• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

超伝導トンネル接合を用いたマイクロ波、ミリ波雑音源の開発

Research Project

Project/Area Number 18360177
Research InstitutionNational Astronomical Observatory of Japan

Principal Investigator

野口 卓  National Astronomical Observatory of Japan, 先端技術センター, 准教授 (90237826)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 小川 英夫  大阪府立大学, 理学研究科, 教授 (20022717)
浅山 信一郎  国立天文台, 先端技術センター, 助教 (60390621)
Keywords超伝導材料・素子 / マイクロ波・ミリ波 / 電子デバイス・機器 / 雑音源
Research Abstract

雑音源素子として利用することを目的として、Nbを超伝導電極材料とし、Al酸化膜をトンネルバリアとしたNb/AlOx/Nb構造の超伝導トンネル接合素子(SIS素子と呼ぶ)の製作およびその高品質化に関する試作実験を行った。その結果、Nbの超伝導ギャップ電圧(約2.8mV)以下の領域でのリーク電流が著しく小さく(クオリティファクタQ=R_<SG>/R_N>20)、ギャップ電圧で急激な電流の立ち上がりを示した後、ギャップ電圧以上でオーミックな直線となる、ほぼ理想的なSIS素子の製作が再現性良く製作できるようになった。
さらに、当該雑音源回路モジュールに回路素子として組み込むSIS素子およびその周辺回路の詳細な電気設計を行い、SIS素子チップの最適な回路パターンを決定した。この結果に基づき、マイクロ波帯雑音源となるSIS素子が組み込まれた回路チップを実現するフォトマスクの設計および製作を行った。現在、このフォトマスクを用いて、0-20 GHz帯で動作するマイクロ波雑音源用SIS素子の製作を行っている。また、雑音源となるSIS素子をマウントする回路基板およびそのハウジングを設計し、高周波シミュレーションにより最適化を行った後、その製作を行った。
平成18、19年度の研究成果により、SIS高周波雑音源を実現するために必要な基礎技術開発がほぼ完了し、次年度からその実証試験を開始する準備が整った。

  • Research Products

    (6 results)

All 2007

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Book (1 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] Design and Development of SIS mixers for ALMA band 102007

    • Author(s)
      Shan, W., Shi, S., Matsu-naga, T., Takizawa, M, , Endo, A., Noguchi, T. and Uzawa, Y.
    • Journal Title

      IEEE Trans. Appl. Supercond. 17

      Pages: 363,366

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Development of Nb/Al-AlNx/Nb SIS Tunnel Junctions for Submillimeter-Wave Mixers2007

    • Author(s)
      Endo, A., Noguchi, T., Matsunaga, T., Tamura, T.
    • Journal Title

      IEEE Trans. Appl. Supercond. 17

      Pages: 367,370

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Balanced Mixers for ALMA Band-102007

    • Author(s)
      Shitov, S. V., Koryukin, O.V., Uzawa, Y., Noguchi, T., Uvarov, A. V., Bukovski, M.A. and Cohn, I. A.
    • Journal Title

      Trans. Appl. Supercond. 17

      Pages: 347,350

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] New 60-cm Radio Survey Telescope with the Sideband-Separating SIS Receiver for the 200 GHz Band2007

    • Author(s)
      Nakajima, T., Kaiden, M., Korogi, J., Kimura, K., Yonekura, Y., . Ogawa, H, Nishiura, S., Dobashi, K., Handa, T., Kohno, K., Morino, J., Asayama, S., Noguchi, T.
    • Journal Title

      Publ. Astron. Soc. Japan 59

      Pages: 1005,1016

    • Peer Reviewed
  • [Book] 超電導Web212007

    • Author(s)
      野口 卓
    • Total Pages
      2
    • Publisher
      国際超電導産業技術研究センター
  • [Patent(Industrial Property Rights)] SIS素子、SISミクサ、超伝導集積回路用素子、及び、SIS素子の製造方法2007

    • Inventor(s)
      遠藤光, 野口卓, 田村友範, マティアス クロッグ
    • Industrial Property Rights Holder
      遠藤光, 野口卓, 田村友範, マティアス クロッグ
    • Industrial Property Number
      (発明)特願2007-260211
    • Filing Date
      2007-10-03

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi