• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

ヘテロクラスター粒子薄膜によるVOCガスのppbレベル検知

Research Project

Project/Area Number 18350075
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

島ノ江 憲剛  Kyushu University, 大学院・総合理工学研究院, 教授 (10274531)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 木田 徹也  九州大学, 大学院・総合理工学研究院, 准教授 (70363421)
湯浅 雅賀  九州大学, 大学院・総合理工学研究院, 助教 (50404075)
Keywordsガスセンサ / クラスター粒子 / 薄膜 / VOC / メソマクロポア / 高次構造 / ナノ粒子 / ゾル
Research Abstract

H19年度成果
増感剤を分散担持した高次造体の調製 (1)昨年度逆ミセル法を用いて10nmサイズのSnO_2上にPdナノ粒子を担持できることを確認したが、この担持系をさらにゾル粒子に発展させるために表面固定化法および表面修飾法について検討を行った。表面固定化法では、pHの変化に伴いゾルが凝集沈殿を起こし、最終的にゾルとして得ることが難しいことがわかった。一方表面修飾法では、数nmサイズのPdを修飾剤を用いてSnO_2ゾル上に担持でき、増感剤担持ゾルの作製に有用であると考えられる。 (2)高次構造制御をSnO_2以外の材料に適用するために、TiO_2粒子について水熱処理を行い、調製条件を最適化することでナノチューブ化できることがわかった。このナノチューブを用いることにより、大きなガス分子の拡散に有用な多孔質膜が作製でき、トルエンに対して比較的高い感度を示すことが明らかになった。
半導体ガスセンサの理論面からの設計 半導体ガスセンサをさらに高感度化するために、空乏モデルに表面ガス吸着モデルを組み合わせ、粒子サイズやドナー密度の因子について検討を行い、重要な知見が得られた。まず、粒子間の電子伝導は特定の温度域においてトンネル伝導に起因し、酸素、可燃性ガス、吸着系ガスとの反応はガス分圧のべき乗則に従うことがわかった。さらに、球状効果として球状粒子が一番高いセンサ感度を与え、その際ドナー密度や粒子径によっては深い空乏状態が起こることが推測され、これが高感度化に有用であると考えられる。
新しいセンサ評価法 昨年度作製した応答回復評価装置を用いて吸着系のNO_2ガスについて評価した。この場合、膜内へのガスの拡散は速やかであるが、吸着速度が律速することがわかり、また粒子径を大きくすると伝導パスの遮断が緩やかになり、緩慢な応答を示すことが明らかになった。

  • Research Products

    (20 results)

All 2008 2007

All Journal Article (9 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (11 results)

  • [Journal Article] Theory of power laws for semiconductor gas sensors2008

    • Author(s)
      N.Yamazoe, et. al.
    • Journal Title

      Sensors and Actuators B 128

      Pages: 566-573

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Theoretical Approach to the Roles of Shape and Size of Component Crystals in Semiconductor Gas Sensors.(2)Response to NO_2 and H_22008

    • Author(s)
      N.Yamazoe, et. al.
    • Journal Title

      Journal of The Electrochemical Society 155

      Pages: J93-J98

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Theoretical Approach to the Rolesof Shape and Sizeof Component Crystals in Semiconductor Gas Sensor.(1)Response to Oxygen2008

    • Author(s)
      N.Yamazoe, et. al.
    • Journal Title

      Journal of The Electrochemical Society 155

      Pages: J85-J92

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] TiO_2ガスセンサの微細構造制御とガス検知特性2008

    • Author(s)
      M.-H.Seo, et. al.
    • Journal Title

      Chemical Sensors 24(In press)

  • [Journal Article] Contribution of electron tunneling transport in semiconductor gas sensor2007

    • Author(s)
      N.Yamazoe, et. al.
    • Journal Title

      Thin Solid Films 515

      Pages: 8302-8309

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 逆ミセル法によりPdOを微細担持したSnO_2半導体ガスセンサのガス検知特性2007

    • Author(s)
      湯浅 雅賀, ら
    • Journal Title

      Chemical Sensors 23(Supplement B)

      Pages: 4-9

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] Characteristics of TiO_2 Nanotube Gas Sensor Prepared by Hydrothermal Treatment2007

    • Author(s)
      M.-H.Seo, et. al.
    • Journal Title

      Korean Journal of Materials Research 17

      Pages: 437-441

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 半導体ガスセンサにおけるPower lows の理論的解析2007

    • Author(s)
      島ノ江 憲剛, ら
    • Journal Title

      Chemical Sensors 23(Supplement B)

      Pages: 7-9

  • [Journal Article] Investigation on loading methods for PdO-SnO_2 nanoparticle gas sensor2007

    • Author(s)
      H.Kurachi, et. al.
    • Journal Title

      Proc. of the 9^<th> Cross Straits Symposium onMaterials, Energy and Environmental Engineering

      Pages: 86-87

  • [Presentation] TiO_2ガスセンサの微細構造制御とガス検知特性2008

    • Author(s)
      徐 敏鉱, ら
    • Organizer
      電気化学会第75回大会 第45回化学センサ研究発表会
    • Place of Presentation
      山梨大学
    • Year and Date
      2008-03-29
  • [Presentation] 半導体ガスセンサの材料設計2008

    • Author(s)
      島ノ江 憲剛, ら
    • Organizer
      第2回安全・安心を見守るセンサ材料・技術の進展
    • Place of Presentation
      化学会館
    • Year and Date
      2008-03-12
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] Preparation of nano-sized PdO loaded on SnO_2 nano-particles by reverse micelle method2007

    • Author(s)
      M.Yuasa, et. al.
    • Organizer
      7^<th> East Asian Conference on Chemical Sensors
    • Place of Presentation
      Hotel Novotel Clarke Quay Singapore (Singapore)
    • Year and Date
      2007-12-05
  • [Presentation] Theoretical approach to semiconductor gas sensor2007

    • Author(s)
      N.Yamazoe
    • Organizer
      7^<th> East Asian Conference on Chemical Sensors
    • Place of Presentation
      Hotel Novotel Clarke Quay Singapore (Singapore)
    • Year and Date
      2007-12-03
  • [Presentation] Investigation on loading methods for PdO-SnO_2 nanoparticle gas sensor2007

    • Author(s)
      H.Kurachi, et. al.
    • Organizer
      9^<th> Cross Straits Symposium on Materials, Energy and Environmental Engineering
    • Place of Presentation
      浦項工科大学校 (Pohang,Korea)
    • Year and Date
      2007-11-21
  • [Presentation] Importance of Basic Approaches to Semiconductor Gas Sensors2007

    • Author(s)
      N.Yamazoe, et. al.
    • Organizer
      10^<th> Intemational Conference on Advanced Materials
    • Place of Presentation
      Hotel Grand Ashok (Bangalore, India)
    • Year and Date
      2007-10-08
  • [Presentation] 逆ミセル法によりPdOを微細担持したSnO_2半導体ガスセンサのガス検知特性2007

    • Author(s)
      湯浅 雅賀, ら
    • Organizer
      2007年電気化学秋季大会第44回化学センサ研究発表会
    • Place of Presentation
      東京工業大学大岡山キャンパス
    • Year and Date
      2007-09-19
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] 半導体ガスセンサにおけるPower lawsの理論的解析2007

    • Author(s)
      島ノ江 憲剛, ら
    • Organizer
      2007年電気化学秋季大会第44回化学センサ研究発表会
    • Place of Presentation
      東京工業大学大岡山キャンパス
    • Year and Date
      2007-09-19
  • [Presentation] 逆ミセル法によるSnO_2ナノ粒子上へのシングルナノサイズPdO担持の検討2007

    • Author(s)
      湯浅 雅賀, ら
    • Organizer
      (社)日本セラミックス協会 第20回秋季シンポジウム
    • Place of Presentation
      名古屋工業大学
    • Year and Date
      2007-09-12
  • [Presentation] 半導体ガスセンサにおけるトンネリング伝導の寄与2007

    • Author(s)
      島ノ江 憲剛, ら
    • Organizer
      (社)日本セラミックス協会 第20回秋季シンポジウム
    • Place of Presentation
      名古屋工業大学
    • Year and Date
      2007-09-12
  • [Presentation] Design of high-performance oxide semiconductor gas sensor by wet process2007

    • Author(s)
      K. Shimanoe
    • Organizer
      The Fifth China International Conference on High-Performance Ceramics
    • Place of Presentation
      Vaya Intemaional Hotel (Changsha, China)
    • Year and Date
      2007-05-12

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi