• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

結合量子ドット集積デバイスによる生体型情報処理システムの開拓

Research Project

Project/Area Number 18360156
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

雨宮 好仁  Hokkaido University, 大学院・情報科学研究科, 教授 (80250489)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 葛西 誠也  北海道大学, 大学院・情報科学研究科, 准教授 (30312383)
浅井 哲也  北海道大学, 大学院・情報科学研究科, 准教授 (00312380)
廣瀬 哲也  北海道大学, 大学院・情報科学研究科, 助教 (70396315)
Keywords量子ドット / 単電子 / 生体 / 反応拡散 / ニューロン
Research Abstract

量子ドット非線形振動子からなる複数個の反応拡散系をニューラルネットワークで相互結合して自己組織化量子集積回路を構成することを目的として、昨年度に提案した量子ドット非線形振動子型ニューラルネットワークと組み合わせるためのダイナミックシナプスの一つの構成法を提案し、動作をシミュレーション上で確認した。
ダイナミックシナプスは結合強度がスパイクの個数や時間タイミングに相関して変化する結合要素である。その作用を実現するため、量子ドット非線形振動子の間の結合キャパシタを多重トンネル接合に置き換えることを考えた。この多重トンネル接合をダイナミックシナプスとして使用する。多重トンネル接合の中で徐々に移動する電子の電荷を利用することで、入カスパイクの時間あたり個数が多くなった時に結合強度が小さくなるような減衰性ダイナミックシナプスの動作の一端を模擬することができる。
この多重トンネル接合シナプスの動作をシミュレーションにより調べた。入力スパイク時間あたり個数が多くなると多重トンネル接合内に電子が蓄積し、その多重トンネル接合を伝わって一つの振動子ドットから隣の振動子ドットに電子が移動し電流リークを生じる。その結果として振動子間の静電的な結合強度が小さくなって減衰性ダイナミックシナプスの作用を生じることを確認した。

  • Research Products

    (4 results)

All 2007

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] An inhibitory neural-network circuit exhibiting noise shaping with subthreshold MOS neuron circuits.2007

    • Author(s)
      Utagawa A.
    • Journal Title

      IEICE Transactions on Fundamentals of Electronics, Communications and Computers E90-A

      Pages: 2108-2115

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Stochastic resonance in an ensemble of single-electron neuromorphic devices and its application to competitive neural networks.2007

    • Author(s)
      Oya T.
    • Journal Title

      Chaos, Solitons and Fractals 32

      Pages: 855-861

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] CMOS smart sensor for monitoring the quality of perishables.2007

    • Author(s)
      Ueno K.
    • Journal Title

      IEEE Journal of Solid-State Circuits 42

      Pages: 798-803

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Noise-induced synchronization among sub-RF CMOS neural oscillators for skew-free clock distribution.2007

    • Author(s)
      Utagawa A.
    • Organizer
      2007 International Symposium on Nonlinear Theory and its Applications
    • Place of Presentation
      Vancouver, Canada
    • Year and Date
      20070916-19
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi