2006 Fiscal Year Annual Research Report
光空間通信型三次元センサネットワークによるユビキタス情報環境
Project/Area Number |
18360197
|
Research Institution | Osaka University |
Principal Investigator |
佐藤 宏介 大阪大学, 基礎工学研究科, 教授 (90187188)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
日浦 慎作 大阪大学, 基礎工学研究科, 助教授 (40314405)
金谷 一朗 大阪大学, 基礎工学研究科, 助手 (50314555)
堀井 千夏 摂南大学, 経営情報学部, 助教授 (00273863)
|
Keywords | センサネットワーク / 三次元位置計測 / 三次元画像計測 / ZigBee / 光空間通信 / 光タグ |
Research Abstract |
平成18年度の研究成果は、光投影と画像処理を利用した三次元計測アルゴリズムを小型マイクロプロセサとCMOSイメージセンサモジュール(浅草ギ研CMOS EYE)にZigBee無線モジュールを一体化し、アドホックセンサネットワークに自律的な位置計測機能を備えた一体型の試作センサモジュールを1種、さらに、GHz帯のBSテレビ電波を利用したCCDイメージセンサ無線送信モジュールとLED光源制御を微弱無線モジュールで行うプリント基板で一体化センサモジュールを1種、合計2種のセンサネットワークとそれぞれのノード制御プログラムを開発した。 三次元復元アルゴリズムを試作センサモジュールに適用し、10m先のセンサノードに対して数%以下の精度で位置同定できることを確認した。次に、LEDをオフセット配置することにより画像計測におけるスケール問題を解決した三次元復元アルゴリズムを新規提案し、その性能をシミュレーション評価した。 無線通信方式を行わず光通信方式によるセンサIDの取得法の開発に関しては、撮像面移動法の原理を開発し、撮像素子をボイスコイル型アクチュエータで微小円形運動させる模擬装置を試作し、中間調IDスイッチングLED光源ノードの製作から、光通信方式ID取得の実証実験を行った。CRCチェック方式、輝円環の画素トレーズ方式の組み込みで安定に動作することを確認した。 同時に、三次元位置姿勢が自由運動できるマルチストライプレーザースリット光源に基づく三次元復元アリゴリズムを体系化し、さらにユビキタス情報環境システムとしてプロジェクション型複合現実感を用いたインタラクションシステムを複数開発した。
|
Research Products
(6 results)