• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

感性創発支援機能と形状高品位化機能をもつデジタルスタイルデザインシステムの開発

Research Project

Project/Area Number 18360080
Research InstitutionKeio University

Principal Investigator

青山 英樹  慶應義塾大学, 理工学部, 教授 (40149894)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 松岡 由幸  慶應義塾大学, 理工学部, 教授 (20286636)
Keywordsスタイルデザイン / 感性 / 意匠設計 / ハイライトライン / キャラクタライン / 曲率 / スケッチ
Research Abstract

平成18年度では,以下の成果(実績)が得られた.
(1)サブシステムA:基本スタイル構築のための基本システムの開発
・アンケートのクラスタ分析に基づき,製品コンセプト・イメージを表現する自然言語(感性言語とよぶ)を抽出し,因子分析より因子負荷量とスタイルパラメータをニューラルネットワークでモデル化した.
・デザイナが描くラフスケッチを描画筆圧,描画速度,描画加速度,スケッチ線曲率変化情報を基に清書する実用的な手法・アルゴリズムを開発した.
(2)サブシステムB:詳細スタイル構築のための基本システムの開発
・基本スタイルモデルに対して簡便なマウス操作によりキャラクタラインを付与し,そのパラメータ値の変更によりキャラクタラインを修正するアルゴリズムを開発した.
・ラピッドプロトタイピングで実モデルを試作し,シースルーヘッドマウントディスプレイで見えている実モデル上に仮想モデルを重ねて表示し,デザインを評価するアルゴリズムを開発した.
(3)サブシステムC:ハイライトラインに基づくスタイル整形のための基本システムの開発
・液晶タブレットディスプレイにモデルとそのハイライトラインを表示し,要求するハイライトを液晶タブレットディスプレイ上で専用ペンにより直接入力し,モデルの形状を自動的に要求ハイライトラインが得られるように整形するアルゴリズムを開発した.
(4)サブシステムD:曲率変化制御に基づくスタイルの評価と高品位化のための基本システムの開発
・曲率の変化により曲線を評価し高品位化するため,曲線セグメントの曲率分布を分析し,曲率成分とそれぞれの曲率線分の曲線長の関係が線形になるように曲線を高品位化するアルゴリズムを開発した.

  • Research Products

    (21 results)

All 2007 2006

All Journal Article (21 results)

  • [Journal Article] Eigenmode Analysis of 3D-shapes2007

    • Author(s)
      Andreas Nordgren, Hideki Aoyama
    • Journal Title

      日本感性工学会 第3回春季大会 講演予稿集

      Pages: B34

  • [Journal Article] アイディア創発段階で使用するCADシステムのためのスケッチ入力インターフェース2007

    • Author(s)
      池田龍太, 青山英樹
    • Journal Title

      2007年度精密工学会春季大会学術講演会講演論文集

      Pages: 43-44

  • [Journal Article] 印象の定量的制御を可能とするシボデザインシステムの開発2007

    • Author(s)
      中塚暁志, 青山英樹
    • Journal Title

      2007年度精密工学会春季大会学術講演会講演論文集

      Pages: 59-60

  • [Journal Article] 拡張現実感技術を用いた情報機器デザインの総合評価システムの開発2007

    • Author(s)
      君島 裕, 青山英樹
    • Journal Title

      2007年度精密工学会春季大会学術講演会講演論文集

      Pages: 975-976

  • [Journal Article] Development of System Using Mixed Reality Technology for Evaluating Designability and Operability of Product2006

    • Author(s)
      Hideki Aoyama, Yu Kimishima
    • Journal Title

      Workshop Proposal of Virtual Concept 2006 -Possibility of applying Virtual Reality and Mixed Reality to the Human Centered Design and Prototyping for Information Appliances- (2006) CD-ROM

      Pages: 44-51

  • [Journal Article] Digital Style Design Systems - From Concept tp Sophisticated Shape-2006

    • Author(s)
      Hideki Aoyama, Andreas Nordgren, Hiroki Yamaguch, Yusuke Komatsu, Mai Ohno
    • Journal Title

      Proceedings of Virtual Concept 2006 CD-ROM

      Pages: 1-10

  • [Journal Article] Characteristic Line Modeling in Interactive Design2006

    • Author(s)
      Mai Ohno, Hideki Aoyama
    • Journal Title

      Proceedings of Virtual Concept 2006 CD-ROM

      Pages: 1-10

  • [Journal Article] A Study on the Discrepancies of Kansei Data for Representations of Complex Artifacts2006

    • Author(s)
      Andreas Nordgren, Hideki Aoyama
    • Journal Title

      Proceedings of The First International Conference on Kansei Engineering & Intelligent Systems CD-ROM

      Pages: S301

  • [Journal Article] DEVELOPMENT OF EVALUATION SYSTEM FOR STYLE DESIGN USING MIXED REALITY TECHNOLOGY2006

    • Author(s)
      Yu Kimishima, Hideki Aoyama
    • Journal Title

      Proceedings of IDETC/CIE 2006 ASME 2006 International Design Engineering Technical Conferences & Computers and Information in Engineering Conference CD-ROM

      Pages: 1-8

  • [Journal Article] 意匠デザイン評価のためのハイブリッドモデル2006

    • Author(s)
      君島裕, 青山英樹
    • Journal Title

      日本デザイン学会誌 第53回研究発表大会概要集

      Pages: 238-239

  • [Journal Article] ハイライト曲線を用いた形状モデリングシステム2006

    • Author(s)
      小松祐介, 青山英樹
    • Journal Title

      日本デザイン学会誌 第53回研究発表大会概要集

      Pages: 302-303

  • [Journal Article] 意匠デザインのためのスケッチ支援システム2006

    • Author(s)
      山口大貴, 青山英樹, 古屋繁
    • Journal Title

      日本デザイン学会誌 第53回研究発表大会概要集

      Pages: 304-305

  • [Journal Article] 自然な印象を与えるテクスチュアのデザイン2006

    • Author(s)
      中塚暁志, 青山英樹
    • Journal Title

      日本デザイン学会誌 第53回研究発表大会概要集

      Pages: 306-307

  • [Journal Article] キャラクタラインを用いた形状モデリングシステム2006

    • Author(s)
      大野麻衣, 青山英樹
    • Journal Title

      日本デザイン学会誌 第53回研究発表大会概要集

      Pages: 306-309

  • [Journal Article] 複合現実感を応用したハイブリッドモデル2006

    • Author(s)
      君島裕, 青山英樹
    • Journal Title

      日本機械学会[No. 06-5]Designシンポジウム2006講演論文集

      Pages: 125-128

  • [Journal Article] ハイライト曲線に基づく曲面構築システム2006

    • Author(s)
      小松祐介, 青山英樹
    • Journal Title

      日本機械学会[No. 06-5] Designシンポジウム2006講演論文集

      Pages: 129-132

  • [Journal Article] スケッチ支援システムの開発基礎研究2006

    • Author(s)
      山口大貴, 青山英樹
    • Journal Title

      日本機械学会[No. 06-5] Designシンポジウム2006講演論文集

      Pages: 133-136

  • [Journal Article] スタイルCADのための曲線形状イメージの定量化2006

    • Author(s)
      武田圭司, 青山英樹
    • Journal Title

      日本機械学会[No. 06-34] 第6回生産加工・工作機械部門講演会講演論文集

      Pages: 33-34

  • [Journal Article] 発想を阻害しないCADのためのスケッチ入力インターフェース2006

    • Author(s)
      池田龍太, 青山英樹
    • Journal Title

      目本機械学会[No. 06-34] 第6回生産加工・工作機械部門講演会講演論文集

      Pages: 35-36

  • [Journal Article] ハイライト曲線による曲面の再構築システムの開発2006

    • Author(s)
      小松祐介, 青山英樹
    • Journal Title

      2006年度精密工学会秋季大会学術講演会講演論文集

      Pages: 69-70

  • [Journal Article] ラフスケッチにおけるスタイルデザイン支援システム2006

    • Author(s)
      山口大貴, 青山英樹, 古屋繁
    • Journal Title

      2006年度精密工学会秋季大会学術講i演会講演論文集

      Pages: 53-54

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi