• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

チタン‐メタラサイクルの形成とその反応性の解明

Research Project

Project/Area Number 18350018
Research InstitutionTokyo University of Agriculture and Technology

Principal Investigator

武田 猛  Tokyo University of Agriculture and Technology, 大学院・共生科学技術研究院, 教授 (40111455)

Keywords二価チタノセン / オキサチタナシクロペンタン / チタナシクロペンテン / オキサチタナシクロブテン / チタナシクロブテン / アルケニル化 / チタンーアルケニルカルベン錯体 / チタンーシクロプロピリデン錯体
Research Abstract

本年度は各種5、4員環チタナサイクルの形成とその反応性について検討し、以下の成果を得た。
1.不飽和化合物と二価チタノセンの反応によるチタナシクロペンテンの形成と分解
アルケニルスルホンとアセチレンカルボン酸誘導体との反応による五員環チタナサイクルの形成と、その加水分解によるジエンカルボン酸誘導体の合成について検討した。エステルを用いた場合には、アルキンに由来する二重結合の立体選択性が発現しないのに対して、カルボン酸リチウムを用いると立体選択的に反応が進行した。アルキニルホスホン酸のアルケニル化反応も完全な立体選択性で進行することが判った。
2.ジヘテロ原子化合物と二価チタノセンの反応による四、五員環チタナサイクルの形成
ビス(フェニルチオ)メチル基が2あるいは4個置換したシランあるいはゲルマンに二価チタノセンを作用させると脱硫的還元反応が進行し、シラあるいはゲルマチタナサイクルが生成した。ゲルマニウム原子を中心に持つスピロ型メタラサイクルについてはX線結晶構造解析によりその構造を決定した。
3.チタナシクロブテンの形成とその反応性
チオアセタールから誘導されるチタン-アルキリデン錯体とアルキニルスルホンの反応によるチタナシクロブタンの形成とβ脱離により生成するプロパルジルチタン化合物とケトンとの反応により、syn-第三級ホモプロパルギルアルコールが立体選択的に得られることが判った。また、チタンーシクロプロピリデン錯体とアルキンの反応により、シクロプロパン環がスピロ結合したチタナシクロブテンが生成することが判った。ビシクロ[4.1.0]ヘプタンが置換したチタナシクロブテンは水や酸素に対しても安定であり、結晶として単離し、X線結晶構造解析によりその構造を決定することができた。これらチタナサイクルの加水分解により、合成中間体として有用なアルケニルシクロプロパンが得られた。

  • Research Products

    (7 results)

All 2008 2007

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] Transformation of Alkynyl Sulfones into Alkynylphosphonates with Trialkyl Phosphites2008

    • Author(s)
      Yasutaka Yatsumonji
    • Journal Title

      Tetrahedron Lett. 49

      Pages: 2265-2257

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Regio-and Stereoselective Preparation of Dienoic Acids and Dienylphosphonic Esters Using a (Z)-Alkenyl Sulfone-Titanocene (II) System2008

    • Author(s)
      Akitoshi Ogata
    • Journal Title

      Tetrahedron Lett. 49

      Pages: 3071-3074

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Formation of Titanacyclobutenes with a Spiro-bonded Cyclopropane2008

    • Author(s)
      Tomohiro Shono
    • Journal Title

      Chem. Commun. (in press)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Titanocene(II)-promoted One-pot Three-component Coupling of Thioacetals, Alkynyl Sulfones, and Carbonyl Compounds: Highly Stereoselective Formation of tert Homopropargyl Alcohols2007

    • Author(s)
      Takeshi Takeda
    • Journal Title

      Org. Lett. 9

      Pages: 2875-2878

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Preparation and Reactions of Unsaturated Carbene Complexes of Titanium2007

    • Author(s)
      Takeshi Takeda
    • Organizer
      International Symposium on Catalysis and Fine Chemicals 2007
    • Place of Presentation
      Singapore
    • Year and Date
      2007-12-16
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] Regio-and Diastereoselective Addition of Allenyl-and Allyltitaniums to Ketones: Highly Stereo-controlled Preparation of Tertion of Tertiary Homopropargyl and Homoallyl Alcohols2007

    • Author(s)
      Takeshi Takeda
    • Organizer
      14th IUPAC International Symposium on Organometallic Chemistry Directed Towards Organic Synthesis
    • Place of Presentation
      Nara
    • Year and Date
      2007-08-03
  • [Presentation] Unsaturated Titanium Carbene Complexes in Organic Synthesis2007

    • Author(s)
      Takeshi Takeda
    • Organizer
      9th International Symposium on Biotechnology Metal Complexes and Catalysis
    • Place of Presentation
      Xilinhot
    • Year and Date
      2007-07-29
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi