• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

ポリ(置換メチレン)合成による新しい高分子の合成に関する研究

Research Project

Project/Area Number 18350066
Research InstitutionEhime University

Principal Investigator

井原 栄治  Ehime University, 理工学研究科, 准教授 (90243592)

Keywordsジアゾケトン / パラジウム錯体 / ジアゾアセトアミド / ジブロモトルエン / 共重合 / 2官能性求電子剤
Research Abstract

1.有機アルミニウム化合物を開始剤とするジアゾケトンの重合 有機アルミニウム化合物を開始剤とするジアゾケトンの重合が進行することを明らかにした。特に、フェニル基を置換基として有するジアゾケトンの場合には、有機アルミニウムによる側鎖の還元が起こり、エチリデンユニットを繰り返し単位として有するポリマーが生成した。
2.環状ジアゾケトンの重合 シクロヘキサノンやシクロヘキセノンから合成した環状ジアゾケトンが、Pd錯体を開始剤として重合することを明らかにした。これらのモノマーの重合が進行したことにより、ジアゾ基が結合した炭素に水素以外の置換基が結合した構造のジアゾカルボニル化合物も、モノマーとしての反応性を有するということが明らかとなった。
3.ジアゾアセトアミドの重合 Pd錯体を開始剤とするジアゾアセトアミドの重合が進行することを明らかにした。各種の置換基を有するモノマーの重合によって、主鎖の炭素にN-置換カルバモイル基を有するポリマーの合成に成功した。
4.ジブロモトルエンと種々の2官能性求電子剤との共重合 ジブロモトルエンとマグネシウムとを反応させると、系内に生成するグリニヤー試薬のベンジル位臭素への求核置換反応を成長反応とする脱ハロゲン化縮合重合が進行し、主鎖の全ての炭素上にフェニル基の結合した構造のポリマーが得られることを既に明らかにしている。この重合において、ジメチルジクロロシラン、キシリレンジブロミド、1、6-ジブロモヘキサンといった2官能性求電子剤をコモノマーとして用いることにより、効率よく共重合が進行することを見出した。

  • Research Products

    (10 results)

All 2008 2007

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (7 results)

  • [Journal Article] Mg-mediated Copolycondensation ofα,α・Dibromotoluene with Bifunctional Electrophiles2008

    • Author(s)
      Eiji Ihara
    • Journal Title

      Polym.Bull 60

      Pages: 211-218

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Organoaluminum-mediated Polymerization of Diazoketones2007

    • Author(s)
      Eiji Ihara
    • Journal Title

      J.Polym.Sci., Part A., Polym.Chem 45

      Pages: 5209-5214

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Palladium-mediated Polymerization of Cyclic Diazoketones2007

    • Author(s)
      Eiji Ihara
    • Journal Title

      J.Polym.Sci., Part A., Polym.Chem 45

      Pages: 1638-1648

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Poly (substituted methylene Synthesis): Pd-mediated Polymerization of Diazocarbonyl Compounds2007

    • Author(s)
      Eiji Ihara
    • Organizer
      IUPAC International Symposium on Ionic Polymerization(IP07)
    • Place of Presentation
      クロスターバンツ(ドイツ)
    • Year and Date
      2007-09-06
  • [Presentation] Palladium-Mediated Polymerization of Diazocarbonyl Compounds2007

    • Author(s)
      Eiji Ihara
    • Organizer
      OMCOS14
    • Place of Presentation
      奈良百年会館
    • Year and Date
      2007-08-03
  • [Presentation] Pd錯体を開始剤とする様々なジアゾカルボニル化合物の重合2007

    • Author(s)
      平連 利光
    • Organizer
      第56回高分子年次大会
    • Place of Presentation
      京都国際会館
    • Year and Date
      2007-05-29
  • [Presentation] 様々なPd錯体を開始剤とするジアゾカルボニル化合物の重合2007

    • Author(s)
      西田 裕紀
    • Organizer
      第56回高分子年次大会
    • Place of Presentation
      京都国際会館
    • Year and Date
      2007-05-29
  • [Presentation] a,a-ジブロモトルエンと種々の二官能性求電子剤との共重合2007

    • Author(s)
      小林 航
    • Organizer
      第56回高分子年次大会
    • Place of Presentation
      京都国際会館
    • Year and Date
      2007-05-29
  • [Presentation] ジアゾアセチルフェロセンをモノマーとするポリ(置換メチレン)合成2007

    • Author(s)
      五嶋 優子
    • Organizer
      第56回高分子年次大会
    • Place of Presentation
      京都国際会館
    • Year and Date
      2007-05-29
  • [Presentation] Pd錯体を開始剤とするアリールジアゾアセテートの重合2007

    • Author(s)
      井原 栄治
    • Organizer
      第56回高分子年次大会
    • Place of Presentation
      京都国際会館
    • Year and Date
      2007-05-29

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi