2008 Fiscal Year Final Research Report
Development of A Simulator for Long-Term Family Car Use and Its Application to Strategy Formulation for the Diffusion of Alternative Fuel Cars
Project/Area Number |
18360241
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 一般 |
Research Field |
交通工学・国土計画
|
Research Institution | University of Tsukuba |
Principal Investigator |
ISHIDA Haruo University of Tsukuba, 大学院・システム情報工学研究科, 教授 (20114853)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
OKAMOTO Naohisa 筑波大学, 大学院・システム情報工学研究科, 准教授 (70242295)
TSUTSUMI Morito 筑波大学, 大学院・システム情報工学研究科, 准教授 (70292886)
TANIGUCHI Ayako 筑波大学, 大学院・システム情報工学研究科, 講師 (80422195)
|
Project Period (FY) |
2006 – 2008
|
Keywords | 乗用車 / 走行シミュレータ / 代替燃料車 / プローブカー |
Research Abstract |
本研究では、自家用乗用車を対象として、燃料補給行動を考慮した長期間の自動車移動再現シミュレータの構築を行った。シミュレーションの結果、走行距離やトリップ数分布および空間的な移動範囲において、良好な精度を得ることに成功した。さらに、対象地域内における代替燃料スタンドの配置数と燃料補給の利便性との関係を定量的に把握するとともに、現段階では航続距離の短さがその普及を妨げる要因の一つとなっている電気自動車の潜在需要を把握することができた。
|