミン=シェイバニ
    • Journal Title

      (財)環境地質科学研究所研究年報 19

      Pages: 61-70

  • [Presentation] Itoigawa Geopark : the first Geopark candidate in Japan.2008

    • Author(s)
      Takenouchi, K., Ibaragi, Y., Miyajima, H., Ohkouchi, M., Matsuoka, A.
    • Organizer
      33th IGC
    • Place of Presentation
      Oslo, Norway
    • Year and Date
      20080800
  • [Presentation] Striped radiolarian chert : evidence for superimposed cyclicity in the Earth System.2008

    • Author(s)
      Matsuoka, A., Nikaido, T., Onoue, T., Zamoras, L.
    • Organizer
      33th IGC
    • Place of Presentation
      Oslo, Norway
    • Year and Date
      20080800
  • [Presentation] Chemical Weathering Rates from Watersheds in the Tateyama Caldera, Central Japan2008

    • Author(s)
      Watanabe N., Hizuka T., Cheibany O. E., Marui H.
    • Organizer
      Proceedings of the 11th INTERPRAEVENT Conference
    • Place of Presentation
      DornBirn, Austria
    • Year and Date
      20080526-20080530
  • [Presentation] 理科教育普及活動における連携のかたち-新潟大学理学部地質科学科の実践例-.2008

    • Author(s)
      松岡 篤
    • Organizer
      形の科学会第66回シンポジウム
    • Place of Presentation
      京大会館
    • Year and Date
      2008-11-03
  • [Presentation] 下部ジュラ系豊浦層群西中山層より産出するDactylioceras helianthoidesの層位的な形態変化.2008

    • Author(s)
      中田健太郎, 松岡 篤
    • Organizer
      日本地質学会第115年学術大会
    • Place of Presentation
      秋田大学
    • Year and Date
      2008-09-21
  • [Presentation] 九頭竜亜層群貝皿層(中部ジュラ系)におけるPseudoneuqueniceras属アンモナイトの産出層準と計量生物学的検討.2008

    • Author(s)
      松岡 篤, 半田直人, 安曽潤子, 中田健太郎, 寺部和伸, 佐藤 正
    • Organizer
      日本地質学会第115年学術大会
    • Place of Presentation
      秋田大学
    • Year and Date
      2008-09-21
  • [Presentation] ペルム系芳井層群のチャート層最上部の年代.2008

    • Author(s)
      伊藤 剛, 松岡 篤
    • Organizer
      日本地質学会第115年学術大会
    • Place of Presentation
      秋田大学
    • Year and Date
      2008-09-21
  • [Presentation] 美濃帯南部坂祝セクションにおけるトリアス系放散虫生層序.2008

    • Author(s)
      二階堂崇, 松岡 篤
    • Organizer
      日本地質学会第115年学術大会
    • Place of Presentation
      秋田大学
    • Year and Date
      2008-09-21
  • [Presentation] フィリピン北パラワン地塊のDimanglet島におけるトリアス-ジュラ系放散虫化石層序.2008

    • Author(s)
      松岡 篤, 二階堂崇, 尾上哲治, Zamoras, L. R.
    • Organizer
      日本古生物学会2008年年会
    • Place of Presentation
      東北大学
    • Year and Date
      2008-07-05
  • [Presentation] 福井県九頭竜川上流地域の手取層群貝皿層における軟体動物化石層序2008

    • Author(s)
      半田直人, 安曽潤子, Yin, J., 松岡 篤
    • Organizer
      日本古生物学会2008年年会
    • Place of Presentation
      東北大学
    • Year and Date
      2008-07-05
  • [Presentation] 岡山県芳井地域, 芳井層群より産出した中期ペルム紀放散虫化石.2008

    • Author(s)
      伊藤 剛, 松岡 篤
    • Organizer
      日本地質学会中部支部2008年年会
    • Place of Presentation
      新潟大学
    • Year and Date
      2008-06-28
  • [Presentation] マルチスケールデザイン学の提案 : プランクトンから宇宙構造物まで.2008

    • Author(s)
      松岡 篤, 木元克典, 栗原敏之, 石田直人, 岸本直子, 吉野 隆, 松浦 執
    • Organizer
      日本地質学会中部支部2008年年会
    • Place of Presentation
      新潟大学
    • Year and Date
      2008-06-28
  • [Presentation] 糸魚川ジオパークの紹介 -日本初の世界ジオパークを目指して-.2008

    • Author(s)
      茨木洋介, 宮島 宏, 竹之内耕, 松岡 篤, 大河内誠
    • Organizer
      日本地質学会中部支部2008年年会
    • Place of Presentation
      新潟大学
    • Year and Date
      2008-06-28
  • [Presentation] 有殻原生生物の実体モデル作成と研究・教育への利用.2008

    • Author(s)
      松岡 篤, 手嶋吉法
    • Organizer
      形の科学会第65回シンポジウム
    • Place of Presentation
      仙台電波工業高等専門学校
    • Year and Date
      2008-06-22
  • [Presentation] 放散虫骨格生成のための凸多面体形成2008

    • Author(s)
      吉野 隆, 松岡 篤, 栗原敏之, 岸本直子, 木元克典, 松浦 執, 石田直人
    • Organizer
      形の科学会第65回シンポジウム
    • Place of Presentation
      仙台電波工業高等専門学校
    • Year and Date
      2008-06-22
  • [Presentation] 浮遊性有孔虫チャンバー形成モデル -その1 : モデルと実装-.2008

    • Author(s)
      吉野 隆, 木元克典, 岸本直子, 松岡 篤, 栗原敏之, 松浦 執, 石田直人
    • Organizer
      形の科学会第65回シンポジウム
    • Place of Presentation
      仙台電波工業高等専門学校
    • Year and Date
      2008-06-22
  • [Presentation] 浮遊性有孔虫チャンバー形成モデルその2 : -実在する形態との比較-2008

    • Author(s)
      木元克典, 吉野 隆, 岸本直子, 松岡 篤, 栗原敏之, 石田直人, 松浦 執
    • Organizer
      形の科学会第65回シンポジウム
    • Place of Presentation
      仙台電波工業高等専門学校
    • Year and Date
      2008-06-22
  • [Presentation] 有殻原生生物の実体モデル.2008

    • Author(s)
      手嶋吉法, 松岡 篤, 池上祐司, 大内 進, 金子 健, 藤芳 衛, 山原建二, 渡辺泰
    • Organizer
      形の科学会第65回シンポジウム
    • Place of Presentation
      仙台電波工業高等専門学校
    • Year and Date
      2008-06-22
  • [Presentation] 放散虫のクッキー.2008

    • Author(s)
      松岡 篤, 猪俣多喜, 塩澤澄枝, 菊地聡一郎, 友木屋絵理
    • Organizer
      形の科学会第65回シンポジウム
    • Place of Presentation
      仙台電波工業高等専門学校
    • Year and Date
      2008-06-22
  • [Presentation] 美濃帯南部坂祝セクションのトリアス紀層状チャートにおける岩相変化と放散虫化石.2008

    • Author(s)
      二階堂崇, 松岡 篤
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合2008年大会
    • Place of Presentation
      幕張メッセ
    • Year and Date
      2008-05-27
  • [Presentation] 有殻原生生物プランクトンの設計原理と宇宙構造物の形態創成.2008

    • Author(s)
      吉野 隆, 岸本直子, 松岡 篤, 木元克典, 栗原敏之, 松浦 執
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合2008年大会
    • Place of Presentation
      幕張メッセ
    • Year and Date
      2008-05-27
  • [Presentation] Radiolarian faunal characteristics in surface-subsurface waters of the Japan Sea off Sado Island.2008

    • Author(s)
      栗原敏之, 松岡 篤
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合2008年大会
    • Place of Presentation
      幕張メッセ
    • Year and Date
      2008-05-27
  • [Presentation] Toarcianの海洋無酸素事変と山口県に分布する豊浦層群におけるジュラ紀アンモノイド群集の多様性低下.2008

    • Author(s)
      中田健太郎, 松岡 篤
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合2008年大会
    • Place of Presentation
      幕張メッセ
    • Year and Date
      2008-05-27
  • [Presentation] フィリピン・ディマングレット島とマリノン島におけるトリアス-ジュラ紀層状チャート.2008

    • Author(s)
      二階堂崇, 松岡 篤, 尾上哲治, Zamoras, L. R.
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合2008年大会
    • Place of Presentation
      幕張メッセ
    • Year and Date
      2008-05-27
  • [Presentation] フィリピン北パラワン地塊カラミアン諸島のDimangletセクションにおけるトリアスージュラ紀放散虫生層序.2008

    • Author(s)
      松岡 篤, 二階堂崇, 尾上哲治, Zamoras, L. R.
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合2008年大会
    • Place of Presentation
      幕張メッセ
    • Year and Date
      2008-05-27
  • [Presentation] ストライプ構造をもつ放散虫チャートとその古海洋学的な意義.2008

    • Author(s)
      松岡 篤, 二階堂崇, 尾上哲治, Zamoras, L. R.
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合2008年大会
    • Place of Presentation
      幕張メッセ
    • Year and Date
      2008-05-27
  • [Presentation] 関東山地北西部に分布する北部秩父帯上吉田層のチャート角礫岩の堆積学的・微古生物学的検討.2008

    • Author(s)
      小久保晋一, 松岡 篤
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合2008年大会
    • Place of Presentation
      幕張メッセ
    • Year and Date
      2008-05-27
  • [Presentation] 岡山県芳井地域のペルム系芳井層群にみられるパイルナップ構造.2008

    • Author(s)
      伊藤 剛, 松岡 篤
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合2008年大会
    • Place of Presentation
      幕張メッセ
    • Year and Date
      2008-05-27

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi