• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

金属錯体と量子ドットクラスターの超分子自由配列.ジンクフィンガーとDNAの利用

Research Project

Project/Area Number 18350034
Research InstitutionTokyo University of Science

Principal Investigator

山村 剛士  Tokyo University of Science, 理学部, 教授 (00114702)

Keywordsナノドット / 自在配置 / ジンクフィンガー / Aull / メタロチオネイン / DNA格子 / DNAリソグラフィー
Research Abstract

ナノドットを自由に配置するための基礎化学の開発は、単一電子トランジスタや量子コンピューター等の形成のための極微なリソグラフィーの開発に繋がる。本計画はDNAに部位特異的に結合するジンクフィンガーモチーフ(以下ZF)に着目し、ナノドットと1:1複合体を形成させ、これをDNAの特定塩基上に結合させる事によって自在配列を行うもので、新しいDNAリソグラフィーの創始を計画したものである。平成20年度は、平成18,19年度の成果(JCS Dalton in press)をもとにナノドットとしてAu_<11>(PPh_3)_8Cl_3(Au11)を、ZFとして2ドメインのF2F2(F2:5'-GGGGGG-3'を認識)を選択し,リンカーとしてメタロチオネイン(MT)を選択して、1)F2F2-MT-Au_<11>の1:1:1複合化の合成例を増やすとともに、HPLC,CD,UV-vis,TEM,EDS,電気泳動等を駆使して詳細に検討し、形成条件、フリーシステイン数の割り出し、DNAとの結合性(現在電気泳動)を明らかにした(投稿準備中)。現在、DNA格子の形成条件の検討と、ZF-MT-Au11のDNA格子への結合性の検討をおこなっている。一方、アデニンメルカプタンを金ドットに導入し、これをDNA中に設置したTxループに結合させることに成功した(投稿準備中)。現在さらにdouble crossover DNAの格子上への配列を目指してDNAリソグラフィー実現にむかって展開中。なお、量子ドットの入力装置としての[Ru(bipy)_3]-ZF複合体をDNAおよびdxDNA上へ自在配列することにも成功した(投稿準備中)ので、上記ドット系との合体に向けて準備中である。

  • Research Products

    (19 results)

All 2009 2008

All Presentation (19 results)

  • [Presentation] meso-ジアリールアミノ化ポルフィリンにおける金属イオン・軸配位子によるアリールアミン間の電子相互作用と蛍光強度のスイッチ2009

    • Author(s)
      坂本 良太, 佐々木 大志郎, 本田 規和, 山村 剛士
    • Organizer
      日本化学会第89春季年会
    • Place of Presentation
      日本大学理工学部船橋
    • Year and Date
      2009-03-30
  • [Presentation] 分子量子セルオートマトンを指向したmeso-ジアリールアミノ化ポルフィリンの合成と光・電気化学特性2009

    • Author(s)
      佐々木 大志郎, 坂本 良太, 本田 規和, 山村 剛士
    • Organizer
      日本化学会第89春季年会
    • Place of Presentation
      日本大学理工学部船橋
    • Year and Date
      2009-03-30
  • [Presentation] Location of a Gold Cluster at the Desired Position of DNA Via a Zinc Finger-metallothionein Conjugate2008

    • Author(s)
      Shinnya Ariyasu, Ryouta Sakamoto, Takeshi Yamamura
    • Organizer
      IUMRS-ICA2008
    • Place of Presentation
      名古屋市国際会議場
    • Year and Date
      2008-12-09
  • [Presentation] Visible-Light Photochromism of Triarylamine- or Ferrocene-bound Diethynylethenes that Switches Electronic Communication between Redox Sites and Luminescence2008

    • Author(s)
      Ryota Sakamoto, Shoko Kume, Hiroshi Nishihara, T. Yamamura
    • Organizer
      PRiME 2008
    • Place of Presentation
      ヒルトン・ハワイアンヴィレッジ
    • Year and Date
      2008-10-12
  • [Presentation] トリアリールアミン共役ジエテニルエテンの可視光フオトクロミズムと電子相互作用および蛍光強度のスイッチ2008

    • Author(s)
      坂本良太, 林幹大, 久米晶子, 西原寛, 山村剛士
    • Organizer
      第19回基礎有機化学討論会
    • Place of Presentation
      大阪大学コンベンションセンター
    • Year and Date
      2008-10-03
  • [Presentation] Syn型配位を可能にする新規大型疎水場カルボキシレート配位子を用いたMn4クラスターの合成2008

    • Author(s)
      小田嶋 賢太, 小泉 良介, 坂本良太, 山村 剛士
    • Organizer
      第58回錯体討論会
    • Place of Presentation
      金沢大学角間キャンパス
    • Year and Date
      2008-09-21
  • [Presentation] 分子量子セルオートマトンを指向したmeso-アミノ化ポルフィリンの合成と光・電気化学特性2008

    • Author(s)
      坂本 良太, 本田 規和, 佐々木 大志郎, 山村 剛士
    • Organizer
      第58回錯体討論会
    • Place of Presentation
      金沢大学角間キャンパス
    • Year and Date
      2008-09-21
  • [Presentation] メチルピロフェオフォルバイドを用いた新規SPモデルの合成、光化学、電気化学2008

    • Author(s)
      齋藤 瑛, 村田 昭子, 樫崎 渓, 坂本 良太, 山村 剛士, 小野 田晃
    • Organizer
      第58回錯体討論会
    • Place of Presentation
      金沢大学角間キャンパス
    • Year and Date
      2008-09-21
  • [Presentation] Ru, Os錯体を結合したジンクフィンガーのDX上への二次元精密配置2008

    • Author(s)
      佐々木澄美
    • Organizer
      第58回錯体討論会
    • Place of Presentation
      金沢大学角間キャンパス
    • Year and Date
      2008-09-20
  • [Presentation] ジンクフィンガーを介した錯体および量子ドットの自在配列. DS-DNA上への多重結合と光エネルギー移動2008

    • Author(s)
      山村 剛士, 佐藤 匠, 横川 和生, 有安 真也, 佐々木 澄美, 小野 田晃
    • Organizer
      第58回錯体討論会
    • Place of Presentation
      金沢大学角間キャンパス
    • Year and Date
      2008-09-20
  • [Presentation] DNA-ジンクフィンガー相互作用を用いた金クラスターの自由配列2008

    • Author(s)
      有安真也, 角井俊昭, 星野真奈美, 坂本良太, 山村剛士, 小野田晃
    • Organizer
      第58回錯体討論会
    • Place of Presentation
      金沢大学角間キャンパス
    • Year and Date
      2008-09-20
  • [Presentation] ダブルクロスオーバーDNAへのtbp錯体-ジンクフィンガー複合体の結合とエネルギー移動2008

    • Author(s)
      山村 剛士, 佐々木 澄美, 溝田美奈, 有安 真也, 菅原 みなみ, 坂本良太, 小野田 晃
    • Organizer
      第3回バイオ関連化学合同シンポジウム
    • Place of Presentation
      東京工業大学すずかけ台
    • Year and Date
      2008-09-18
  • [Presentation] ジンクフィンガー・メタロチオネイン融合蛋白質を用いたDNA上への金クラスターの配列2008

    • Author(s)
      有安 真也, 角井 俊昭, 星野 真奈美, 坂本 良太, 山村 剛士
    • Organizer
      第3回バイオ関連化学合同シンポジウム
    • Place of Presentation
      東京工業大学すずかけ台
    • Year and Date
      2008-09-18
  • [Presentation] クロロフィル誘導体を用いた新規スペシャルペアモデルの合成と物性2008

    • Author(s)
      齋藤瑛, 村田昭子, 樫崎渓, 坂本良太, 山村剛士, 小野田晃
    • Organizer
      2008年光化学討論会
    • Place of Presentation
      大阪府立大学中百舌鳥
    • Year and Date
      2008-09-13
  • [Presentation] DX DNAs as templates for multiple arrangement of zinc fingers2008

    • Author(s)
      Kiyomi Sasaki, Akira Onoda, Mina Mizota, Ryota Sakamoto, Takeshi Yamamura
    • Organizer
      18th International Round Table Meeting : Nucleosides, Nucleotides and Nucleic Acids
    • Place of Presentation
      京都大学 京都・宇治
    • Year and Date
      2008-09-12
  • [Presentation] [M(bpy)_3]^<2+>(M = Ru, Os)をN端に有するジンクフィンガーのDS^-およびDX-DNA上への同時自在定位とこれら複合体の光化学的挙動2008

    • Author(s)
      山村剛士, 佐藤匠, 佐々木澄美, 坂本良太
    • Organizer
      2008年光化学討論会
    • Place of Presentation
      大阪府立大学中百舌鳥
    • Year and Date
      2008-09-11
  • [Presentation] 分子量子セルオートマトンを指向したmeso-ジアリールアミノ化ポルフィリンの合成と光・電気化学特性2008

    • Author(s)
      坂本良太, 本田規和, 佐々木大志郎, 山村剛士
    • Organizer
      2008年光化学討論会
    • Place of Presentation
      大阪府立大学中百舌鳥
    • Year and Date
      2008-09-11
  • [Presentation] ジンクフィンガーに結合した[M(bpy)3]2+(M = Ru, Os)の蛍光標識DX-DNA上への多数定位と標識の光化学的挙動2008

    • Author(s)
      山村剛士, 佐々木澄美, 佐藤匠, 坂本良太, 小野田晃
    • Organizer
      2008年光化学討論会
    • Place of Presentation
      大阪府立大学中百舌鳥
    • Year and Date
      2008-09-11
  • [Presentation] ABAを用いた新規タンパク質構造予測アルゴリズム2008

    • Author(s)
      山守優, 山村剛士
    • Organizer
      日本コンピュータ化学会2008春季年会
    • Place of Presentation
      東京工業大学
    • Year and Date
      2008-05-23

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi