• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

下肢麻痺者の歩行再建のためのインテリジェントシステムの開発

Research Project

Project/Area Number 18360202
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

宇野 洋二  Nagoya University, 大学院・工学研究科, 教授 (10203572)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 香川 高弘  名古屋大学, 大学院・工学研究科, 助教 (30445457)
Keywordsリハビリテーション / 知能ロボティクス / 下肢麻痺者 / 歩行再建 / 予測的制御 / 装具歩行 / 歩行補助ロボット
Research Abstract

対麻痺者の歩行補助における転倒防止について検討した。まず、対麻痺者が後方に転倒することなく効率的に歩行するための必要条件について、線形化された倒立振子モデルを用いて力学的な解析を行なった。その結果、歩行中の単脚支持期において重心位置が足関節の後方から前方に弾道的に運動するためには、離脚時の重心の速度が重心位置と固有振動数の積より大きくなければならないという条件式が導かれた。身体の詳細な筋骨格モデル、および健常者と対麻痺者の歩行計測実験から転倒条件の検証を行ない、多自由度で複雑な筋骨格系に対しても、この転倒回避条件が妥当であることを確認した。さらに、重心運動の解析から、対麻痺者の安定かつ効率的な歩行補助のためには、歩行中の両脚支持期において弾道歩行の条件を満たされるように重心速度を上げ、単脚支持期において弾道的な歩行パターンに従うように制御することが有効であることがわかった。次に、起立動作中の床反力と身体の姿勢を同時に計測し、重心の位置と加速度から体節の質量と質量中心に関するパラメータを推定する方法を考案した。この方法で推定したパラメータ値と体節の角度から、幾何学的に重心位置を求めることができる。数名の被験者に対して起立動作と静止姿勢、ステップ動作の計測実験を行ない、推定した重心位置と圧力中心位置との誤差からその推定精度を検証した。その結果、重心位置の推定精度はほとんどの姿勢で10 mm以下となり、また、このようにして計算された重心の加速度は、床反力から得られた重心の加速度をほぼ再現できることがわかった。
尚、歩行器を用いた起立動作において、被験者に床反力中心を提示する訓練を行なったところ、荷重センサに基づく安定性の指標を与えることによって、身体負荷(関節トルク)が軽減した。

  • Research Products

    (11 results)

All 2009 2008

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (7 results)

  • [Journal Article] 対麻痺者の歩行補助に向けた歩行の重心運動解析2009

    • Author(s)
      香川高弘, 山科秀貴, 宇野洋二
    • Journal Title

      計測自動制御学会論文集 45

      Pages: 51-59

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Biped gait generation based on parametric excitation by knee-joint's actuation2009

    • Author(s)
      Y. Harata, F. Asano, Y. Uno, et al.
    • Journal Title

      Robotica (印刷中)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] パラメータ励振に基づく鳥脚歩容生成2009

    • Author(s)
      原田祐志, 浅野文彦, 宇野洋二, 他
    • Journal Title

      日本ロボット学会学会誌 27(印刷中)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 歩行補助ロボットにおける歩幅予測制御のためのヒューマンインタフェース2008

    • Author(s)
      香川高弘, 宇野洋二, 他
    • Journal Title

      計測自動制御学会論文集 44

      Pages: 886-895

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] パラメータ励振に基づく二重振子の運動解析と歩行への応用2009

    • Author(s)
      伴智行, 原田祐志, 宇野洋二, 他
    • Organizer
      第9回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会2008
    • Place of Presentation
      長良川国際会議場(岐阜)
    • Year and Date
      2009-03-11
  • [Presentation] 起立動作による重心パラメータの推定とステップ動作への適用2009

    • Author(s)
      河村耕造, 香川高弘, 宇野洋二
    • Organizer
      電子情報通信学会MBE研究会
    • Place of Presentation
      玉川大学(東京)
    • Year and Date
      2009-03-11
  • [Presentation] 起立動作中の床反力と姿勢の計測に基づく重心位置推定法2008

    • Author(s)
      河村耕造, 香川高弘, 宇野洋二
    • Organizer
      電子情報通信学会MBE研究会
    • Place of Presentation
      東北大学
    • Year and Date
      2008-11-21
  • [Presentation] 対麻庫者用歩行補助ロボットの歩行パターン生成2008

    • Author(s)
      香川高弘, 宇野洋二, 他
    • Organizer
      第23回生体生理工学シンポジウム
    • Place of Presentation
      名古屋大学
    • Year and Date
      2008-09-29
  • [Presentation] Parametric Excitation Based Gait Generation for Omithoid Walking2008

    • Author(s)
      Y. Harata, F. Asano, Y. Uno, et al.
    • Organizer
      The 2008 IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems
    • Place of Presentation
      Acropolis Convention Center, Nice, France
    • Year and Date
      2008-09-25
  • [Presentation] パラメータ励振に基づく4Link-2脚歩行機の制御2008

    • Author(s)
      原田祐志, 浅野文彦, 宇野洋二, 他
    • Organizer
      第26回ロボット学会学術講演会2008
    • Place of Presentation
      神戸大学
    • Year and Date
      2008-09-11
  • [Presentation] パラメータ励振に基づく鳥脚歩容生成2008

    • Author(s)
      原田祐志, 浅野文彦, 宇野洋二, 他
    • Organizer
      ロボティクス・メカトロニクス講演会2008
    • Place of Presentation
      ピックハット(長野)
    • Year and Date
      2008-06-06

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi